神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全17件:1−17件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
三重県|伊勢市
毎日がお祭りのような賑やかさ
おはらい町のほぼ中央にあり、約50の店が集まっている。江戸から明治期にかけての伊勢路の町並みを、建築物の移築などで再現したレトロな雰囲気が魅力だ。伊勢ならではのグルメもそろう。
通年9:30~17:30(時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
三重県|伊勢市
安土桃山時代の歴史と文化が体感できるテーマパーク。原寸大の「安土城」を中心に、忍者屋敷などの体験施設や温泉が立ち並ぶ。城の展望台からは伊勢湾を眺望できる。
一日二部制(9:00~17:00、17:00~22:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR二見浦駅より徒歩15分
三重県|伊勢市
正式には「皇大神宮」という。皇祖神・天照大御神を祀る。約2000年前、皇女・倭姫命が各地を巡り、天照大御神を祀る地をここに定めたという。入口の「宇治橋」を渡ると5500万㎡の神域が広がる。
【参拝時間】 10月・11月・12月:5:00~17:00 1月・2月・3月・4月・9月:5:00~18:00 5月・6月・7月・8月:5:00~19:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄「宇治山田駅」からバス15分
三重県|志摩市
スペインをモチーフにしたリゾート施設。ショーやアトラクションが楽しめるテーマパーク「パルケエスパーニャ」、リゾートホテルの「ホテル志摩スペイン村」、「伊勢志摩温泉・ひまわりの湯」の3つの施設からなる。
9:30~17:00(季節、曜日により変動あり)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄鵜方駅下車、直通バスで13分
三重県|伊勢市
正式には「豊受大神宮(とようけだいじんぐう)」。衣食住や産業の守り神・豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀る。域内には「伊勢神宮」の「式年遷宮」(20年ごとに社殿を更新し御神体を移す行事)を紹介する「せんぐう館」がある。
【豊受大神宮】5:00~18:00(5月~8月は19:00まで、10月~12月は17:00まで) 【せんぐう館】9:00~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR・近鉄「伊勢市駅」から徒歩5分
三重県|伊勢市
おはらい町は、伊勢神宮内宮近くにある商店街。江戸時代の町並みを再現した800mにおよぶ石畳の通りには、たくさんの土産店や飲食店が立ち並んでいる
店舗に拠る
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊勢市駅・宇治山田駅から「内宮前」行きバス15分「内宮前」下車
三重県|伊勢市
6世紀半ば創建といわれる。20年に一度、神宮式年遷宮の翌年に本尊のご開帳が行われる。国の重要文化財に指定されている本堂は慶長14年(1609年)姫路の城主池田輝政公の寄進により再建されたもの。
9:00~15:45
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊勢自動車道「伊勢西IC」から20分
三重県|伊勢市
かつて「伊勢の台所」と呼ばれ、港町として栄えた問屋街。古い蔵を利用したカフェやショップがあり、情緒ある町歩きを楽しめる。
【伊勢河崎商人館】展示:9:30~17:00、商人蔵:10:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄「宇治山田駅」から徒歩10分
三重県|伊勢市
猿田彦大神を祀る神社。猿田彦大神は日本神話において、天照大御神の孫・邇邇藝命の道案内を務めた。万時を善い方へ導く神として信仰され、方位除けや交通安全などの祈祷が行われている
JR・近鉄「伊勢市駅」から「内宮前」行きバス15分「猿田彦神社前」下車
三重県|鳥羽市
鳥羽湾を一望できるフォトスポット
戦国武将の九鬼嘉隆(くきよしたか)が築城した鳥羽城跡の北側、鳥羽の海が一望できる高台にある公園。桜の名所でもあり、気軽な散策に最適。
通年入園自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩10分
三重県|伊勢市
二見興玉神社は、1910年に猿田彦大神を祀る興玉社と宇迦御魂大神を祀る三宮神社が合祀され現在の名前に改称された。境内の磯にある夫婦岩が特に有名で、夫婦岩の沖合650メートルの海中には猿田彦大神の化身である興玉神石がある。夫婦岩は興玉神石を拝むための鳥居の役目を果たしている。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR二見浦駅から徒歩15分
三重県|鳥羽市
神明神社参道に建つ小さな社で、「石神さん」と呼ばれて親しまれている。海女の信仰が厚く、古くから女性の願いを必ずひとつ叶えてくれると信じられているため全国からの参拝者が絶えない。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれる。
近鉄「鳥羽駅」からバスで40分、「相差」下車、徒歩7分
三重県|志摩市
日本神話に登場する岩でできた洞窟。太陽神である天照大御神が隠れて、世界が暗闇に包まれた「岩戸隠れ」の伝説の場である。岩穴から湧き出る清水は名水百選に認定されている。
伊勢自動車道「伊勢西IC」から20分
三重県|伊勢市
伊勢神宮は、皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)を中心に別宮・摂社・末社など125の社で構成されている。別宮は正宮に次ぐ位の宮で、内宮に10、外宮に4つの別宮がある。月読宮は月の満ち欠けを教え暦を司る神である。ここは神宮神域外にある別宮で、敷地内には右から順に2.月読荒御魂宮、1.月読宮、3.伊佐奈岐宮、4.伊佐奈弥宮の4つの別宮が鎮座しており、1から4の順に参拝するのが一般的である。
近鉄「五十鈴川駅」から徒歩10分
三重県|伊勢市
伊勢神宮は、皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)を中心に別宮・摂社・末社など125の社で構成されている。別宮は正宮に次ぐ位の宮で、内宮に10、外宮に4つの別宮がある。月夜見宮は神宮神域外にある別宮で、月夜見尊と月夜見尊荒御魂の2神が同じ社殿に祀られている。外宮の別宮の中では唯一神宮神域外にある神社で、市街地にあるものの樹齢数百年の楠などに囲まれ静けさが保たれている。
JR伊勢市駅から徒歩10分
三重県|伊勢市
伊勢神宮は、皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)を中心に別宮・摂社・末社など125の社で構成されている。別宮は正宮に次ぐ位の宮で、内宮に10、外宮に4つの別宮がある。倭姫宮は神宮神域外にある別宮で、天照大神に仕えて皇大神宮創建に貢献した倭姫命を祀っている。周辺には神宮美術館や神宮徴古館など伊勢神宮の文化施設が集中している。
近鉄「五十鈴川駅」から徒歩7分
三重県|志摩市
志摩国一宮。皇大神宮(伊勢神宮内宮)の別宮10社のうちの1つ。創建時期は不明だが、804年に記された「皇太神宮儀式帳」に記載があるため、それ以前から存在している。毎年6月24日に隣接する神田で行われる神事「御田植式」は国の重要無形民俗文化財。 ※一宮:7世紀頃~10世紀頃に実施されていた律令制のもとで設定された地方行政区分内で、最も社格が高い神社
近鉄「上之郷駅」から徒歩5分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!