【北海道・ニセコ/倶知安観光情報】羊蹄山周辺で訪れたいおすすめスポット10選

2024/06/20

【北海道・ニセコ/倶知安観光情報】羊蹄山周辺で訪れたいおすすめスポット10選

日本百名山のひとつに数えられている「羊蹄山」は、北海道を代表する名山。そんな羊蹄山周辺には、観光スポットが充実しています。羊蹄山と合わせて、羊蹄山周辺の観光スポットに足を運んでみましょう。自然あふれる公園、地元の食材を購入できる道の駅、北海道を堪能できるアクティビティなど、羊蹄山周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。羊蹄山周辺で観光を楽しんだあとは、ゆっくり温泉を愉しむのもおすすめです。

羊蹄山と合わせて観光したい!周辺のおすすめ観光スポット10選

※画像はイメージです

北海道を代表する名山である「羊蹄山」。今回はそんな羊蹄山とあわせて訪れたい、羊蹄山周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。

なお、こちらの情報は2024年5月時点のものです。実際に訪れる前に、施設の公式HPなどで最新情報を確認することをおすすめします。

まずは羊蹄山の魅力・歴史をおさらい

※画像はイメージです

日本百名山に選ばれ、北海道を代表する山のひとつである羊蹄山。羊蹄山は、登山や自然観察などのレクリエーションにも活用されています。まずは、そんな羊蹄山の気になる歴史や魅力をご紹介します。

約5〜6万年前から活動を開始した羊蹄山

羊蹄山の活動は、約5〜6万年前から開始。軽石、火山灰、溶岩流、火砕流を活発に繰り返し噴出してきました。活動は2期に分けられており、4万年前までに古羊蹄山が形成され、その山体が大規模崩壊したのち、新羊蹄山の活動が開始されたと言われています。

蝦夷富士として親しまれる容姿端麗な山

羊蹄山は富士山に似た姿をしていることから、蝦夷富士と呼ばれています。パワースポットとしても有名な羊蹄山には、夏には標高1700m以上で100種類以上の高山植物の花が咲き、130種類以上の野鳥が生息しています。

羊蹄山周辺観光のベストシーズン&絶景スポット

※画像はイメージです

年間を通して美しい姿を見せる羊蹄山ですが、羊蹄山周辺で観光を満喫したいならベストシーズンに足を運ぶのがおすすめ。羊蹄山周辺の息を飲むような美しい絶景ポイントも、訪れてみてください。

ベストシーズンは7月上旬~8月上旬

季節ごとに美しい姿を見せる羊蹄山ですが、ベストシーズンは7月上旬から8月上旬。この時期には、標高1,700m以上で100種類以上の高山植物が花を咲かせ、さまざまな花を鑑賞できます。羊蹄山周辺の観光もしやすい時期です。

周辺の絶景スポット

羊蹄山周辺には、魅力的な絶景スポットが充実しています。東山花の丘ひまわり畑、双子の木、サマーゴンドラからの眺めはとくにおすすめ。羊蹄山周辺で素晴らしい絶景を、お楽しみください。

羊蹄山周辺のおすすめレジャースポット|道の駅 ニセコビュープラザ

青空を背景に駅から望む羊蹄山やニセコアンヌプリ

「道の駅 ニセコビュープラザ」は、国道5号と道道66号が交差する地点にある道の駅。ニセコ周辺の情報が集まります。地元の牛乳を使ったソフトクリームや飲むヨーグルトが人気。新鮮な農産物も販売しています。

羊蹄山周辺のおすすめレジャースポット|1000m台地展望台(ニセコアンヌプリゴンドラ)

大パノラマを望めるビューポイント

6人乗りのゴンドラリフトで、片道10分で標高1000m地点へ行ける「ニセコアンヌプリゴンドラ」。「1000m台地展望台」は、ニセコ高原の澄んだ風を感じられる場所です。目の前には羊蹄山のほか、洞爺湖、有珠山、昆布岳、噴火湾と大パノラマを一望できます。

羊蹄山周辺のおすすめレジャースポット|ふきだし公園

おいしい水が絶え間なく湧き出る公園

名水の里として多くの人に親しまれている「ふきだし公園」。絶え間なく湧き出す羊蹄の名水が池をつくり、周囲にはレストハウスや温泉施設などがあります。

羊蹄山周辺のおすすめレジャースポット|ニセコパラグライデング

美しいシルエットを形づくる秀峰を鳥になった気分で眺める

「ニセコパラグライデン」は、風向きや天候などにより、ルスツとニセコの2エリアからフライトが選べるパラグライダー飛行体験。両エリアとも蝦夷富士とも称される羊蹄山を眺めることができます。

