[2024年最新]庄内・酒田・鶴岡おすすめ観光名所44選!定番から穴場まで

庄内・酒田・鶴岡エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 悠久の歴史と四季の恵みを体感できる古刹へ「龍澤山 善寳寺」、「本間氏別邸庭園(鶴舞園)」、「致道博物館」、「酒井氏庭園」、「本間家旧本邸」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。

悠久の歴史と四季の恵みを体感できる古刹へ

龍澤山 善寳寺

貴重な歴史文化はもちろん、米どころ、海の幸、温泉郷と多彩な魅力にあふれた山形県庄内地方に位置する「善寳寺」。古来より龍神様を守護神に祀る日本有数の祈祷寺として知られ、四季を問わず国内外から多くの参拝客が訪れている。鶴岡の美しい山や池を含む6万坪の広大な境内には、寺のシンボルである「五重塔」や2016年に初公開された「龍王殿」など、6つの登録有形文化財を含む大小30棟の堂塔伽藍が点在。1990年代に一躍話題を集めた貝喰池(かいばみのいけ)の“人面魚”も見どころのひとつだ。

龍澤山 善寳寺

住所
山形県鶴岡市下川字関根100
アクセス
【車】山形自動車道鶴岡ICより約10分、日本海東北自動車道鶴岡西ICより約15分
公式HP
http://www.zenpouji.jp/index.html
営業時間
-
定休日
-

このスポットの周辺グルメはこちら!

本間氏別邸庭園(鶴舞園)

本間家は北前船の時代の豪商で、秋田県大仙市の池田氏・宮城県石巻の齋藤氏と合わせ東北三大地主と言われる。1813年、本間家第四代・本間光道氏が築造した池泉回遊式庭園で、池の中島に鶴が舞い降りたことから「鶴舞園」と名づけられた。

本間氏別邸庭園(鶴舞園)

住所
山形県酒田市御成町7-7(本間美術館)
アクセス
JR酒田駅から徒歩5分
営業時間
9:00~17:00(11月~3月:9時~17時半)
定休日
火曜・水曜日(12月~2月)

このスポットの周辺グルメはこちら!

致道博物館

名称は旧庄内藩の藩校「致道館」に由来し、同藩校で使用されていた用具類や庄内地方の民俗資料が収蔵・展示されている。また、国の重要文化財に指定されている「旧鶴岡警察署庁舎」「旧西田川郡役所」「田麦俣の民家」などが敷地内に移設されている。

致道博物館

住所
山形県鶴岡市家中新町10-18
アクセス
山形自動車道「鶴岡IC」から10分
営業時間
9:00~17:00(12月~2月は16:30まで)
定休日
12月~2月水曜日、12月28日~1月4日

このスポットの周辺グルメはこちら!

酒井氏庭園

酒井氏庭園は致道博物館の敷地内にある庭園。この場所は、1622年に出羽国庄内藩主としてこの地に移封された酒井忠勝の屋敷があった。作庭時期は不詳で規模は大きくないが、書院庭園の典型として東北地方では珍しいものであり国の名勝に指定されている。 ※名勝:芸術上または観賞上価値が高い土地 ※移封:江戸幕府の命令によって領有地を変更されること

酒井氏庭園

住所
山形県鶴岡市家中新町10-18
アクセス
JR鶴岡駅からバスで10分、「致道博物館前」停留所下車、徒歩2分
営業時間
9:00~17:00 ※致道博物館に準じる
定休日
致道博物館に準じる

このスポットの周辺グルメはこちら!

本間家旧本邸

本間家旧邸は、本間家三代目の本間光丘が巡見使の宿舎用として1768年に建て、庄内藩主酒井家に献上された建物である。その後、本間家の所有に移され本間家の住居として使われた。建物は、書院造りの武家屋敷部分と商家造りが一体になった珍しい構造になっていて、本間家は商家造り側で生活をしていた。商人がこのような建物を造って藩に献上するのは珍しく、本間家が藩主と近い関係にあった有力者であることをうかがい知ることができる。  ※巡見使:江戸幕府が大名を監視するために地方諸国に派遣した役人

本間家旧本邸

住所
山形県酒田市二番町12-13
アクセス
JR酒田駅から徒歩20分
営業時間
9:30~16:30(11月?2月:~16:00)
定休日
12月中旬?1月下旬

このスポットの周辺グルメはこちら!

