[2024年最新]人吉市おすすめ観光名所12選!定番から穴場まで

人吉市エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 臨場感のある焼酎蔵見学「繊月酒造(見学)」、人吉城の歴史をひもとく「人吉城歴史館」、「人吉城跡」、雄大な球磨川の自然を優雅に満喫!「球磨川くだり」、「鹿目の滝」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。

臨場感のある焼酎蔵見学

繊月酒造(見学)

球磨焼酎の地元で愛飲される「繊月」を造る工程が間近で見られる。眺めのいい試飲室ではおよそ30の銘柄を試飲することができる。蔵限定品や地元のみやげなども充実。

繊月酒造(見学)

住所
熊本県人吉市新町1
アクセス
JR肥薩線人吉駅から徒歩10分
営業時間
通年9:00~16:30(閉館17:00)、15名以上の団体は要予約
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

人吉城の歴史をひもとく

人吉城歴史館

人吉城跡の敷地内に建つ資料館。ジオラマ模型や人吉城大絵図など、人吉球磨を700年の間統治した領主相良氏の歴史や居城とした人吉城に関わる史料を展示する。地下室では、全国でも珍しい井戸を備えた地下遺構を公開。

人吉城歴史館

住所
熊本県人吉市麓町18-4
アクセス
JR肥薩線人吉駅から徒歩15分
営業時間
通年9:00~16:30(閉館17:00)
定休日
第2月曜、祝日の場合は翌日休
12月29日~翌1月3日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

人吉城跡

鎌倉時代から江戸時代末期までの約700年、相良氏の居城であった。現在、城跡は人吉公園として整備され塀や櫓が復元されている。隣接する歴史館では城の地下遺構が展示されている。

人吉城跡

住所
熊本県人吉市麓町
アクセス
JR人吉駅から徒歩20分

このスポットの周辺グルメはこちら!

雄大な球磨川の自然を優雅に満喫!

球磨川くだり

昔ながらの木造船で球磨川をくだる、100年以上続く伝統的な体験。約2.5kmの区間をくだる「清流復興コース」、HASSENBAから人吉城址周辺を遊覧する「梅花の渡し」、いずれも所要30分ほど。四季折々の美しい景観と野鳥のさえずりに心洗われる優雅なひとときが味わえ、100年以上の伝統を持つ船頭の技術、ガイダンスにも注目だ。

球磨川くだり

住所
熊本県人吉市下新町333-1HASSENBA
アクセス
JR肥薩線人吉駅から産交バス人吉インター線で14分、球磨川下り発船場前下車すぐ
営業時間
通年運行時間は時期・曜日・コースにより異なる
定休日
火・水曜、GW・7月下旬~8月は無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

鹿目の滝

鹿目の滝は球磨川支流の鹿目川上流域にあり「日本の滝百選」に選ばれている。雄滝・雌滝・平滝の3つで構成されており、特に雄滝は落差36メートルの直下型の豪快な滝として人気がある。8月第一日曜日には滝祭りが催される。

鹿目の滝

住所
熊本県人吉市鹿目町
アクセス
九州自動車道「人吉IC」から25分

このスポットの周辺グルメはこちら!

球磨焼酎を知る博物館

球磨焼酎ミュージアム白岳伝承蔵(見学)

本格米焼酎「白岳」を製造している高橋酒造が焼酎の製造工程を展示しているミュージアム。気になる焼酎を試飲して購入することもできる。

球磨焼酎ミュージアム白岳伝承蔵(見学)

住所
熊本県人吉市合ノ原町461-7
アクセス
JR肥薩線人吉駅からタクシーで10分
営業時間
通年9:00~16:00(閉館)
定休日
無休
年末年始休

このスポットの周辺グルメはこちら!

