【宮城観光情報】ゼビオアリーナ仙台周辺で外せないおすすめのスポット8選をご紹介
2025/04/25
令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
2025/05/16
2025年6月、爽やかな初夏の風を感じに東北・新潟方面へ出かけてみませんか? 今なら、ネット予約限定で新幹線の初タイムセールを実施中! 人気の観光地がぐっと身近に、お得な価格で楽しめるチャンスです。温泉、絶景、グルメと魅力たっぷりのエリアを、この機会に満喫してみてはいかがでしょうか。
※JR東日本ニュース プレスリリース参照
この記事の目次
目次を開く ▼
JR東日本は、新幹線eチケット(トクだ値)で初めてとなる「タイムセール」を実施すると発表。対象となる新幹線は秋田新幹線「こまち」、山形新幹線「つばさ」、上越新幹線「とき」限定。
ネット予約「えきねっと」から新幹線eチケットを購入すると60%割引となる商品を期間限定で発売されます。
「タイムセール」は2回実施されます。
[1回目 利用期間]2025年6月2日~6月11日
[1回目 発売期間]2025年5月22日~5月30日
[2回目 利用期間]2025年6月12日~6月22日
[2回目 発売期間]2025年5月23日~5月30日
例えば、東京/秋田間の「こまち」片道運賃は通常1万7820円が7120円に。東京/山形間の「つばさ」片道運賃は、通常1万1250円が4490円、東京/新潟間の「とき」片道運賃は、通常1万560円が4210円に値引きされます。値引き例として紹介しましたが、改めて金額を確認すると相当お得ですね。
秋田新幹線E6系
停車駅:東京⇒上野⇒大宮⇒小山⇒宇都宮⇒那須塩原⇒新白河⇒郡山⇒福島⇒白石蔵王⇒仙台⇒古川⇒くりこま高原⇒一ノ関⇒水沢江刺⇒北上⇒新花巻⇒盛岡⇒雫石⇒田沢湖⇒角館⇒大曲⇒秋田
秋田新幹線は、東京と秋田を結ぶ便利な路線で、美しい自然や温泉地を訪れる旅行者にも人気です。終点の秋田駅までの途中には、歴史や文化、絶景が楽しめるエリアが点在し、観光にも最適。各地の魅力を感じながら快適な移動が楽しめます。観光地として名高い田沢湖や武家屋敷の残る角館など、途中下車して楽しめるスポットも充実。移動も観光も楽しめる魅力的な新幹線です。
【福島】サウナ完備のおすすめ宿泊施設6選!ホテルからコテージまで幅広く紹介
近年、サウナを楽しむ方が増え、温泉地の宿などでもサウナを設置する所が増えています。コテージなどのプライベート感が高い部屋で、好きな時にサウナを利用できる宿もあり、またロウリュなどの設備を備えるところもあります。そこで、福島でサウナ完備でゆったり楽しめると評判の宿を紹介します。
記事を読む▸宮城県のパワースポット・開運神社・寺10選!アクセスやご利益を徹底解説!