中山河川公園

中山河川公園は洗沢川沿いにある公園である。堤防沿いには皇太子成婚記念として1958年に植樹された桜が立ち並んでおり、桜並木と鳥海山が一体となる絶景を見ることができる。例年、4月中旬から4月下旬頃に見頃を迎える。

中山河川公園

住所
山形県飽海郡遊佐町直世尻地59
アクセス
東北中央自動車道「新庄IC」から80分

このスポットの周辺グルメはこちら!

羽黒山杉並木

羽黒山杉並木は羽黒山神社の参道沿いにあり、江戸時代初期に植えられた杉が400本以上立ち並んでいる。杉はいずれも推定樹齢350年を超えており、1951年に国の特別天然記念物に指定された。

羽黒山杉並木

住所
山形県鶴岡市羽黒町手向
アクセス
山形自動車道「鶴岡IC」から30分

このスポットの周辺グルメはこちら!

桜が彩る城跡の公園

鶴岡公園

鶴ヶ岡城跡に整備された公園で、お濠や石垣が藩政時代の面影を残している。花見の名所としても知られ、春にはソメイヨシノをはじめ、八重桜など約700本もの桜がみごとに咲き誇る。

鶴岡公園

住所
山形県鶴岡市馬場町4
アクセス
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで12分、致道博物館下車すぐ
営業時間
通年|入園自由
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

旧遠藤家住宅

「旧遠藤家住宅」は、かつて田麦俣集落に数多く見られた兜造り多層民家の代表的なもの。屋根の様子が、武士が被る兜に似ている事からそう呼ばれる。

旧遠藤家住宅

住所
山形県鶴岡市田麦俣七ツ滝135
アクセス
山形自動車道 月山ICから車で40分、山形自動車道 庄内あさひICから車で20分

このスポットの周辺グルメはこちら!

あつみ温泉

開湯は約1300年前と言われる。漢字の表記は「温海温泉」であり、日本海に流れ出した温泉が海を温かくしていたことが名前の由来である。共同浴場が3箇所あり、協力金200円で誰でも入浴できる。朝市は約260年前から始まり、現在も続いている。

あつみ温泉

住所
山形県鶴岡市湯温海甲306
アクセス
日本海東北自動車道「あつみ温泉IC」から5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

神秘に満ちた修験道の聖地

羽黒山

月山、湯殿山とともに出羽三山と総称される修験道の聖地。飛鳥時代に蜂子皇子(はちこのおうじ)によって開かれたと伝えられる。山頂の羽黒山三神合祭殿へ登る石段には、ミシュランガイド最高ランクの三つ星を獲得した樹齢350年~600年の荘厳な杉並木が続く。

羽黒山

住所
山形県鶴岡市羽黒町羽黒山
アクセス
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通羽黒山頂行きバスで40分、隋神門下車すぐ
営業時間
通年

このスポットの周辺グルメはこちら!

森のエリアと海のエリア。2つのエリアからなる道の駅

道の駅 鳥海

森のエリアには旬の新鮮な魚介類や町特産の野菜、果物が揃う。その場で調理した焼魚や刺身で食事も楽しめる。海のエリアには温泉付き宿泊施設がある。

道の駅 鳥海

住所
山形県飽海郡遊佐町菅里菅野308-1
アクセス
日本海東北自動車道酒田みなとICから県道59号、国道7号を秋田方面へ車で約16km
営業時間
通年8:30~18:00、食堂とラーメン「味の駅」は9:00~(11~翌2月は~17:00)
定休日
無休
森のエリアは1月1日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

旧青山本邸

貧しい漁家に生まれた青山留吉が、北海道の漁業で財を成し故郷に建てた邸宅。明治時代の建築様式をよく表すものと評価され、国の重要文化財に指定されている。

旧青山本邸

住所
山形県飽海郡遊佐町比子青塚155
アクセス
JR遊佐駅から車で10分、日本海東北自動車道 酒田みなとICから車で15分
営業時間
9:00~16:30
定休日
月曜、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

海向寺

約1200年前創建と伝わる。忠海上人と円明海上人の即身仏が祀られていることで知られる。両人とも十穀断ちなどの荒行を行い、最期は土の中に入滅して仏になった。12年に一度衣替えが行われ、古い衣はお守りとなる。

海向寺

住所
山形県酒田市日吉町2-7-12
アクセス
JR酒田駅からバスで5分、「寿町」下車、徒歩5分
営業時間
9:00~17:00(11月~3月は~16:00)
定休日
火曜日、1月1日~3日

このスポットの周辺グルメはこちら!