老神神社

創立年代は不明。この地域を統治していた相良一族が古来より崇敬してきた神社。現在の本殿は江戸時代初期の1628年、人吉藩主・相良長毎らによって再興されたもので、国の重要文化財に指定されている。

老神神社

住所
熊本県人吉市老神町
アクセス
JR人吉駅から徒歩10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

人吉鉄道ミュージアム「MOZOCAステーション868」

近代化産業遺産である肥薩線の魅力を伝えるミュージアム。人吉駅からレンガ風の建物のミュージアムまでがミニトレインで繋がれ、建物内部にまでレールが敷かれている。展望デッキではSL人吉の出発を見送ることもでき、子どもから大人まで楽しめる。

人吉鉄道ミュージアム「MOZOCAステーション868」

住所
熊本県人吉市中青井町343-14
アクセス
JR人吉駅から徒歩2分
営業時間
9:00~17:00
定休日
水曜日(祝日の場合は翌平日)、12月30日~1月2日

このスポットの周辺グルメはこちら!

岩屋熊野座神社

2011年に大修理を経て、江戸時代の茅葺き屋根の姿に戻された。三棟の本殿が茅葺の建物内に収められた独特の構成を持つ。特に本殿の細部は九州地方における中世神社本殿の様式や技法を知る上で貴重である。鳥居や本殿が国の重要文化財に指定されている。

岩屋熊野座神社

住所
熊本県人吉市東間上町3799
アクセス
九州自動車道「人吉IC」から10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

青井阿蘇神社

「阿蘇神社」から分霊され、806年に創建された神社。現在の社殿は1610年頃に肥後人吉藩の初代藩主・相良長毎が造営したもので、国宝に指定されている。

青井阿蘇神社

住所
熊本県人吉市上青井町118
アクセス
JR人吉駅から徒歩5分
営業時間
8:30~17:00

このスポットの周辺グルメはこちら!

もろみから造るこだわりの味噌と醤油

釜田醸造所(みそ・しょうゆ蔵)(見学)

味噌と醤油の醸造所。スタッフが案内する製造工程の見学のあとは、お茶と漬け物、佃煮の試食ができる。カツオ節と昆布で風味付けした御膳醤油は馬刺しや卵かけごはんにぴったり。プリプリの食感の山の幸海の幸はこの店のリピーター率No.1のヒット商品。

釜田醸造所(みそ・しょうゆ蔵)(見学)

住所
熊本県人吉市鍛冶屋町45
アクセス
JR肥薩線人吉駅から徒歩15分
営業時間
通年9:00~16:00
定休日
無休
12月30日~翌1月3日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

人吉温泉

開湯時期は不明だが、1492年に入湯した記録が残っている。球麿川に沿っておよそ50の源泉が湧き出る温泉。温泉街には30軒以上の共同浴場が点在している。柔らかな肌ざわりで美肌効果が高い湯は飲泉もできる。

人吉温泉

住所
熊本県人吉市中青井町326番地1
アクセス
JR肥薩線人吉駅周辺

このスポットの周辺グルメはこちら!

熊本県の市区町村から探す

X

観光の記事

イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸

もっと見る
装いが旅をもっと楽しくする

旅行や観光時の服装について専門家が失敗しないポイントを伝授!

旅コーデをチェック

新着の旅行プラン

現地での巡り方をモデルコースとしてご紹介。

全ての旅行プランを見る ▸

関連コンテンツ

こだわりの旅スタイルが叶う専門サイト。

よくあるご質問

  • 初めて訪れるエリアなので失敗したくありません。どのように観光スポットを選べばいいのか教えてほしいです。

    旅色の観光コンテンツはエリアごとにおすすめスポットをランキング形式で表示しています。また、体験記事や訪れた人のひとことコメントも載ってる場合があるので、ぜひ参考にしてみてください。

  • さまざまな観光スポットがありますが、子供連れ、カップル、家族旅行など、一緒に行く人別におすすめなモデルプランやルート紹介はありますか?

    ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。

都道府県・地域から探す