旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
静岡県の週間天気予報
静岡県|沼津・三島
発信日:2025年05月01日
2025年05月24日(土)〜09月28日(日)
入場料:大人1,100円~ 中高生500円~ 小学生200円~
7000㎡の森で夏の風物詩を先取り体験!
富士山を望む全長400mの大つり橋「三島スカイウォーク」は、カブトムシ採集や展示が行われる「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」を2025年5月24日から9月28日までの期間限定で開催します。
家族みんなでリアルなカブトムシ採集を楽しめる
近年、カブトムシを森や山で採取する機会が減り、子どもが自然の中で学び、自然と触れ合う機会が減っています。現在は、カブトムシなどの昆虫は専門店やオンラインで購入することができるため、手軽に楽しむ方法も増えています。こうした中で、箱根西麓に位置し7000㎡の広大な森を有している三島スカイウォークでは、この自然環境を活かして2024年8月にカブトムシ採集体験「夏だ!カブトムシの森」を開催しました。期間中、参加されたお子さまたちからは「捕まえられたよ!」とスタッフにカブトムシを見せてくれたり、虫網と虫かごを持ってくる方もいらっしゃったりするなど、お子さまたちだけでなくお父さんたちも夢中になり、家族全員で楽しめる体験としてご好評いただきました。今年も、さらに多くの方々に自然と触れ合いながら学べる機会をお届けしたいと考え、みなさまが楽しみやすい初夏からの開催や企画内容をパワーアップして今回の「カブトムシ採集」を開催いたします。
テーマは「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」
3つの企画を実施いたします。飼育グッズやカブトムシグッズなどを楽しめる『カブトムシグッズ販売会』をはじめ『カブトムシ採集体験』では、高山性のカブトムシやクワガタムシなどが生息している箱根西麓と類似した環境である当施設の森の中で、実際にカブトムシとクワガタムシを探し、採集する手順を学びながらお楽しみいただけます。さらに『世界のカブトムシ/クワガタ展示会』では、合計10種類※のカブトムシとクワガタムシの展示や、ヘラクレスオオカブトなどの甲虫と間近で一緒に写真撮影ができる撮影会を予定しています。※…生体の生育状況により種類が変動する場合がございます。
お子さまはもちろん、かつて少年・少女だった保護者の方々と共に自然と触れ合う楽しみを思い出し、この初夏、一足早い夏の体験をお過ごしください。
①カブトムシグッズ販売会
昆虫の飼育グッズや昆虫グッズを販売します。
開催日:2025年5月24日~7月21日
場所:つり橋を渡った先(北エリア)の「tree tree tree」店内
販売グッズ例:
・昆虫モチーフの鉛筆や消しゴムなどの文房具
・昆虫のぬいぐるみマグネットやフィギュアなどの雑貨商品
・すぐに昆虫を飼育できる飼育セット
※別途つり橋入場料金が必要です。
②カブトムシ採集体験
三島スカイウォークの広大な森のなかでカブトムシ採集体験ができます。期間中はスタッフから見つけ方のコツなども教えます。捕まえたカブトムシはお持ち帰りいただくことも、自然にリリースすることも可能です。
開催日:2025年6月14日~7月21日の毎週土・日・月曜日
場所:つり橋を渡った先(北エリア)の恐竜迷路前 特設エリア
体験料:1,000円(税込) ※採集エリアに1名まで付き添い入場可
※別途つり橋入場料金が必要です。 ※生体の状況により予告なく内容を変更する場合があります。 ※雨天時中止
昨年の様子
昨年の様子
③世界のカブトムシ/クワガタ展示会
全10種類※の世界のカブトムシ/クワガタムシの生体がずらりと展示されます。国内最大級のヘラクレスオオカブトやお子様にも人気なエレファントゾウカブトなど、世界各地に生息しているカブトムシやクワガタムシの展示と、甲虫と間近で写真を撮れる撮影会も予定しています。詳細は順次、特設ページで情報を公開してまいります。
※…生体の生育状況により種類が変動する場合がございます。
開催日:2025年5月24日~9月28日の期間中、
①5月24日~7月14日の毎週土・日・月曜日
②7月19日~8月24日は毎日
③8月25日~9月28日の毎週土・日・月曜日
場所:つり橋を渡った先(北エリア)の「tree tree tree」店内
入場料:大人・子ども 500円(税込)※別途つり橋入場料金が必要です。
発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界【三島スカイウォーク】
近くにある人気のスポットをピックアップ!
イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!