カトリック鶴岡教会天主堂

カトリック鶴岡教会天主堂は1903年(明治36年)に建てられた教会で、ロマネスクにゴシックを加えた様式の建物は国の重要文化財に指定されている。祭壇には1903年にフランスの修道院から寄贈された日本で唯一の黒いマリア像があり、またステンドグラスに似せた窓は絵窓と呼ばれるもので、絵が描かれた透明な紙がガラスに挟まれている。

カトリック鶴岡教会天主堂

住所
山形県鶴岡市馬場町7-19
アクセス
山形自動車道「鶴岡IC」から10分
営業時間
8:00~18:00(10月~3月は8:00~17:00)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

十六羅漢岩

吹浦海禅寺21代寛海和尚が、日本海で命を失った漁師の供養と海上安全を願い5年の年月をかけて22体の磨崖仏を完成させた。その後明治4年(1871)、寛海和尚は自身が守り仏になるために羅漢岩の傍から海に投身した。

十六羅漢岩

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦字西楯
アクセス
JR吹浦駅から徒歩15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

郷土料理レストランや屋外バザールのある道の駅

道の駅 あつみ

日本海沿いにあり、夕陽の風景は見事。温海地区特産のあつみカブ(赤カブ)や、しな織をはじめ、海産物も販売。愛称のしゃりんは旧温海町の町花・丸葉車輪梅から。

道の駅 あつみ

住所
山形県鶴岡市早田戸ノ浦606
アクセス
日本海東北自動車道あつみ温泉ICから県道348号、国道7号を村上方面へ車で約7km
営業時間
通年8:30~17:30(5~8月は8:00~18:00)、レストランは7:00~17:00
定休日
毎月最終水曜、7・8月は無休
12月31日~翌1月1日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

神秘の山・羽黒山の象徴

羽黒山五重塔

高さ約29m、3間5層柿葺素木造の塔は東北最古といわれる。文中元(1372)年、庄内の領主で羽黒山の別当だった武藤政氏により再建された。昭和41(1966)年、国宝に指定。

羽黒山五重塔

住所
山形県鶴岡市羽黒町手向7
アクセス
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通羽黒山頂行きバスで40分、羽黒センター下車、徒歩10分
営業時間
通年
境内自由
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

初心者からファミリー、中上級者まで気軽に楽しめるスキー場

羽黒山スキー場

出羽庄内の羽黒山中腹南斜面にあり、地元庄内平野の人々に親しまれているファミリー向きのゲレンデ。正面に望む月山の雄大な景観が素晴らしい。レンタル、スクールも完備している。

羽黒山スキー場

住所
山形県鶴岡市羽黒町手向
アクセス
山形自動車道庄内あさひICから庄内こばえちゃライン、県道47号を羽黒山山頂方面へ車で21km
営業時間
12月下旬~翌3月上旬平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00、2月以降は~16:30
定休日
期間中無休
3月1~4日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

鳥海山(鳥海ブルーライン)

秋田県と山形県を結ぶ観光道路で、総延長34.9km・標高は最も高い場所で1,100mある。鳥海山はもちろん、眼下には庄内平野と日本海、遠くには佐渡・男鹿半島まで望む雄大な風景が広がる。

鳥海山(鳥海ブルーライン)

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦字小野曽 鳥海ブルーライン
アクセス
-
定休日
冬期(例年11月~4月中旬)

このスポットの周辺グルメはこちら!

由良海水浴場

環境省による水質調査で5段階評価の最高位「AA」を取得。由良海岸のシンボル「白山島」と朱色の橋、青い海が作り出す景観は見事。島には橋を渡って行くことができ、一周する遊歩道もある。釣り堀やキャンプ場も整備されている。遠浅の海で、人口のプールのようなエリアもあり、安心して楽しめる。

由良海水浴場

住所
山形県鶴岡市由良地内
アクセス
山形自動車道「鶴岡IC」から15分
営業時間
9:00~17:00

このスポットの周辺グルメはこちら!