東北地方の中央に位置し太平洋に面した仙台平野と、西部は奥羽山脈が連なる山岳地帯という海と山の両方を有する宮城県。そんな宮城県は、大自然に恵まれた風光明媚な景観や、新鮮魚介類をはじめとするグルメなど、多くの魅力にあふれた地域です。 さらに、歴史的な遺構も数多くあり、歴史や風土と密接に関わりあう開運神社や寺などのパワースポットが各所に点在し、宮城県での観光スポットとして人気です。そこで今回は、宮城県のパワースポット・開運神社・寺10選! と題して、そのアクセスやご利益などを徹底解説していきます。 ※こちらの情報は2024年8月時点のものです。実際に訪れる前に施設の公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。
記事を読む▸【岩手グルメ】花巻市でランチならココ!一度は行きたいおすすめ絶品ランチ5選
宮沢賢治ゆかりの地、花巻温泉郷などで知られる花巻市を訪れたら、地元食材を生かした絶品ランチを堪能しませんか。岩手の自然が育んだ食材を活かした郷土料理や名物グルメなど、魅力あふれるお店がたくさんあります。今回は花巻市ならではの美味しいランチを紹介しますので、ぜひ訪れてみてください。
記事を読む▸【2025年・角館観光】定番スポット17選!モデルコースもご紹介
秋田県大曲市にある角館は、みちのくの小京都と称されるほど趣ある町並みが特徴の観光名所。春の桜から夏の新緑、秋の紅葉に冬の降雪など、四季折々の絶景が味わえる景勝地としても有名であり、年間を通して多くの観光客が訪れます。 また、景観だけではなく角館ならではのグルメスポットも人気。武家屋敷の蔵を改築したレストラン「あきた角館西宮家」の「北蔵」や、シックな雰囲気が魅力なミュージアムカフェ「角館歴史村・青柳家」の「ハイカラ館」などは観光だけではなくデートスポットとしても活躍すること間違いなしです。 そんな角館を観光する際にぜひ立ち寄ってほしい観光名所17選と、角館観光の参考にしてほしいモデルコースを4選ご紹介します。
記事を読む▸【東北】家族旅行で泊まりたい秋田のホテル・旅館・宿7選
秋田県には、田沢湖(たざわこ)や十和田湖(とわだこ)などの自然に癒やされる観光スポットや、男鹿(おが)温泉郷や田沢湖高原温泉郷などの温泉地があります。その周辺には魅力あるホテルや旅館、宿が点在しており、家族でのんびりとした旅行をするのにピッタリです。本記事では、秋田県にある家族旅行で泊まりたいホテル・旅館・宿7選をご紹介します。それぞれ特徴が異なりますので、この記事を参考に家族で思い出に残る旅行を計画しましょう。
記事を読む▸E3系 山形新幹線
停車駅:東京⇒上野⇒大宮⇒小山⇒宇都宮⇒那須塩原⇒新白河⇒郡山⇒福島⇒米沢⇒高畠⇒赤湯⇒かみのやま温泉⇒山形⇒天童⇒さくらんぼ東根⇒村山⇒大石田⇒新庄
山形新幹線は、東京から山形県内を結ぶ路線で、美しい自然や温泉地、歴史ある街並みを巡る旅にぴったりです。主な停車駅は、大宮、福島、米沢、赤湯、かみのやま温泉、山形、終点の新庄駅。沿線には米沢牛や温泉街、風情ある街並みなど、見どころが満載。乗り換えなしでアクセスできるため、週末旅行や日帰り旅にもおすすめです。
【栃木グルメ】那須で美味しいランチが食べられるおすすめの飲食店7選
栃木県那須郡那須町には、那須高原や那須温泉郷など観光名所として知られているスポットが多数点在。また自然豊かな環境にも恵まれているため、地元の新鮮な食材を使用した飲食店も軒を連ねています。そこで今回は、ランチが美味しい那須のおすすめ飲食店を7カ所紹介! 予約必須のそば店やお洒落な鉄板ダイニング店、地元人気が高い焼肉店まで厳選しました。どの店舗も那須を訪れたら外せないグルメスポットばかりです。ぜひ最後までご覧ください。
記事を読む▸【東北・山形グルメ】山形牛や米沢牛を堪能!ブランド牛が食べれる焼肉屋・肉料理屋9選
東北地方の日本海側に位置する山形県。山形には、さくらんぼやお米など特産品が豊富にあります。そのなかから今回は、山形のブランド牛、山形牛と米沢牛が味わえるおすすめの肉料理屋を紹介! 山形牛は県内全域、米沢牛は山形県置賜(おきたま)エリアの三市五町で育てられた黒毛和種です。かつ、山形牛は「未経産および去勢」とされているため雄雌の区別はなく、米沢牛は「黒毛和種の未経産雌牛」に限定されています。それぞれ育てられた場所や味も違うブランド牛ですが、魅力は肉質の良さ。脂の旨味が引きたつステーキや焼き肉、すき焼きなど、どんな料理でも美味しく食べることができます。名物ランチが評判の人気店から、赤身肉が味わえるお店、自宅に黒毛和牛を取り寄せ可能なお店まで厳選したので、ぜひ山形グルメ旅行の参考にしてみてください。
