神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全25件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
山梨県|富士吉田市
国常立太御神様の総本宮と尊崇されるお宮
富士吉田市大明見にある「不二阿祖山太神宮」は、かつて富士山で栄えた富士神都に存在したと伝わる神社。主祭神は「元主一太御神様」「国常立太御神様」「天照主日太神様」を祭る。国祖の神または宇宙神といわれる富士山におわす「国常立太御神様」、別名「富士太神」の総本宮である。自然への感謝を体現した「田の神信仰」の社で、2004年から「崇敬奉賛会」の真心で再建中。年間を通して各種神事やお祭りを斎行、地鎮祭、お宮参りや七五三、神前結婚式など人生の節目に大切な祭事を執り行っている。
10月~3月:9:00~16:00、4月~9月:9:00~17:00※境内地内参拝:6:00~17:30、その他の参拝:24時間可
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中央自動車道富士吉田西桂スマートICより約8分、東富士五湖道路富士吉田スマートICより約12分
山梨県|南都留郡山中湖村
富士の麓に広がる花畑
花畑の奥にドーンと鎮座する富士山、という絶景に出会える、山中湖 花の都公園。屋外の花が充実するのは晩春から秋にかけて、清流の里には全天候型温室のフローラルドームや滝などがある。
通年8:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで20分、花の都公園下車すぐ
山梨県|南都留郡
長池親水公園は山中湖の北岸に位置しており、公園の正面に雄大な富士山を望むことができる。山中湖周辺では10月中旬から2月末頃までの期間、富士山頂に太陽が重なる「ダイヤモンド富士」を見ることができるが、長池親水公園からは11月上旬の15時半頃と2月上旬の16時頃にダイヤモンド富士が観察できる。
東富士五湖道路「山中湖IC」から5分
山梨県|南巨摩郡身延町
広大な公園で一日中遊べる
豊かな自然に囲まれた広大な敷地に、レストランや美術館、道の駅が集まる大規模公園。1500平方メートルのバラ園では、香りの良いイングリッシュローズなど約130種2900株を楽しめる。
通年施設により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR身延線下部温泉駅からタクシーで5分
山梨県|南都留郡
日本を代表する景勝地・富士山麓の大庭園
中央自動車道河口湖ICより車で約5分の富士山麓に立地する、1万坪の敷地に約200種類のハーブと花が香る大庭園。春には桜・ツツジ・チューリップ、夏はブルーサルビア・ラベンダー、秋はコキア・紅葉、冬は大温室のハーブ・ポインセチア・シクラメンなど、四季折々に咲き誇る花々がもてなしてくれる。「ふじさんデッキ」は富士山・河口湖・庭園を一望する高さ約13mの展望台で、その2階に位置する「ふじパノラマカフェ」では、眼前に広がる富士山の景色を眺めながら、スイーツやハーブティーなどが味わえる。
9:00~18:00(最終受付17:30)※ふじさんデッキは10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中央自動車道河口湖ICより約5分 [電車]富士山麓電気鉄道富士急行線河口湖駅より徒歩約24分
山梨県|富士吉田市
新倉山の中腹にあるビュースポット。春には桜と富士山と五重塔を望むことができ、多くの人で賑わう。山の一帯はハイキングコースとしても利用され、四季折々の憩いの場として親しまれる。
散策自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
富士急行「下吉田」駅から徒歩10分
山梨県|南都留郡富士河口湖町
富士山の麓のレジャーランド
親子で遊べる自然を生かしたアトラクションが充実し、愛犬と一緒に遊ぶこともできる。日本初上陸の「ロールグライダー」も人気だ。
通年|10:00~17:00(時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで5分(富士観光開発本社ビル裏から無料送迎バスあり、定時制)
山梨県|富士吉田市
地域の憩いの場として人々に愛されるお寺
富士山麓電気鉄道下吉田駅から徒歩約10分の霊峰富士山を望む街に鎮座する「正福寺」は、由緒ある浄土真宗本願寺派のお寺。創建は平安時代といわれ、空海がこの地を訪れて寺を建てるよう弟子に命じたという。古くからの佇まいを今に伝える境内は、市指定有形文化財の「本堂」や「経堂・八角輪転蔵」などが見どころで、四季折々の美しさには心癒やされる。子どもの通学路ということもあり、気軽に立ち寄ってほしいと、講話や寺子屋、マルシェなどのイベントを催し、人々が訪れてにぎわう憩いの場を提供している。
8:00~19:00※参拝は24時間可
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中央自動車道富士吉田西桂スマートICより約8分 [電車]富士山麓電気鉄道富士急行線下吉田駅より徒歩約10分
山梨県|笛吹市