羊蹄山周辺のおすすめレジャースポット|道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ

湧き出る名水と美味しい食事をゆっくり楽しめる

ふきだし公園内にある「道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ」では、お食事・買い物・休憩ができます。レストランは、昭和33年創業の京極町「ミートショップあんぽ」の「ジンギスカン」や京極の名水を使った「名水ラーメン」が大人気。

お土産コーナーは、名水を使用したコーヒーゼリー、豪雪うどん、日本酒など地元や近隣エリアでの商品がたくさんあります。お土産にもってこいの商品がたくさん揃っています。

羊蹄山周辺のおすすめレジャースポット|有島記念館

大正期の作家「有島武郎」の生涯や作品を展示

1978年設立の「有島記念館」では、「カインの末裔」「生れ出づる悩み」「或る女」などで知られる大正期の作家「有島武郎」の人物・作品・有島武郎が所有した農場の足跡などを紹介しています

有島武郎の生涯や思想を紹介する展示のほか、若手画家の美術展やはり絵作家「藤倉英幸」の作品展を随時開催。ブックカフェでは羊蹄山やニセコ連山を眺めながら、有島作品から着想を得た自家焙煎コーヒーを味わえます。

羊蹄山周辺のおすすめレジャースポット|小川原 脩記念美術館

倶知安町出身の画家「小川原脩」の美術館

羊蹄山を望む小高い丘の上にある「小川原 脩記念美術館」。羊蹄山を背景に佇むシンプルでおしゃれな美術館は、心地良い空間でゆっくりとした時間を過ごせます。美術館では、倶知安町出身の画家「小川原脩」の作品を中心に所蔵・常設展示しています

ほかにも、地域ゆかりの作家の作品を紹介する企画展やさまざまなミュージアムイベントを開催。ロビーから望む四季折々に変化する羊蹄山は絶景です。

羊蹄山周辺のおすすめレジャースポット|羊蹄山自然公園

大自然を体感・満喫できる自然公園

羊蹄山の麓にある「羊蹄山自然公園」は、キャンプ場・運動広場・フィールドアスレチック・森林学習展示室などがある大自然を体感・満喫できるスポット

木工クラフト体験や森林への興味を深める学習体験も開催しています。木の実や枝を使った木工体験をお楽しみください。広々としたキャンプ場内は、フリーサイト・オートサイト・バリアフリーサイトに分かれています

羊蹄山周辺のおすすめレジャースポット|まっかり温泉

美しい羊蹄山を望める露天風呂が自慢

源泉かけ流しの湯を堪能できる「まっかり温泉」は、小高い丘の上にある日帰り入浴施設。自慢の露天風呂からは、美しい羊蹄山を真正面から眺めることができます。

源泉を注いでいる露天は、少しぬるめの温度設定になっているので、ゆっくりと体を温めましょう。露天風呂のほかにも、ジェットバス付きの内湯、サウナ、水風呂も備えています。シャンプーやドライヤーなどのアメニティも充実しているので、気軽に立ち寄れます。

羊蹄山周辺のおすすめグルメスポット|Pi-kan rollpizza.(ピーカン ロールピザ)

自然の恵みを味わう、ニセコの極上ロールピザ

ニセコの美しい自然に囲まれた「Pi-kan rollpizza.」は、極寒の冬でも熱々でチーズがとろけるピザを提供したいという熱い思いから誕生しました。この独自のロールピザは、巻くことによって旨味が凝縮され、一口ごとにより深い味わいを楽しめます。また、ニセコ町の契約農園から化学肥料や農薬を一切使用せずに育てた栄養価の高いトマトを使った自家製ソースも自慢です。さらに、小さなお子様連れのご家族に向けてキッズメニューも用意しています。ニセコ・羊蹄山周辺を訪れた際は地元の素材にこだわり、誰もが満足できる極上のピザをぜひご堪能ください。

羊蹄山周辺をドライブしてグルメや温泉を堪能しよう!

※画像はイメージです

羊蹄山周辺には、一度は訪れたい魅力的な観光スポットが勢揃いしています。観光はもちろん、美味しいグルメを堪能したり、温泉でリフレッシュしたりと、羊蹄山周辺を満喫しましょう。羊蹄山周辺をドライブしながら、いろいろなスポットに足を運んでみてください。

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.