本間美術館

本間美術館は酒田の豪商として知られる本間家が収集した美術工芸品を展示している。ここは本間家第4代当主・本間光道が1813年に別荘として造ったのが始まりで、1925年には東宮殿下(のちの昭和天皇)が宿泊した。終戦直後の1947年、別荘の建物と庭園が一般に公開され、美術館としての活動が始まった。1813年に造られた庭園は国の名勝に指定されている。

本間美術館

住所
山形県酒田市御成町7-7
アクセス
JR酒田駅から徒歩5分
営業時間
9:00~17:00(11月~3月は16:30まで)
定休日
無休(12月?2月:火曜日・水曜日)

このスポットの周辺グルメはこちら!

湯田川温泉 梅林公園

例年3月下旬から4月中旬にかけて、約300本の紅梅・白梅が温泉街を見下ろすように見頃を迎える。「梅まつり」も開催され、温泉旅館の女将による野点(抹茶の提供)が行われる。

湯田川温泉 梅林公園

住所
山形県鶴岡市湯田川
アクセス
山形自動車道「鶴岡IC」から10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

庄内藩校致道館

優れた人材の育成を目的に、文化2年(1805)酒井家九代目・忠徳公が創設した藩校。藩校の建築物としては、東北地方に残る唯一のものである。

庄内藩校致道館

住所
山形県鶴岡市馬場町11-45
アクセス
山形自動車道 鶴岡ICから車で20分
営業時間
9:00~16:30
定休日
水曜日(祝日の場合翌日)、12/29~1/3

このスポットの周辺グルメはこちら!

旧風間家住宅丙申堂

風間家は、鶴岡城下で庄内藩の商人として発展し、後に鶴岡一番の豪商となった。「丙申堂」は、住居と店舗として使われ、「別邸無量光苑釈迦堂」は来客の接待などに使われていた建物。

旧風間家住宅丙申堂

住所
山形県鶴岡市馬場町1-17
アクセス
JR鶴岡駅から湯野浜温泉方面バスで10分 市役所前下車徒歩で5分 山形自動車道 鶴岡ICから車で10分 日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分
営業時間
9:30~16:00
定休日
7/13、12月~4/9

このスポットの周辺グルメはこちら!

土門拳記念館

土門拳記念館は、写真家・土門拳記念館の作品を展示する日本初の写真専門美術館で、建築家・谷口吉生の設計により1983年に開館した。彫刻家イサムノグチや詩人・草野心平など、土門と親交のあった人々が土門に贈った作品が記念館の各所に置かれ記念館の芸術性を一段と高めている。2009年にはミシュラングリーンガイドで二つ星を取得した。

土門拳記念館

住所
山形県酒田市飯森山2-1
アクセス
日本海東北自動車道「酒田IC」から5分
営業時間
9:00~17:00
定休日
年末年始、12月~3月は毎週月曜日

このスポットの周辺グルメはこちら!

瀧水寺大日坊

大同2年(807年)空海が創建。96歳で没した真如海上人の即身仏があることで有名。国の重要文化財に指定されている銅造如来立像や本堂の回廊を埋め尽くす仏像も必見。境内には樹齢1800年のスギがそびえ立つ。

瀧水寺大日坊

住所
山形県鶴岡市大網字入道11
アクセス
山形自動車道「庄内あさひIC」から15分
営業時間
8:00~17:00

このスポットの周辺グルメはこちら!

牛渡川

牛渡川は鳥海山の溶岩縁に沿って流れる全長4㎞ほどの川で、川の水のほぼ全ては湧き水である。水の透明度が高く神秘的な光景を見ることができ、近くには同じく神秘的な観光地「丸池様」がある。

牛渡川

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦
アクセス
日本海東北自動車道「遊佐比子IC」から10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

湯殿山神社(出羽三山神社)

羽黒山・月山・湯殿山を「出羽三山」と総称し、明治時代までは修験道の山であった。羽黒山が現世、月山が前世、湯殿山が来世という三世の浄土を表すとされる。湯殿山は来世(神の世界)を表すため、人工物である社殿や拝殿が無い。

湯殿山神社(出羽三山神社)

住所
山形県鶴岡市田麦俣六十里山7
アクセス
鶴岡駅より湯殿山行きバス1時間20分終点下車
定休日
冬季閉鎖(11月上旬~5月末)

このスポットの周辺グルメはこちら!

