[2024年最新]福山市おすすめ観光名所21選!定番から穴場まで

福山市エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 福山城の鬼門封じとして崇敬されてきた神社「艮神社」、江戸時代の町並みや医王寺などの史跡散策が楽しめる古い港町「鞆の浦」、「太田家住宅」、「福寿会館」、「桝屋清右衛門宅」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。

福山城の鬼門封じとして崇敬されてきた神社

艮神社

JR福山駅から徒歩約14分、平安時代に建立され、江戸時代には福山城の鬼門を守る役割を得て「艮神社」と改名され長く崇敬されてきた。御祭神を「須佐之男命」「伊邪那岐命」とし、厄除け・商売繁盛・家内安全などに御利益があると、地域の氏神として人々に親しまれている。2022年に開運スポットとしてメディアに紹介され注目を集めた。

艮神社

住所
広島県福山市北吉津町1丁目5-24
アクセス
[電車]JR各線福山駅より徒歩約14分 [車]山陽自動車道福山SAスマートICより約16分
公式HP
https://ushitorajinja.org/top.htm
営業時間
9:00~17:00※参拝は24時間可
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

江戸時代の町並みや医王寺などの史跡散策が楽しめる古い港町

鞆の浦

沼隈半島の先端にあり、潮待ち、風待ちの港として栄えた古い港町。医王寺や沼名前神社などの史跡がある町中では、江戸時代の古い町並みを見学しながら散策が楽しめる。

鞆の浦

住所
広島県福山市鞆町
アクセス
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車すぐ
営業時間
通年
見学自由
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

太田家住宅

国の重要文化財。本邸の「太田家住宅」と道路の向かい側にある別邸の「太田家住宅朝宗亭」で構成される。元は福山藩の御用名酒屋を務めた保命酒の蔵元「中村家」の屋敷で、明治時代に太田家の所有となった。瀬戸内海の近世商家建築を代表する建築物である。

太田家住宅

住所
広島県福山市鞆町鞆842
アクセス
JR尾道駅から車で50分
営業時間
10:00~17:00
定休日
火曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/3

このスポットの周辺グルメはこちら!

福寿会館

1935年~1937年に建てられた個人の別荘であったが、1973年からは市の迎賓館として使用されていた建物。洋風建築が高く評価され国の登録有形文化財に指定された。2009年からは一般開放され貸会議室、貸茶室として使用されている。

福寿会館

住所
広島県福山市丸之内一丁目8番9号
アクセス
JR福山駅から徒歩5分
営業時間
9:00~22:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~31日

このスポットの周辺グルメはこちら!

桝屋清右衛門宅

1867年「いろは丸事件」の際に坂本龍馬が滞在した場所として知られ、「龍馬の隠れ部屋」とも呼ばれる。現在はショップ&ギャラリーとして雑貨や地元の食品などを販売している。龍馬が潜んでいたとされる2階の屋根裏部屋も見学することができる。

桝屋清右衛門宅

住所
広島県福山市鞆町鞆422番地
アクセス
JR福山駅からバスで30分、「鞆の浦」下車、徒歩2分
営業時間
9:00~16:30
定休日
火~木曜日

このスポットの周辺グルメはこちら!

磐台寺(阿伏兎観音)

磐台寺は、992年に花山天皇により創建された寺院。1185年の源平合戦で被害を受け荒廃したが、1570年に毛利輝元が再建して以降は歴代藩主によって保護を受けた。岬の断崖に建つ朱色の観音堂は国の重要文化財に指定されており、歌川広重の浮世絵をはじめとする風景画などの題材として数多く取り上げられている。観光船からは洋上から美しい姿を見る事ができる。

磐台寺(阿伏兎観音)

住所
広島県福山市沼隈町大字能登原
アクセス
山陽自動車道「西藤IC」から40分
営業時間
8:00~17:00
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

廉塾ならびに菅茶山旧宅

日本全国に62ある特別史跡の1つ(特別史跡は国宝と同格)。1781年、江戸時代の儒学者・菅茶山によって備後国に開かれた私塾。地方圏の教育施設として、旧宅とともに講堂・寮舎などが旧観を維持し保存されている数少ない例。

