海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。
各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!
カテゴリを選択する
自然・絶景
変更
自然・絶景を絞り込む
絞り込む▸
全12件:1−12件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
三重県|志摩市
英虞湾の自然の中に広がるリゾート施設。本場スペインの設計士により、地中海の街並みをリアルに再現している。宿泊はもちろん、カフェやレストラン、土産店などがそろう。
9:00~18:00 ※宿泊者は入退場自由。11月~2月は10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄志摩線「鵜方駅」からタクシーで15分
三重県|伊勢市
正式には「皇大神宮」という。皇祖神・天照大御神を祀る。約2000年前、皇女・倭姫命が各地を巡り、天照大御神を祀る地をここに定めたという。入口の「宇治橋」を渡ると5500万㎡の神域が広がる。
【参拝時間】 10月・11月・12月:5:00~17:00 1月・2月・3月・4月・9月:5:00~18:00 5月・6月・7月・8月:5:00~19:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄「宇治山田駅」からバス15分
三重県|伊勢市
正式には「豊受大神宮(とようけだいじんぐう)」。衣食住や産業の守り神・豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀る。域内には「伊勢神宮」の「式年遷宮」(20年ごとに社殿を更新し御神体を移す行事)を紹介する「せんぐう館」がある。
【豊受大神宮】5:00~18:00(5月~8月は19:00まで、10月~12月は17:00まで) 【せんぐう館】9:00~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR・近鉄「伊勢市駅」から徒歩5分
三重県|志摩市
美しい英虞湾の風景が楽しめるリゾート
英虞湾に浮かぶ最大の島で、リゾートホテルが立ち並ぶ。島といっても橋で結ばれていて、電車も乗り入れている。また、英虞湾を巡る遊覧船も運航している。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄志摩線賢島駅からすぐ
三重県|伊勢市
おはらい町は、伊勢神宮内宮近くにある商店街。江戸時代の町並みを再現した800mにおよぶ石畳の通りには、たくさんの土産店や飲食店が立ち並んでいる
店舗に拠る
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊勢市駅・宇治山田駅から「内宮前」行きバス15分「内宮前」下車
三重県|伊勢市
6世紀半ば創建といわれる。20年に一度、神宮式年遷宮の翌年に本尊のご開帳が行われる。国の重要文化財に指定されている本堂は慶長14年(1609年)姫路の城主池田輝政公の寄進により再建されたもの。
9:00~15:45
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊勢自動車道「伊勢西IC」から20分
三重県|鳥羽市
「真珠王」と呼ばれた実業家・御木本幸吉が1893年、世界で初めて真珠の養殖に成功した島。島全体が株式会社御木本真珠島が経営するレジャー施設となっている。島内では真珠工芸品が展示されている他、海女の実演が催される
8:30~17:30(季節により変動あり)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR・近鉄鳥羽駅から5分
三重県|伊勢市
江戸時代から桜の名所として知られ、現在も県内有数の桜の名所として知られる。1kmにわたり1000本の桜が咲き「日本さくら名所100選」に選定されている。例年の桜の見頃は3月下旬 ~ 4月上旬
伊勢自動車道伊勢西ICから15分
三重県|志摩市
夕陽の名所として有名
賢島の入口にあたる橋。ここから見る真珠筏を染める美しい夕陽は「日本の夕陽百選」に選ばれるほど。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄志摩線賢島駅から徒歩5分
三重県|志摩市
環境省による水質調査で5段階評価の最高位「AA」を取得。波は穏やかで砂浜もきれいな海水浴場。駐車場が浜辺にあり便利。泳ぎ回る魚のつかみ取り「お魚キャッチ」(参加費無料)はここならではのイベントだ。採った魚でのバーベキューも楽しめる。
8:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄「鵜方駅」からバスで20分、「浜島」下車、徒歩5分
三重県|志摩市
「海水浴場百選」に選ばれたビーチ。波はおだやかで透明度が高く、白い砂と遠浅の海岸で、夏には多くの海水浴客で賑わう。
海水浴場の営業は7月と8月
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊勢自動車道「伊勢西IC」から80分
三重県|松阪市
深野のだんだん田は白猪山の南斜面にあり「日本の棚田百選」に選出されている。室町時代、北畠氏の重要な拠点だったこの地区には、白猪山の西に「狼煙場」があり、そこにいた武士たちの食料確保のため棚田が開墾されたと言われている。棚田には数百万もの石が積まれており、「石の芸術」と称される。
紀勢自動車道「勢和多気IC」から20分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!