海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。
カテゴリを選択する
自然・絶景
変更
自然・絶景を絞り込む
絞り込む▸
全22件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
石川県|羽咋市
石川県|輪島市
白米の棚田は明治時代以降に開拓が進められて現在の姿が形成された。17階建てのビルの高さに相当する約56メートルの高低差がある山の斜面には1004枚の小区画の田が広がっている。例年11月から3月中旬にかけて、棚田全体をLEDで照らすイベントを行っている。
能越自動車道「能登空港IC」から20分
石川県|七尾市
2つの橋で島に渡ることができる。水族館やゴルフ場などがある観光島で、7月の最終土曜日に行われる「能登島向田の火祭」は能登を代表する奇祭として知られる。
能越自動車道「横田IC」から15分
石川県|珠洲市
珠洲岬は、かつては船でしか行くことができなかった場所があるなど能登半島先端の秘境として知られる。岬にある「聖域の岬自然環境保護センター」付近から見下ろす岩礁と宿泊施設の光景がダイナミックで美しい。
輪島市街地から車で70分
石川県|珠洲市
「高野山」の開祖・空海が佐渡から能登へ渡る際に発見したと言われる島。先端が突き出た姿から「軍艦島」とも呼ばれ、島付近までは石が並べられており近付くことができる
能越自動車道「能登空港IC」から40分
石川県|輪島市
山から海へ直接そそぐ滝。落差およそ35mのこの滝は、別名「吹き上げの滝」と呼ばれる。厳冬期の強い海風が吹く日は、滝が重力に逆らって左右に揺れながら空に向かって上り始める。この逆さ滝は冬の風物詩として知られ、まるで霧の中を白竜が天に昇るような幻想的な風景だ。
北陸自動車道「金沢森本IC」から130分
石川県|七尾市
小丸山城址公園は戦国武将・前田利家が1582年に築いた小丸山城の跡地である。1583年に金沢に拠点を移すまで、前田領の政治経済の拠点であった。現在、公園として整備されており、春は桜の名所として知られる。例年、4月上旬から下旬に見ごろを迎える。
能越自動車道「七尾城山IC」から10分
石川県|羽咋郡
高さ16mと12mの2つの岩が寄り添うように並び、太い縄で結ばれている。伊勢の二見岩に似ていることから「能登二見」とも呼ばれる。夕焼けが美しい場所としても知られ、夏期と冬期には夜間にライトアップされる。
のと里山海道「西山IC」から20分
石川県|羽咋郡
石川県|羽咋市
能登観光の拠点として利用できる
マリンスポーツを楽しむ人で賑わいを見せる千里浜海岸にある。シャワーは隣接の海の家、レストラン・売店は千里浜レストハウスにあり、利用可能。
5~9月イン13:00、アウト11:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
のと里山海道千里浜ICから千里浜海水浴場、千里浜レストハウスを目標に現地へ。千里浜ICから2km
石川県|羽咋郡
石川県|羽咋郡志賀町
鷹の巣岩や碁盤島を巡航。能登金剛の荒々しい自然を船上から眺望
鷹の巣岩や碁盤島を巡る遊覧船。雄大な姿は、船上から眺めると迫力も倍増。能登金剛センター下と旅の駅巌門下から出航し、所要時間約20分。
4~11月中旬8:00~16:00(閉場)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで40分、富来下車、タクシーで10分
石川県|七尾市
波とカモメをイメージした橋は能登島への出発点
七尾市街と能登島を結ぶ橋。昭和57(1982)年完成で全長1kmほど。ゆるやかな美しいカーブが特徴。和倉温泉や七尾市の高台からの眺めは素晴らしい。
通年見学自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
能越自動車道高田ICから県道47号を能登島方面へ車で5km
石川県|鳳珠郡
石川県|鳳珠郡
柳田植物園は30ヘクタールの広大な公園で、そのうち18ヘクタールを自然林が占める。園内には芝生広場やバーベキュー場などのアクティビティが整備されているほか、桜(4月中旬から5月上旬)、バラ・フジ(5月下旬)、アジサイ(6月中旬から下旬)、コスモス(9月中旬から10月上旬)などの季節ごとの花を楽しむことができる。
9:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
のと里山海道「のと里山空港IC」から30分
石川県|河北郡
農業へ親しみを持ってもらうことを目的に保育園児がひまわりの種まきを行い、1995年開村した。例年5月下旬に種まきを行い、35万本のひまわりが7月下旬~8月上旬に見頃を迎える。「ひまわり村迷路」は大人と子どもが一緒になって楽しめる。
北陸自動車道「金沢東IC」から15分
石川県|輪島市
日本全国に64カ所が指定されている「重要文化的景観」の1つ。山と海に囲まれたこの地域では、海からの強い風から家を守るため竹を組んだ「間垣」と呼ばれる垣根で集落を囲み生活をしてきた。半農半漁の生活の中で間垣を用いた街並みは能登の生活を知る上で重要な文化的景観である。
のと里山海道「のと里山空港IC」から40分
石川県|羽咋郡
大笹波水田は「日本の棚田百選」に選出されており、180枚の田は現在でも稲作が盛んに行われている。日本海と集落が周辺の山々とよく調和して、美しい景観をつくり出している。
のと里山海道「横田IC」から30分
石川県|鹿島郡
石動山は山岳信仰の拠点として栄え、最盛期には360以上の院坊と3000人の衆徒を擁した。1335年には全山焼き討ちに遭い衰退したが、その後復興されたが往時の勢力は失った。明治時代の神仏分離政策によってほぼ全ての院坊が破壊され廃寺となった。現在は発掘調査によって大宮坊の一部、書院台所棟などが復元されている。
能越自動車道「灘浦IC」から20分
石川県|輪島市
断崖・岩礁の自然美で知られ、国の名勝と天然記念物に指定される。「窓岩」「垂水の滝」などの名所があり、冬には白い綿状の「波の花」が海を覆う光景も見ることができる。
能越自動車道「能登空港IC」から40分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!