新道峠は富士山の絶景を一望することができる観光客や写真愛好家に人気の場所である。2021年7月に展望台がリニューアルされ「FUJIYAMAツインテラス」としてオープンした。新展望台のオープンに伴い展望台へ続く林道は一般車両の通行が禁止となり、駐車場から無料シャトルバスが運行されている。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
中央自動車道「河口湖IC」から30分
山梨県|南都留郡
河口湖の北岸に位置しているため、湖と富士山を一望できる。湖畔の遊歩道に沿って、4月下旬から5月上旬は芝桜・6月下旬から7月上旬はラベンダーが見ごろを迎える。
・富士急行河口湖駅から河口湖周遊バスで30分、「河口湖自然生活館」下車すぐ ・中央自動車道「河口湖IC」から15分
山梨県|富士吉田市
富士山を望む遊園地。特筆すべきはジェットコースターの充実度で、ギネスブックに掲載されるようなアトラクションが揃う。家族向けの施設も多く、幅広い年代が楽しめる。
9:00~17:00(休日は~18:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
富士急行線「富士急ハイランド」駅
山梨県|富士吉田市
富士散策公園は、雄大な富士山を間近に望むことができる。散策路を歩きながら四季折々の花木を鑑賞したり、富士山を望みながら芝生広場で遊ぶなど親子連れにもおすすめだ。
8:30~17:00(5月15日~8月31日:~19:00、9月:~18:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
中央自動車道「河口湖IC」から10分
山梨県|南都留郡
花の都公園は、花と富士山を同時に撮影できるため富士山の撮影スポットとして人気がある。園内は無料エリアと有料エリアに分かれており、無料エリアでは4月下旬から10月下旬頃まで季節ごとの草花を観察することができ、有料エリアには滝があるほか、温室では一年を通して草花が咲き誇る。山中湖周辺では10月中旬から2月末頃までの期間、富士山頂に太陽が重なる「ダイヤモンド富士」を見ることができるが、花の都公園では11月末から1月中旬頃までの長期間にわたって15時半前後にダイヤモンド富士が観察できる。
8:30~17:30(10/16~4/15は9:00~16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東富士五湖道路「山中湖IC」から5分
山梨県|富士吉田市
農村公園は、周囲を田畑に囲まれており遮るものがないため頂上から麓まで富士山の全景を望むことができる。また、田に水が張られている田植え時期には、田の水に富士山が映り込む「逆さ富士」を見ることができる。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東富士五湖道路「山中湖IC」から10分
山梨県|南巨摩郡
日蓮宗の総本山。1274年、開祖・日蓮がここの山中に庵を構えたことに始まり、1474年に大伽藍を現在の場所に移転。境内には豪壮な堂宇が立ち並び、常に大勢の参拝客で賑わう。樹齢約400年のシダレザクラも有名。
5:00~17:00(10~3月は5:30~)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
・中央自動車道「六郷IC」から40分 ・JR身延駅から「身延山行き」バスで15分、終点下車
山梨県|南都留郡富士河口湖町
八木崎公園は河口湖の南岸に位置する公園で、富士山を一望することができる。また、毎年6月~7月にかけて開催される「ハーブフェスティバル」の会場でもある。園内には芝生広場があるほか、春は桜が、6月頃はアジサイが咲き誇る。
中央自動車道「河口湖IC」から5分
山梨県|南都留郡
大同2年(802年)創建。世界遺産「忍野八海」の目の間にあり、忍野八海の守護神といわれる。本殿に祀られている三神像は国の重要文化財に指定されている。境内の裏を流れる新名庄川にかかるお宮橋は富士山と桜並木で有名な撮影スポットだ。
中央自動車道「河口湖IC」から20分
山梨県|富士吉田市
北口本宮冨士浅間神社は世界遺産の構成要素の一つに登録されており、日本武尊が東方への遠征の際に祠を建てて祀ったのが起源で1900年の歴史があるとされる。江戸時代以降に富士山信仰が広まると、富士山登山道の吉田ルートの起点として多くの人が集まり栄えた。なお吉田ルートは、富士山の世界遺産登録の構成要素「富士山域」に含まれている。
中央自動車道「河口湖IC」から10分
山梨県|南巨摩郡
国の伝統的建造物群保存地区。江戸時代から明治期にかけて、身延山と七面山への参拝客の宿場として栄えた。赤沢の来訪者は、講中(同じ信仰を持つ人々の集団)が多かったため、講中宿とも呼ばれた。自動車交通の発展に伴い赤沢宿の利用者は減り、宿場町としての機能が衰退した。
中部横断自動車道「下部温泉早川IC」から30分
山梨県|南巨摩郡
持統天皇7年(693年)頃に創建と伝わる。県内最大級の見事な山門とあじさいが有名で、あじさい寺とも呼ばれる。6月下旬~7月上旬には2万株のあじさいが咲き乱れ、「あじさい祭り」も開催される。地域の人が出店する模擬店では、地元特産のゆずを使ったゆず餅、ゆずうどんが販売される。
中部横断自動車道「増穂IC」から15分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!