福岡・博多・天神・宗像・太宰府
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド
ひとりから家族連れまで楽しめるリゾート
自然と歴史が調和した数々の観光スポットを有する筑紫野で、“遊・健・美・食”を一度に満喫できる複合レジャー施設。多彩なアクティビティで思い切り体を動かしたら、露天風呂「炭酸美泡の湯」で汗を流すのが人気。屋内にあるサウナや水風呂で、心身を整える“サ活”をするのもいい。体が温まったあとは、“サウナ飯”としてイチオシの「あつあつホルモン茶そば」がおすすめだ。スポーツを気軽に楽しめ、安らぎのひとときも過ごせる「筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド」で、美容と健康を手に入れよう。
詳細を見る
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
志賀海神社
「海神の総本社」として親しまれてきた神社
福岡県の志賀島に鎮座する「志賀海神社」は、古くから「海神の総本社」「龍の都」と称され、博多湾の総鎮守として崇敬され親しまれてきた。御祭神は「綿津見三神(わたつみさんしん)」を祀り、交通安全、災厄祓除、病気平癒などの御利益がある。「遥拝所」からの海の景色は美しく、心身ともに癒やされるパワースポットとして訪れる人々に人気だ。
詳細を見る
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
サウナヨーガン福岡天神
福岡・天神でサクッと上質のサウナを満喫
福岡市地下鉄天神駅から徒歩約8分の「平和台ホテル天神」9階にある「サウナヨーガン福岡天神」。“スキマでサウナ、好きまでサウナ”をコンセプトに、男性専用のパブリックサウナは予約不要の日帰り入浴を提供。フィンランド式と遠赤外線を使ったサウナストーブで、屋上の「ととのいスペース」での外気浴も爽快だ。女性に嬉しいレディースデーも開催予定。家族や女性には3名まで利用可能なプライベートサウナがありおすすめ。
詳細を見る
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
十日恵比須神社
約400年の歴史を誇る博多で愛される神社
福岡県福岡市博多区に鎮座する「十日恵比須神社」は創建430年の歴史を誇る神社で、商売繁盛の神「えびす様」と縁結びの神「だいこく様」を祀り崇敬されている。福徳円満や人と人とのご縁を結ぶ御利益が授かれることから、結婚式の前撮りの利用者も多く、地域の人々から長く愛されてきた。「えびす様」「だいこく様」のお守りや、タイの形のおみくじ、絵馬など、この神社ならではの開運招福の授与品はおすすめ。毎年1月8~11日は「十日恵比須神社正月大祭」が催され、100万人以上の参拝者が訪れてにぎわう。
詳細を見る
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
ブレイクマーケット
壊して遊べるリサイクル店が福岡に参上
福岡県・篠栗町にあるリサイクルショップ「ブレイクマーケット」。「ブレイクコーナー」では、エアガンやハンマーやバールで、窓ガラスを割ったり、家電など物を自由に壊したりと刺激的な空間が愉快で、日頃のストレスを発散するのにぴったり。施設内には、激安中古家電や、さまざまな陶器製品、骨とう品なども揃い、観光の途中に立ち寄ってみたい。
詳細を見る
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
鳥飼八幡宮
時代とともに進化する“縁むすび”の神社
福岡県福岡市中央区にある“縁むすび”の神、筑前藩主黒田家の氏神として崇敬されている神社。神功皇后との交流がきっかけで創建されたと伝えられ、約1800年の歴史を持つ。2022年12月に、205年ぶりに神殿を建て替え、原点回帰をコンセプトにした茅葺と巨石の「鳥飼様式」ともいえる新しい社殿が完成した。伝統的な年間行事に加えて数多くのイベントを積極的に開催し、オンライン授与所を設け、メタバース空間での参拝も可能にするなど、これまでの神社の常識を覆すさまざまな取り組みを行っている。
詳細を見る
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
飯盛神社
縁結びの御利益がある霊験あらたかなお社
福岡県の飯盛山を御神体として中宮と下宮のある「飯盛神社」は859年に創建された。御祭神は「伊邪那美命」「玉依比売命」「誉田別命」とし、中宮社には森林の神「五十猛尊」を祭る。霊験あらたかな“むすびの神”として神と人、人と人との縁を結ぶと古くから崇敬されており、御利益を求めてたくさんの参拝者が訪れる。「飯盛文殊堂」や中宮の銀鳥居が見どころで、鬼に投げ厄をはらう「厄玉」が人気だ。毎年開催される勇壮華麗な「秋季大祭流鏑馬式」には、地元をはじめ県外からも多くの人が集まりにぎわう。
詳細を見る
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
分椙霊山 宝満神宮寺
人々に親しまれる日本古来の神仏習合の御社
福岡県糟屋郡の「分椙霊山 宝満神宮寺」には、自然豊かな若杉山の南麓に鎮座する森厳な拝殿がある。御社では、柱1本1本に1月から12月まで生まれ月の御仏様が祀られており、自分の生まれ月の御神柱に手を当てるとパワーを受け大いなるエネルギーを授かるという。御祭神は「天之御中主大神」「天照大神」「武甕槌大神」の三柱神を祀り、御本尊は「大日如来」を祀る、日本古来の神仏習合の御社である。太陽が真東から昇る春分と秋分には、拝殿の上の窓から真っ直ぐに光が差し込んで神殿が光に満たされ神々しい。
詳細を見る
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
別格本山 鎮國寺
花や祈願が心を癒やす霊験あらたかな古刹
自然豊かな福岡県宗像市に鎮座する「別格本山 鎮國寺」は、806年に創建されたといわれる真言宗最古の寺で、御本尊に「大日如来」を祀る。弘法大師(空海)の作と伝わる国指定重要文化財の「秘仏身代り不動明王立像」は霊験あらたか。年に1度の御開帳の日には「柴灯大護摩供」のあと火渡りの行事が行われ、諸願成就を祈る多くの人が各地から訪れる。ほかにも見どころが多く、「護摩堂」や市指定文化財の「五仏堂」などがあり、パワースポットとしても有名。四季折々の花を楽しめる名所として観光客でにぎわう。
詳細を見る
-
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
宗像市
世界遺産CITY・むなかた
宗像大社は、日本と朝鮮を結ぶ玄界灘の安全を守る「宗像三女神」が祀られた本土の辺津宮、大島の中津宮、沖ノ島の沖津宮からなる日本有数の古社。沖ノ島には上陸できないが、大島にある沖津宮遙拝所より参拝できる。春は、「花と祈願の寺」と呼ばれている鎮国寺の桜が見事。また、宗像のイカは、透き通った身の美しさで知られ、弾力ある刺身を年中味わえる。さらに、宗像はミカンの産地としても有名。全国や九州のランキングにも名前が挙がる「道の駅むなかた」で、好みに合ったお土産を見つけよう。
詳細を見る