
更新日:2025/04/01
【大阪ベイエリア】万博会場「夢洲」に好アクセスのおすすめホテル3選を徹底解説
2025年、大阪ベイエリアで大阪・関西万博が行われます。それに伴い、万博会場となる夢洲を中心とした地域は、急ピッチで開発が進んでいます。そこで万博会場へのアクセス方法と、その際に便利なホテルについて、朝食プランなどの有無を含めてご紹介します。
この記事の目次
- 2025年大阪・関西万博会場“夢洲”へのアクセスに最適なホテルを厳選
- 夢洲へのアクセス方法
- 【大阪港駅前】HOTEL SAILS
- 【トレードセンター前駅】さきしまコスモタワーホテル
- 【桜島駅】ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ
- 【本町駅】voco大阪セントラル
- 【四ツ橋駅】心斎橋アルティ・イン
- 【なんば駅】ホテル京阪 なんば グランデ
- 【心斎橋駅】HOTEL THE LEBEN OSAKA
目次を開く ▼
2025年大阪・関西万博会場“夢洲”へのアクセスに最適なホテルを厳選

画像はイメージです
そもそも大阪・関西万博って?
2025年、大阪ベイエリアにある夢洲を中心に行われる「大阪・関西万博」(EXPO2025)の話題がメディアでも取り上げられるようになってきました。万博(万国博覧会)は世界各国の文化や科学技術などが一堂に会して展示される世界的なイベントです。
大阪では1970年、大阪万博が行われました。この時は日本の最新技術が世界的にも注目を集めました。2025年には大阪ベイエリアと言われる、大阪港に作られた人工島の一つ、夢洲で万博が開催 されます。そこで、大阪ベイエリアの人気ホテルも合わせてご紹介します。
※なお、こちらの情報は2024年6月時点のものです。実際に行く前にお店の公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。

画像はイメージです
大阪ベイエリア観光の拠点地にもおすすめ
大阪・関西万博が行われる夢洲がある大阪ベイエリアでは、現在パビリオンの建設などが行われています。この大阪ベイエリアには人気の観光スポットがありますし、大阪・関西万博の開催を見越してホテルなどの建設も進んでいます。
なお、1970年の大阪万博の際にランドマークとなった「太陽の塔」 は現在でも大阪府吹田市の万博記念公園にあり、事前予約制で内部観覧をすることができます。
また、大阪ベイエリアで人気の観光スポットと言えば、USJ は外せません。比較的距離も近く、大阪ベイエリアのホテルからだとアクセスも楽です。そのほか天保山ハーバービレッジ、海遊館 も、大阪観光では外せない人気観光スポットとなっています。ホテルからのアクセスなども一緒に調べておきましょう。
夢洲へのアクセス方法

画像はイメージです
夢洲へ行くのにおすすめの駅は?
次に大阪ベイエリアにアクセスする方法をご紹介します。今述べたように、夢洲では現在大阪・関西万博の開催に向け、施設設備の建設が進んでいます。万博の開催までには大阪メトロ中央線のコスモスクエア駅から夢洲が延伸され、新駅「夢洲駅」が設置される予定 になっています。
そのため夢洲に行く場合は、この駅が拠点として使われます。大阪駅からの場合、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」から「本町駅」まで行き、ここで中央線に乗り換えます。JR大阪環状線利用の場合は「弁天町駅」が乗り換え駅です。
また「大阪港駅」も大阪ベイエリア観光の際には拠点となります。天保山周辺観光はここを利用することができます。万博開催に伴い、大阪ベイエリアもさらに便利になることでしょう。

画像はイメージです
桜島駅などからは大阪・関西万博会場直通のシャトルバスも!
