海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。
カテゴリを選択する
自然・絶景
変更
自然・絶景を絞り込む
絞り込む▸
全15件:1−15件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
岩手県|一関市
厳美渓は、栗駒山の火山灰が固まってできた岩石が水流で浸食されて形成されたもので、国の名勝および天然記念物に指定されている。古くから景勝地として知られ、戦国武将の伊達政宗が称賛したほか、1877年には明治天皇も観光に訪れている。
JR一ノ関駅からバスで15分
岩手県|一関市
猊鼻渓は石灰岩の地層が水流で浸食されて形成された峡谷で、国の名勝に指定されている。周囲は高さ100メートルほどの断崖で囲まれていて、往復90分の川下り舟から絶景を堪能する事ができる。
東北自動車道「一関IC」から30分
岩手県|西磐井郡
延暦20年(801)、坂上田村麻呂が蝦夷を討伐した記念に建てられた。1200年の歴史があるこの場所には、源頼朝も鎌倉への帰路に参拝した。
8:00~17:00(11/24~3/31は16:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東北自動車道「一関IC」から10分
岩手県|一関市
猊鼻渓近くに広がる鍾乳洞。観光できる部分は総延長500メートル高低差は28メートルとなっている。3億5000万年前の地歴を有し、地底湖など見どころが多い。
8:30~18:00(10月:~17:00、12月~3月:9:00~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東北自動車道「一関IC」から30分
岩手県|西磐井郡
世界遺産平泉の構成資産の1つ。850年の創建と伝わるが、奥州藤原氏の初代・藤原経清が多宝寺を建立した12世紀初頭が実質的な創建時期とされる。その後、平泉では奥州藤原氏4代約100年に渡り王朝風の華やかな文化が栄えた。国宝の金色堂は1124年に建設されたもの。
8:30~17:00(11月4日~2月末:~16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR平泉駅から巡回バスで5分
岩手県|西磐井郡
世界遺産平泉の構成資産の1つ。中尊寺と同年の850年創建。その後焼失したが、奥州藤原氏2代基衡夫妻・3代秀衡により再興され、最盛期は中尊寺をしのぐ規模だったと言われる。戦国時代の1573年に兵火で焼失し、長年礎石が遺るだけだったが1989年に本堂が再建されて現在に至る。
8:30~17:00(11月5日~3月4日:~16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR平泉駅から徒歩10分
岩手県|奥州市
えさし藤原の郷は、NHK大河ドラマ「炎立つ」の撮影のために造られたセットを活用した施設で1993年にオープンした。東京ドーム4個分に相当する広い敷地内には、平安時代の建造物群を模した建物が立ち並んでおり、現在でも様々な撮影で使用されている。
9:30~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東北自動車道「水沢IC」から15分
岩手県|西磐井郡
世界遺産平泉の構成資産の1つ。標高60メートルほどの山で、頂上には経塚が設けられた。金鶏山から南に延長した子午線を基準に毛越寺が造られ、金鶏山を背景に無量光院が造営されるなど、平泉の街作りの基準になった山である。 経塚:仏教行為の一つで、経典を埋納した塚のこと
JR平泉駅から徒歩15分
岩手県|一関市
「栗駒山」は宮城県・岩手県・秋田県の3県にまたがる標高1,626mの独立峰で、名残ヶ原は栗駒山の登山道の途中にある湿原。国定公園に指定され、150種以上の高山植物が群生する登山道は難所が少なく、初心者も安心して登山を楽しむことができる。
東北自動車道「一関IC」から60分
岩手県|一関市
広大な杉山の中に400種4万株のアジサイが植栽されており、例年6月下旬から約1ヶ月間見頃を迎える。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東北自動車道「一関IC」から30分
岩手県|一関市
日本全国に64カ所が指定されている「重要文化的景観」の1つ。冷涼な気候や水はけに難のある地形といった自然的条件に適応しつつ、近世・近代を通じて農林業を継続的に営むことにより緩やかな発展を遂げ、岩手県南地方の風土とも調和して形成された特色のある農村の文化的景観。岩手県南地方独特の農耕・居住の状態を小規模ながら簡潔かつ十分に示している。
東北自動車道「一関IC」から20分
岩手県|奥州市
競馬場の一角にある150本を超える桜並木。毎年開花時期、桜並木が無料開放される
9:00~16:00※年により変動有
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水沢駅からバスで15分
岩手県|一関市
山吹の棚田は、中世には大原千葉氏が居城とした「山吹城」があった地域に広がる棚田で「日本の棚田百選」に選出されている。また、この棚田は百選に選出された棚田のうち最も北に位置する。
東北自動車道「平泉前沢IC」から45分
岩手県|西磐井郡
「平泉町県道300号線の桜」は、JR平泉駅周辺から中尊寺へ向かう県道300号(旧国道4号)沿いに約1.5kmにわたって続く桜並木である。例年4月下旬から5月上旬頃に見ごろを迎える。
JR平泉駅周辺
岩手県|西磐井郡
平安時代末期の遺跡で、鎌倉時代の書『吾妻鏡』にも記され奥州藤原氏の政庁「平泉館」だったと推定されている場所。現在は史跡公園として整備されており、一帯は発掘調査が進行中で建物跡や中国産陶磁器などが数多く見つかっている。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR平泉駅から徒歩15分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!