記事を読む▸【東北】おすすめビジネスホテル15選!ビジネスはもちろん観光の拠点としても最適
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島の6つの県からなる東北地方は、伝統文化や大自然の絶景、旬の特産物など、旅行者を魅了する見どころが盛りだくさん! 今回は東北を訪れたときにぜひ利用したいおすすめのビジネスホテルを紹介します。山々に囲まれ高緯度に位置する東北地方は、一年を通して気温が低めなのが特徴。特に冬は防寒具や上着など荷物がかさばる傾向にあるため、身支度がしやすい広々とした客室を選ぶのがいいですね。また、豊富なアメニティやコンビニの近さなど、利便性が高いと、より身軽に旅が楽しめますよ。最寄りの駅や観光地へのアクセスのよさもチェックポイント。本記事を参考に旅行を計画してみてはいかがでしょう。
記事を読む▸上越新幹線/北陸新幹線E7系
停車駅:東京⇒上野⇒大宮⇒熊谷⇒本庄早稲田⇒高崎⇒上毛高原⇒越後湯沢⇒ガーラ湯沢⇒浦佐⇒長岡⇒燕三条⇒新潟
上越新幹線は、東京と新潟を結ぶルートで、関東から北陸・日本海側へのアクセスに便利な新幹線です。主な停車駅には、大宮、高崎、上毛高原、越後湯沢、浦佐、長岡、新潟があります。越後湯沢では温泉やスキー、高崎では歴史ある町並みが楽しめ、新潟では海の幸や酒蔵巡りが人気。首都圏からのアクセスも良く、観光やビジネス利用にも適した路線です。
【新潟】快適な旅行をサポート!送迎サービスが利用できるおすすめホテル・旅館14選
新潟の山間部は日本有数の豪雪地帯として知られ、スキーなどのウインタースポーツも盛ん。また、グリーンシーズンの楽しみも満載で、一年を通して多くの観光客が訪れます。そんな新潟エリアの宿では、最寄り駅から無料の送迎サービスを実施するところも多く、車がない場合も便利にアクセス可能。県内には良質な温泉が多数あり、米どころならではの美食も楽しみのひとつ。新潟の旅にお出かけしてみませんか。
記事を読む▸【新潟】日帰りで行ける!大人のデートスポット20選
新潟県は本州の日本海側に位置しており、大人も満喫できる日帰りお出かけスポットが多く点在するエリアです。大人のデートスポットを探しているなら、果物狩りや神社巡り、リゾート気分を味わえる温泉やスパなどがおすすめ。新潟県から日帰りで行けるエリアには、新潟県産の美味しいイチゴを堪能できる農園や砂金取り体験ができる体験型資料館、佐渡島の絶景を一望できる遊覧船などが点在。本記事では、新潟県の日帰りで行ける大人のデートスポットから、おすすめの20カ所を紹介します。新潟県周辺でデートスポットを探している方は、ぜひ参考にしてください。
記事を読む▸【新潟駅】美味しいごはんを食べるならココ!日本酒と海鮮が人気な4店を紹介
日本海に面した新潟県は、豊富な海の幸と美味しい地酒が有名で、美食の宝庫として知られます。その中心地の新潟駅周辺には、新潟の海の幸と地酒を楽しめるお店が数多くあります。しかし、実際はどこに行けばいいのか迷う方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、口コミの評価が高い新潟駅周辺で特におすすめの日本酒と海鮮が人気の4店を紹介します。 新鮮な魚介類を使った料理や、新潟の地酒が存分に堪能できるお店をピックアップしているので、新潟旅行の際はぜひ本記事を参考に、美味しい新潟を満喫してください!
記事を読む▸2025年6月限定のタイムセールは、東北・新潟への旅行をよりお得に楽しめる絶好のチャンスです。ネット予約だけの特別価格で、新幹線の旅がぐっと身近に。自然やグルメ、文化が満喫できるこのエリアへ、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。お得な旅で、初夏の思い出をつくりましょう。
参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 ふかい
ライター:ふかい