遠方からアクセスする場合、新幹線の「新大阪駅」を拠点にする方もいるでしょう。新大阪駅から大阪メトロ御堂筋線を使うこともできますが、JRゆめ咲線「桜島駅」からシャトルバスを利用する方法 もあります。
このほか、主要駅や空港などからのシャトルバスの運行も検討されており、今後さらに利便性が高まることが期待されます。大阪ベイエリア周辺に行く前にアクセス方法の確認をおすすめします。
【大阪港駅前】HOTEL SAILS
高級感あふれる洗練された空間で、特別なひと時を
“時間と場所から自由になる”をコンセプトに、現代的な価値を提供するホテル「HOTEL SAILS」。全42室の客室には、シモンズ社製のベッドや高性能空気清浄機「Airdog」を完備し、環境に優しいアメニティを採用。邸宅を思わせるデザインが、プライベートで特別感のある滞在を叶えます。
夜景を眺めながらサウナやジャグジーが楽しめる
客室タイプは「エグゼクティブツイン」「エグゼクティブクイーン」「モデレートトリプル」「スーペリアツイン」の4種類があり、旅行スタイルや人数に合わせて選べるのも魅力。さらに、屋上にはサウナとジャグジーがあり、夜の美しい景色を楽しみながら、心と体をリフレッシュする特別なひと時を過ごせます。洗練されたおしゃれな空間と快適な設備が揃う「HOTEL SAILS」で素敵な思い出を作りましょう。
HOTEL SAILS
- 住所
- 大阪府大阪市港区築港3丁目6-5
- アクセス
- 電車:Osaka Metro中央線 大阪港駅から徒歩約1分
車:阪神高速各線 天保山ICから約1分 - 公式HP
- https://www.sails-osaka.com/
- TEL
- 06-6576-0125
- FAX
- 06-6575-9779
【トレードセンター前駅】さきしまコスモタワーホテル
大阪ベイエリアの夜景を楽しめるホテル、コラボルームも人気
「さきしまコスモタワーホテル」は大阪ベイエリアにあるタワーホテル です。そのためホテルのロビーや客室などの窓から、大阪ベイエリアの景色が一望できるのが人気です。特に大阪ベイエリアの夜景は絶景と評判になっており、この景色を見るためにこのホテルを選ぶ方も少なくありません。
ホテルロビーのコンセプトは「大阪城」であり、有名な「黄金の茶室」などの映像を楽しむことができるなど、大阪らしい雰囲気を楽しむことができます。
またホテルの客室の中にはアーティストや企業とのコラボレーションルーム があり、部屋ごとに違った調度が楽しめます。自分の好みのアーティスト、企業とのコラボルームがあったらぜひチェックしてみてください。
ビュッフェ形式の朝食で栄養バランスもしっかり
17階のレストランではビュッフェ形式の朝食が提供されています。和食のほか洋食・中華のメニューもあり、一汁三菜を基本としたバランスのよい食事をとることができます。しっかりと出汁をとり、そのうまみをいかした、ヘルシーで体にも優しいメニュー です。
また、ホテルと同じ建物の55階が「さきしまコスモタワー展望台」、ホテルからの徒歩圏内に「ATC」(アジア太平洋トレードセンター)、「インテックス大阪」があるなど、観光スポットへのアクセスもよい ので、大阪ベイエリア観光を楽しむ際の拠点ホテルとしてもおすすめです。
さきしまコスモタワーホテル
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14-16
- アクセス
- 電車:Osaka Metro南港ポートタウン線 トレードセンター前駅から徒歩約6分
車:阪神高速16号大阪港線 大阪港咲洲トンネル咲洲側出口から約4分、阪神高速4号湾岸線 南港北出口から約5分 - 公式HP
- https://cosmotower-hotel.jp/
- TEL
- 06-6575-7785
- FAX
- 06-6575-7786
【桜島駅】ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ
USJまで徒歩10分、ポップな客室は家族やグループ利用にも人気
「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」はJR「桜島駅」から徒歩4分ほど、「ユニバーサルシティ駅」からでも10分ほどのところにあるホテルです。人気の観光スポットUSJまでなんと徒歩10分ほどで行ける という立地が人気で、家族やグループでUSJに行く時には特におすすめです。
ホテルの客室も花畑やジャングル、宇宙などをコンセプトにしたポップな色調が特徴的 で、1人はもちろんですが、複数人で宿泊する際にもゆったりと利用できます。最大6人まで宿泊できる部屋があるので、確認してください。
ビュッフェ形式の朝食はバラエティ豊か