丸池様

丸池様は直径約2メートル・深さ約3.5mの小さな池で、近くを流れる牛渡川と同じく池の水のほぼ全ては湧き水である。池の名称は本来は丸池だが、池への崇敬の念を込めて丸池様と呼ばれている。また、池のほとりには丸池を御神体とする丸池神社がある。

丸池様

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦字七曲堰東56
アクセス
日本海東北自動車道「遊佐比子IC」から10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

日和山公園

日和山公園は、酒田港を望む高台にある都市公園である。江戸時代、荘内米を江戸に運ぶために活躍した千石船(実物の二分の一で再現)や、現存する木造灯台としては日本最古の木造六角灯台(1895年に完成)などの歴史的遺物が園内に点在している。春は桜の名所としても知られ、例年4月中旬から下旬に見ごろを迎える。

日和山公園

住所
山形県酒田市南新町1丁目10
アクセス
日本海東北自動車道「酒田中央IC」から15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

月山神社(出羽三山神社)

月山神社は月山の山頂(1,984m)に鎮座する神社である。羽黒山・月山・湯殿山を「出羽三山」と総称し、明治時代までは修験道の山であった。羽黒山が現世、月山が前世、湯殿山が来世を象徴している。

月山神社(出羽三山神社)

住所
山形県西村山郡西川町大字月山沢
アクセス
JR鶴岡駅からバスで60分(月山8合目にある羽黒山口登山コースの駐車場まで)

このスポットの周辺グルメはこちら!

白山島

3,000万年前の火山性噴火によってできた島で、島内には散策路が整備されている。砂浜から島まで177mの赤い橋がかけられ、夏の夜にはライトアップされる。

白山島

住所
山形県鶴岡市由良2丁目
アクセス
JR鶴岡駅からあつみ温泉行バスで由良温泉下車10分 山形自動車道 鶴岡ICから車で20分 日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

鶴岡公園(大寳館)

庄内藩主酒井家が、約250年間居城とした鶴ヶ岡があった場所を公園として整備。「日本さくら名所100選」に選ばれた園内には730本の桜があり、山形県内有数の桜の名所として知られている。大寳館は、大正天皇の即位を記念して大正4年(1915)に建てられた洋風建築物。

鶴岡公園(大寳館)

住所
山形県鶴岡市馬場町4
アクセス
鶴岡駅からバスで10分 、山形自動車道 鶴岡ICから車で10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

純米酒「初孫」を醸造する酒造蔵の資料館。見学や試飲が出来る

初孫酒造資料館「蔵探訪館」(見学)

創業以来品質本意、全国的にも珍しい「きもと造り」で酒造りを行っている。蔵に併設される「蔵探訪館」においては常時数種類のきもと造りのお酒の試飲や、酒造りの映写等を楽しむことができる。

初孫酒造資料館「蔵探訪館」(見学)

住所
山形県酒田市十里塚村東山125-3
アクセス
JR羽越本線酒田駅から庄内交通十里塚行きバスで27分、終点下車、徒歩7分
営業時間
3~11月10:00~16:30(閉館)
定休日
期間中月曜、祝日の場合は営業

このスポットの周辺グルメはこちら!

酒田市美術館

1997年10月開館。日本洋画界の巨匠、森田茂の作品を中心に、彫刻家の高橋剛など酒田市出身の芸術家の作品を常設展示している。また、幅広いテーマの特別展を年6回程度開催する。

酒田市美術館

住所
山形県酒田市飯森山3-17-95
アクセス
JR酒田駅から車で約10分 日本海東北自動車道 酒田ICから車で約7分
営業時間
9:00~17:00
定休日
12月~3月の月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

恵まれた環境で育った美味しいメロンを食べ放題

JA鶴岡 メロン食べ放題

アンデスメロン、鶴姫・鶴姫レッドが食べ放題。JA鶴岡のオリジナルメロンの鶴姫・鶴姫レッドは、大玉でネットの盛り上がりがよく、高級感が漂う。

JA鶴岡 メロン食べ放題

住所
山形県鶴岡市茨新田千馬合1-4
アクセス
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで20分
営業時間
7月10:00~16:00(閉園)
定休日
期間中無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

大山公園

大山公園は戦国大名・武藤氏の居城だった尾浦城跡に整備された公園である。江戸時代以降、桜や桃の木が植えられ、現在は桜の名所として知られる。また、園内各所の展望所からは月山や庄内平野を一望することができる。

大山公園

住所
山形県鶴岡市大山
アクセス
JR羽前大山駅から徒歩10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

出羽神社(出羽三山神社)