廉塾ならびに菅茶山旧宅

住所
広島県福山市神辺町川北640-3
アクセス
JR神辺駅から徒歩15分
営業時間
10:00~16:00
定休日
お盆時期、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

吉備津神社

備後国一宮。創建時期に関しては諸説あるが、806年に吉備国(現在の岡山県)一宮であった吉備津神社から分霊を受け創建されたと言われる。江戸時代に造営された本殿は、国の重要文化財に指定されている。 ※一宮:7世紀頃~10世紀頃に実施されていた律令制のもとで設定された地方行政区分内で、最も社格が高い神社

吉備津神社

住所
広島県福山市新市町宮内400
アクセス
JR新市駅から徒歩25分

このスポットの周辺グルメはこちら!

安国寺

文永10年(1273年)創建。福山の名勝「鞆の浦」にある。国の重要文化財に指定されている釈迦堂は空襲の影響を受けずに残った。枯山水の庭園も見どころ。

安国寺

住所
広島県福山市鞆町後地990-1
アクセス
JR福山駅からバスで30分、「安国寺」下車、徒歩5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

福山市立動物園

福山市立動物園は1978年に開園した動物園で、日本で唯一ボルネオゾウが飼育されている。約70種の動物を飼育しており、エサやり体験などを行っているほか、夏限定で夜間も開園して昼間は見ることのできない夜間の動物を見学することができる。

福山市立動物園

住所
広島県福山市芦田町福田276-1
アクセス
山陽自動車道「福山東IC」から30分
営業時間
9:00~16:30
定休日
火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日

このスポットの周辺グルメはこちら!

江戸末期の豪壮な雰囲気

鞆の津の商家

江戸末期建造の母屋と土蔵からなる。母屋では通り土間に面して店の間、中の間、奥の間が一列に並ぶ典型的な商家の形が見学できる。鉄製の艪の固定具や調度品なども展示。

鞆の津の商家

住所
広島県福山市鞆町鞆606
アクセス
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで30分、鞆の浦車、徒歩3分
営業時間
通年10:00~16:00(閉館)
定休日
月~金曜、祝日の場合は開館
年末年始休

このスポットの周辺グルメはこちら!

福山城

1622年、備後福山藩の初代藩主・水野勝成が築城した城。城跡周辺は公園として整備され、春は花見、秋は菊花展覧会などの行事が行われる。現在の天守閣は1966年の再建で、博物館として歴代藩主の遺品や資料を展示している。

福山城

住所
広島県福山市丸の内1丁目
アクセス
JR福山駅から徒歩5分
営業時間
9:00~17:00
定休日
月曜(祝日の場合は翌日)、12/28~12/31

このスポットの周辺グルメはこちら!

鞆町(伝統的建造物群保存地区)

国の重要伝統的建造物群保存地区。鞆の浦沖合では海流がぶつかり潮の流れが変わるため、古代から鞆港は瀬戸内海を横断する船が潮流が変わるのを待つ「潮待ちの港」として重要な地位を占め栄えた。保存地区には江戸中期までに整えられた地割に,江戸時代からの伝統的な町家や寺社,石垣等の石造物,港湾施設などが一体となって良好に残っている。

鞆町(伝統的建造物群保存地区)

住所
広島県福山市鞆町
アクセス
JR尾道駅から車で50分

このスポットの周辺グルメはこちら!

福山バラ公園

1945年の空襲で被害にあった街に希望を与えるために公園にバラが植えられたのが始まりで、現在は280種5,500株のバラが植えられている。見頃となる5月には「福山ばら祭り」のメイン会場となり、コンサートやバラコンテストなど様々なイベントが開催される。

福山バラ公園

住所
広島県福山市花園町1-5
アクセス
山陽自動車道「福山東IC」から15分
営業時間
常時開放
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

禅と庭のミュージアム(神勝寺)

神勝寺は1965年に創建された新しい寺院で、禅と茶道を基本路線に据えている。茶道の表千家を代表する茶室である不審庵を忠実に再現した茶室、滋賀県の寺院から移築した建造物、秋の紅葉が美しい庭園など広い境内には見どころが多い。また、数多くのメディアで紹介されている舟型施設の洸庭は、禅の核心に近づく過程で経験するであろう心の状態を現代美術で表現した施設として注目を集めている。

禅と庭のミュージアム(神勝寺)

住所
広島県福山市沼隈町91
アクセス
山陽自動車道「福島西IC」から25分
営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休

このスポットの周辺グルメはこちら!