ホテルでの朝食はビュッフェ形式で、7時から9時30分ラストオーダーとなります。ポップな色合いの店内で、バラエティに富んだ朝食が味わえます。USJや万博など、大阪ベイエリアで一日中楽しみたい時のしっかり朝ご飯におすすめです。
特にパンは天然酵母のものを朝から焼きたてで用意 しており、香ばしい香りが食欲をそそります。子どもにも人気のまろやかなカレーもぜひ味わってみてください。
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ
- 住所
- 大阪府大阪市此花区桜島1丁目1-57
- アクセス
- 電車:JRゆめ咲線 桜島駅から徒歩約4分、JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅から徒歩約10分
車:阪神高速湾岸線 ユニバーサルシティICから約4分 - 公式HP
- https://lagent.jp/osaka-bay/?_ga=2.10324725.1380558332.1637722371-564856582.1633330099
- TEL
- 06-4804-1788
- FAX
- 06-4804-1772
<この宿が紹介されている旅行プランはこちら!>
【本町駅】voco大阪セントラル
世界的ブランドによる国内第一号ホテル
IHGホテルズ&リゾーツのプレミアムブランドである「voco」は2018年に誕生し、2023年5月、「voco大阪セントラル」として日本初進出を果たしました。Osaka Metro本町駅・肥後橋駅・淀屋橋駅から徒歩圏内の、京町堀エリアに位置し、万博会場へのアクセスも抜群です。
191室の客室や多彩な施設を備え、スタイリッシュなデザインが特徴。再生素材の寝具や節水シャワーヘッド、竹材を使用したアメニティなど、サステナブルな取組みにも力を入れ、心地よい空間を提供しています。
イタリアンランチブッフェやフルブッフェで贅沢な食事を
オープンキッチンのレストランでは、イタリアンランチブッフェや本格的なディナーコースを提供し、2階にはセミプライベートスペースも備わっています。ライブキッチンの卵料理やジャパニーズセレクション、フルーツ&サラダなどが楽しめるフルブッフェもおすすめで、アラカルトメニューも用意されています。さらに、9時半~23時に利用できるカフェ&バーでは、バーテンダーが作るユニークなカクテルを片手に、くつろぎながら交流を楽しめます。
voco大阪セントラル
- 住所
- 大阪府大阪市西区京町堀1丁目7-1
- アクセス
- 電車:Osaka Metro四つ橋線 肥後橋駅7番出口から徒歩約3分、本町駅28番出口・御堂筋線 淀屋橋駅15番出口から徒歩約5分
- 公式HP
- https://www.ihg.com/voco/hotels/jp/ja/osaka/osakn/hoteldetail
- TEL
- 06-6445-1100
- FAX
- 06-6445-1170
<この宿が紹介されている旅行プランはこちら!>
【四ツ橋駅】心斎橋アルティ・イン
充実の設備で女性専用リラックススペースも
大阪の流行発信地・アメリカ村に佇むホテルで、Osaka Metro四ツ橋駅から徒歩10分圏内と好立地。万博会場へのアクセスも良好です。
客室はシングルルームからファミリールームまで多様なシーンに対応。設備も充実しており、ランドリールームや女性専用リラックススペース「らうんじ」を完備しています。「らうんじ」にはA.GLOBALの美顔器や化粧水、美容液、ヘアアイロンが揃い、出発前の準備にも便利。快適な滞在をサポートするホテルです。
サウナ好きにはたまらない大浴場
サウナ・スパプロフェッショナルの資格を持つ支配人が監修した大浴場が特徴で、男湯・女湯には42℃の「あつ湯」、40℃の「ぬる湯」、15℃以下の「水風呂」が完備されています。
上段には100℃の高温乾式サウナがあり、サウナマットであぐらや体育座りをするのがおすすめです。水風呂は壷風呂タイプで、常に15℃以下に保たれています。
脱衣所にはウォーターサーバーがあり、冷水や「DAKARA スピードイン」を無料で飲め、濃さの調整も可能です。
心斎橋アルティ・イン
- 住所
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目17-3
- アクセス
- 電車:Osaka Metro御堂筋線 心斎橋駅7番出口から徒歩約8分
- 公式HP
- https://arty-inn.com/shinsaibashi/
- TEL
- 06-6211-8100
- FAX
- 06-6211-8101
<この宿が紹介されている旅行プランはこちら!>
【なんば駅】ホテル京阪 なんば グランデ
3タイプの客室でさまざまなニーズに対応するホテル