出羽神社は標高414メートルの羽黒山山頂にあり、羽黒山は会津や平泉と共に東北仏教文化の中心だったため数々の文化財が残されている。羽黒山・月山・湯殿山を「出羽三山」と総称し、羽黒山が現世・月山が前世・湯殿山が来世を象徴するとされている。境内にある五重塔は約600年前に再建されたもので、国宝に指定されている。

出羽神社(出羽三山神社)

住所
山形県鶴岡市羽黒町手向7
アクセス
鶴岡駅前2番乗り場より路線バス「羽黒山頂」、「月山八合目」行で50分、羽黒山頂下車徒歩5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

玉川寺

玉川寺は約700年前にの鎌倉時代(1251年)に創建された曹洞宗の寺院。開祖である了然法明禅師は、高麗で生まれ中国で修行したのち日本に渡来し、永平寺開祖の道元禅師の高弟として禅の普及に尽力した。境内の庭園は1450年代に作庭されたもので国の名勝に指定されている。

玉川寺

住所
山形県鶴岡市羽黒町玉川玉川35
アクセス
JR鶴岡駅から羽黒山頂行きバスで大鳥居下車徒歩で15分、山形自動車道 庄内あさひICから車で15分
営業時間
9:00~17:00(11月~3月は16:00まで)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

松ヶ岡開墾場

松ヶ岡開墾場は1871年(明治5年)に旧庄内藩士3,000人が開墾した土地で、広大な桑園や大蚕室10棟が建設された。江戸時代が終わり明治時代になると、職を失った武士の生活救済のために政府が「士族授産事業」と称して各地で開墾を奨励したが、松ヶ岡開墾場は数少ない成功事例だった。

松ヶ岡開墾場

住所
山形県鶴岡市羽黒町松ケ岡28
アクセス
山形自動車道「鶴岡IC」から20分
営業時間
9:00~16:00
定休日
水曜日(祝日の場合は翌日)

このスポットの周辺グルメはこちら!

酒田湾をクルージング

屋形船みづき

鳥海山や日和山公園などを望みながら、市内を流れる新井田川と酒田湾をクルーズする観光船。新井田川の土手には桜並木があり、春は船上で食事を楽しみながら花見を満喫できる。

屋形船みづき

住所
山形県酒田市入船町5-1
アクセス
JR羽越本線酒田駅からるんるんバスかんぽの宿行きで27分、山居橋前下車すぐ
営業時間
通年10:30~、12:00~、14:00~、18:00~(要予約)
定休日
荒天時

このスポットの周辺グルメはこちら!

湯野浜温泉

天喜年間(1053年~1058年)に開湯。漁夫が海辺で亀が混浴しているのを見て発見したと伝えられている。日本海に面しており、海に沈む夕日を眺めながら温泉を堪能できる。夏は海水浴客でも賑わう。

湯野浜温泉

住所
山形県鶴岡市湯野浜1-14
アクセス
日本海東北自動車道「庄内空港IC」から10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

山居倉庫

山居倉庫は江戸時代にこの地域を統治していた酒井家によって建てられた米穀倉庫で、国の史跡に指定されている。1893年に最初の倉庫が建てられてから1897年までに計14棟が建てられた。当時、米は舟で運搬されることが多かったため、倉庫近くの川には船着場が設けられている。また、倉庫に日差しが直接当たるのを避けるため、倉庫の西側にはケヤキ並木が連なっており、印象的な景観を醸し出している。

山居倉庫

住所
山形県酒田市山居町一丁目
アクセス
日本海東北自動車道「酒田IC」から15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

山形県の市区町村から探す

X

観光の記事

イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸

もっと見る
装いが旅をもっと楽しくする

旅行や観光時の服装について専門家が失敗しないポイントを伝授!

旅コーデをチェック

新着の旅行プラン

現地での巡り方をモデルコースとしてご紹介。

全ての旅行プランを見る ▸

関連コンテンツ

こだわりの旅スタイルが叶う専門サイト。

よくあるご質問

  • 初めて訪れるエリアなので失敗したくありません。どのように観光スポットを選べばいいのか教えてほしいです。

    旅色の観光コンテンツはエリアごとにおすすめスポットをランキング形式で表示しています。また、体験記事や訪れた人のひとことコメントも載ってる場合があるので、ぜひ参考にしてみてください。

  • さまざまな観光スポットがありますが、子供連れ、カップル、家族旅行など、一緒に行く人別におすすめなモデルプランやルート紹介はありますか?

    ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。

都道府県・地域から探す