明王院

807年創建の仏教寺院。本堂と五重塔が国宝に指定されている。本堂は和様と唐様が混在しており、様式混合の時期を示す基準となる鎌倉時代本堂の秀作の一つである。

明王院

住所
広島県福山市草戸町1473
アクセス
JR福山駅から車で10分
営業時間
8:00~18:00

このスポットの周辺グルメはこちら!

ふくやま美術館

福山城公園内にあり、地域の芸術文化振興を目的とする美術館。福山市やその周辺ゆかりの作家、日本の近現代美術、ヨーロッパの近現代美術の収集・展示を行っている。

ふくやま美術館

住所
広島県福山市西町二丁目4番3号
アクセス
JR福山駅から徒歩5分
営業時間
9:30~17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

斬新な企画展に定評がある

鞆の津ミュージアム

「アウトサイダー・アート」を中心とした独特な企画展に定評がある。築150年の蔵を改装し、立派な梁や木の質感を生かした展示室が作品の魅力を引き立てる。

鞆の津ミュージアム

住所
広島県福山市鞆町鞆271-1
アクセス
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで34分、鞆の浦下車、徒歩3分
営業時間
通年10:00~17:00(閉店)、カフェは~15:00(閉店)
定休日
月・火曜、祝日の場合は開館
展示替え期間休

このスポットの周辺グルメはこちら!

福禅寺

平安時代(950年頃)創建の仏教寺院。本殿と隣接する客殿(対湖楼)は江戸時代の元禄年間(1690年頃)に建てられたもの。江戸時代を通じて朝鮮通信使のための迎賓館として使用され、日本の漢学者や書家らとの交流の場となった。 1748年(延享5年)に使者の洪啓禧が客殿を「対潮楼」と名づけた。

福禅寺

住所
広島県福山市鞆町2
アクセス
JR尾道駅から車で50分
営業時間
8:00~17:00
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

医王寺

826年空海によって創建と伝わる。本尊は木造薬師如来立像で、ご開帳は6年に1度。583段の緩やかな階段を上ったところにある境内からは景勝地・鞆の浦の情緒ある町並みと瀬戸内海の美しい島々が一望できる。特に寺の鐘ごしに見る鞆の浦の景色が美しいと評判だ。

医王寺

住所
広島県福山市鞆町後地1396
アクセス
JR福山駅からバスで30分、「鞆港」下車、徒歩20分

このスポットの周辺グルメはこちら!

芸術で禅の世界を感じる

神勝寺 禅と庭のミュージアム

福山市の山間部にある、禅と現代アートを融合させた寺。広大な境内には伝統建築や現代建築、アートスポットが点在。一番の見どころであるアートパビリオン《洸庭》では、光と波のインスタレーションに五感が研ぎ澄まされる。

神勝寺 禅と庭のミュージアム

住所
広島県福山市沼隈町上山南91
アクセス
山陽自動車道福山西ICから県道48・47・72号をみろくの里方面へ車で13km
営業時間
通年9:00~16:30
定休日
不定休

このスポットの周辺グルメはこちら!

広島県の市区町村から探す

X

観光の記事

イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸

もっと見る
装いが旅をもっと楽しくする

旅行や観光時の服装について専門家が失敗しないポイントを伝授!

旅コーデをチェック

新着の旅行プラン

現地での巡り方をモデルコースとしてご紹介。

全ての旅行プランを見る ▸

関連コンテンツ

こだわりの旅スタイルが叶う専門サイト。

よくあるご質問

  • 初めて訪れるエリアなので失敗したくありません。どのように観光スポットを選べばいいのか教えてほしいです。

    旅色の観光コンテンツはエリアごとにおすすめスポットをランキング形式で表示しています。また、体験記事や訪れた人のひとことコメントも載ってる場合があるので、ぜひ参考にしてみてください。

  • さまざまな観光スポットがありますが、子供連れ、カップル、家族旅行など、一緒に行く人別におすすめなモデルプランやルート紹介はありますか?

    ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。

都道府県・地域から探す