2023年3月にオープンした「ホテル京阪 なんば グランデ」は、“緑の丘にたたずむGarden”をコンセプトに、リラックスできる客室を提供しています。出張や観光の拠点としてだけでなく、ライフスタイルの多様化にも対応した新しいスタイルの宿泊施設です。
モダンスタイリッシュな客室はクラブフロア、スタンダードルーム、コンセプトフロアの3タイプがあり、さまざまなニーズに対応しています。特に、コンセプトルームには長期滞在でも快適に過ごせるよう、キッチンと洗濯機が完備されており、ワーケーションにも最適です。
南海電気鉄道のなんば駅から徒歩約6分、Osaka Metroのなんば駅から徒歩約10分の距離で、周囲には観光スポットが豊富にあります。また、ショッピングモールに隣接しており、買い物を楽しむことができるのも魅力のひとつです。
関西グルメがとことん堪能できるブッフェ
サステナビリティを意識した自然食品や地域の名産品を取り入れた朝食が提供されています。大阪名物のたこ焼きや肉吸い、兵庫県産のお米や卵など、関西の食文化を体験できる和洋食がバイキング形式で楽しめます。さらに、バイキング会場にはカラフルなドーナツを集めたドーナツウォールがあり、食後に食べやすいサイズのドーナツが提供され、写真映えもします。
ドリンクバーには18種類のお茶やソフトドリンク、コーヒーなど、全30種類の飲み物が揃い、その日の気分やメニューに合わせて選べます。地元の人にも愛されるレストランでは、シェフが旬の食材を使った本格パスタを提供しており、昼はビュッフェ形式で、ディナーは約30種類のパスタやパンをアラカルトで楽しむことができます。
ホテル京阪 なんば グランデ
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目11-13
- アクセス
- 電車:南海電鉄南海本線 なんば駅から徒歩約6分
車:阪神高速1号環状線 なんば出口から約5分 - 公式HP
- https://www.hotelkeihan.co.jp/namba/
- TEL
- 06-6646-0321
- FAX
- 06-6646-0987
【心斎橋駅】HOTEL THE LEBEN OSAKA
大阪メトロ・心斎橋駅より徒歩約8分の場所に位置し、万博会場へのアクセスもよいシティホテルです。L字型のソファーを備えたツインルームや、2面がガラス張りの開放的なダブルルーム、15階に位置する80平米超の広さを誇るスイートルームまで、全7タイプの客室を揃えており、さまざまな旅のシーンに対応しています。
なかでも、80平米以上あるスイートルームがポイント。15階に全3室あり、リビングルームと2つのツインベッドルームから成ります。最大8名まで宿泊可能で、ツインベッドルームにはそれぞれ独立したパウダールームが付き、大きなL字型のソファーを配した広いリビングでは、家族やグループでの団らんを楽しめます。
また、全室に幅140cm以上のシモンズ社製のベッドや大型のバスタブを完備し、まるで暮らすようにゆったりと過ごせるのも魅力です。朝食付きプランでは、生食パンで人気の「Dali」とのコラボレーション朝食を楽しむことができます。
バゲージスペース完備だから万博観光に最適
充実の館内設備も、このホテルの魅力です。チェックイン後は、ラウンジのセルフドリンクサービスでひと息つけるうえ、コーヒーや「TEARTH」の紅茶などをお部屋に持ち帰ることも可能です。フロントには、「雪肌精」の基礎化粧品や、環境に配慮したカミソリやヘアブラシなどを揃えたアメニティステーションを設置しています。
また、館内にはコイン式洗濯機のほか、チェックイン前・チェックアウト後も無料で利用できるバゲージスペースを完備。ロッカーやスーツケース置き場もあり、宿泊前後の観光を身軽に楽しめます。
HOTEL THE LEBEN OSAKA
- 住所
- 大阪府大阪市中央区南船場2丁目2-15
- アクセス
- 電車:Osaka Metro堺筋線 長堀橋駅2-B出口から徒歩約3分、御堂筋線心斎橋駅1番出口から徒歩約7分
車:阪神高速道路16号大阪港線 阿波座IC・西長堀出入口から約6分 - 公式HP
- https://leben-hotels.jp/
- TEL
- 06-6263-1111
- FAX
- 06-6263-1121
会場から好アクセスのおすすめ宿で快適に万博を観光しよう!

画像はイメージです
大阪・関西万博の開催も近づき、大阪ベイエリアは急ピッチで準備が進められています。夢洲へのアクセスが楽なホテルなども増えてきました。万博や夢洲周辺の観光スポットを楽しむプランを立てる際に、ぜひこれらのホテルもチェックしてみてください。

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 おおもり
ライター:よしぷー