全国で期間限定で開催しているイベント情報です。短いものもあるので是非お見逃しなく!
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
今しか見られない景色も!? シーズンごとに異なる各地の魅力が詰まった旅行プランをご紹介。
もっと見る ▸カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全23件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
鹿児島県|霧島市
鹿児島県|霧島市
鹿児島県|霧島市
多彩な風呂でリフレッシュ
清掃がゆき届いている館内は、浴室と休憩室の床の段差を少なくしたバリアフリー設計。男女別の内風呂、露天風呂、貸切内風呂が楽しめる。岩盤浴、食事処、マッサージ室などを併設している。
通年9:00~22:30(閉館23:00、岩盤浴受付は~21:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR肥薩線日当山駅から徒歩10分
鹿児島県|姶良市
豊富に湧く湯でシャワーも温泉
湯量は豊富で、シャワーにいたるまで温泉。遠赤外線サウナ、低周波風呂がある内風呂、露天風呂があり、10棟の貸切風呂は、スチームサウナ、水風呂、気泡湯つきで、一部露天風呂つきがある。
通年9:30~22:30(閉館)、貸切風呂は~21:30(受付)、個室休憩付1日利用は10:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR日豊本線帖佐駅からタクシーで8分
鹿児島県|霧島市
霧島山中腹に点在する大小9つの温泉の総称。山中にあるため容易に行くことができない温泉であったが、大正3年(1914年)から道路が整備され観光客が集まるようになった。付近には布引滝などの名所もあり、霧島観光の拠点となっている。
JR霧島温泉駅から30分
鹿児島県|曽於市
霧島山系の湧き水が浸食し、数千年の長い年月をかけて作られたといわれる岩穴は、横13.8m・高さ8.6m・全長が224mあり洞穴内には縄文時代の人々の生活跡もある。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東九州自動車道「末吉財部IC」から35分
鹿児島県|霧島市
霧島観光の中心となる観光複合施設!
霧島温泉郷の中心部にある立ち寄りスポット。みやげもの店、食事処、霧島温泉観光案内所、足湯などが集まる。温泉の噴気で蒸した温泉まんじゅうや卵などを販売している。
通年8:30~18:00(店舗により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車すぐ
鹿児島県|霧島市
大浪池は霧島山の標高1,240メートル地点にある周囲2kmの火口湖で、約4万年前の霧島山の火山活動で形成された。登山道入口から池までは約40分で行くことができる。また、池の周囲には遊歩道が整備されており、約2時間で一周する事ができる。
九州縦貫自動車道「小林IC」35分
鹿児島県|霧島市
渓谷を眺める憩いのスポット
国道223号沿いの天降川河畔に建つ。そば処の入り口脇の階段を下りると、男女それぞれ二つの湯船を設けた浴場がある。窓からの眺めは美しく、裸のまま出られるテラスを設置。
通年10:00~19:30(閉館20:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで4分、日之出温泉下車すぐ
鹿児島県|霧島市
霧島神宮は、6世紀に高千穂峰と御鉢の間にある瀬田尾に社殿が造られたのが始まりといわれ、中世以降は歴代の島津家による庇護を受け繁栄した。創建当初は火口近くにあったため噴火のたびに焼失し再興と移転が繰り返され、950年には高千穂河原移転された。現在地には1484年の再興時に移転されたが、焼失はその後も数度あり現在の社殿は1715年に再建されたものである。境内にある神の杉は樹齢800年と推定されている。
九州自動車道「溝辺鹿児島空港IC」から40分
鹿児島県|霧島市
遊覧リフトで頂上まで登ると(往復600円)標高670mから錦江湾、桜島、開聞岳を一望できる。道の駅霧島と併設しており、園内には子供向けアクティビティも充実している。
9:00~17:15(11月~3月は17時まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
鹿児島空港から車で30分
鹿児島県|霧島市
霧島連峰を一望できる地にあり、園内には1周1,000mのゴーカート場、多目的グラウンド、日本庭園などがある。手打ちそばや黒豚料理が味わえるレストランもある。桜やツツジの名所として有名で、春は花見客で賑わう。
【公園施設】9:00~17:00(グラウンドは~20:00)【レストラン】11:00~20:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
九州自動車道「横川IC」から5分
鹿児島県|霧島市
高さ23m・幅16mの滝。付近の温泉水が集まって流れており、冬には湯けむりが立ち上る。夜にはライトアップされ幻想的な景観が見られる
・JR霧島神宮駅からバスで30分、「丸尾」下車徒約10分 ・九州自動車道「横川IC」から40分
鹿児島県|姶良市
蒲生の大クスは蒲生八幡神社境内にある楠の巨木で、国の特別天然記念物に指定されている。樹齢は1500年と推定されており、木の高さは30メートル、幹周り24メートルもある。1988年に環境庁によって行われた調査で、日本最大の巨木に認定された。
九州自動車道「加治木IC」から20分
鹿児島県|姶良郡湧水町
鹿児島県|霧島市
旧「大隅一の宮」。彦火火出見命と豊玉姫命を主祭神とする。現在の神殿は1756年、薩摩藩の第7代藩主・島津重年による再建。旧正月18日過ぎの日曜に行われる「初午祭」には20万人以上が集まる。
8:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR隼人駅より徒歩15分
鹿児島県|姶良市
龍門司坂は1635年に完成した道で、1741年に石が敷かれ整備された。江戸時代、鹿児島城界隈から大口へ向かう街道として整備された大口筋に造られ、全長約1.5kmのうち500メートルほどの区間は保存状態が良く現在でも当時の雰囲気を感じることができる。
JR加治木駅から徒歩20分
鹿児島県|肝属郡
九州最南端の岬で、ソテツなどの亜熱帯植物が生い茂る。駐車場から展望所まで800mほどの遊歩道が整備され、途中708年創建の御崎神社がある。展望台からの種子島、屋久島の眺めは絶景だ。
垂水港から車で90分
鹿児島県|霧島市
上野原遺跡は、1986年に工業団地の造成中に発見された。数回行われた調査のうち、1995年から始まった調査で発掘された縄文時代早期の竪穴住居の中から、9500年前の火山灰が見つかったことで、この遺跡は今から9500年前の国内では最古・最大級の遺跡であることが判明し注目された。
東九州自動車道「国分IC」から10分
鹿児島県|霧島市
高千穂河原は標高970メートル地点にある観光地で、高千穂峰の中岳・新燃岳・御鉢など霧島連山登山の拠点として知られる。周辺には遊歩道が整備されており、所要時間30分から120分程度まで幾つかのコースがある。また、霧島神宮はもとはこの場所にあったが、噴火でたびたび焼失したため移設され、現在は当時の社殿跡(古宮址)だけが残されている。
九州縦貫自動車道「横川IC」から40分