[2024年最新]小浜市おすすめ観光名所16選!定番から穴場まで

小浜市エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 「若狭彦神社」、「萬徳寺」、「明通寺」、「若狭姫神社」、「羽賀寺」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。

若狭彦神社

若狭国一宮。若狭彦神社(上社)と若狭姫神社(二社)に分かれており、上社は715年(奈良時代)、下社は721年に創設された。室町時代以前は、祭祀の中心は上社であったが、以降は下社中心となり、現在の神事も多くは下社で行われている。 ※一宮:7世紀頃~10世紀頃に実施されていた律令制のもとで設定された地方行政区分内で、最も社格が高い神社

若狭彦神社

住所
福井県小浜市竜前28-7
アクセス
舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

萬徳寺

創建年代は不詳だが、1265年以前とされる。高野山真言宗の寺院で、阿弥陀如来を本尊とする。樹齢500年の大山モミジ(国の天然記念物)のある枯山水庭園で知られ、他にも国の重要文化財に指定される木造阿弥陀如来像など、多数の文化財を有する。

萬徳寺

住所
福井県小浜市金屋74-23
アクセス
JR東小浜駅から徒歩20分
営業時間
9:00~17:00

このスポットの周辺グルメはこちら!

明通寺

日本海に面する小浜は、中国大陸や朝鮮半島と奈良・京都との交流の玄関口であり、仏教文化が伝わり反映した。現在でも、小浜界隈には寺院が点在しており、貴重な文化財が残っている。806年の創建といわれる明通寺では、1258年に再建された本堂と高さ22mの三重塔が堂々とした佇まいを見せ、国宝に指定される。平安時代の後期に作られた仏像も迫力があり、国の重要文化財に指定される。

明通寺

住所
福井県小浜市門前5-21
アクセス
舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から15分
営業時間
9:00~17:00(12月~2月は16:30まで)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

若狭姫神社

若狭国一宮。奈良時代初期の721年創建。「若狭国一宮」は、上社「若狭彦神社」と下社「若狭姫神社」の総称。現在、多くの神事は下社で行われている。 ※一宮:7世紀頃~10世紀頃に実施されていた律令制のもとで設定された地方行政区分内で、最も社格が高い神社

若狭姫神社

住所
福井県小浜市遠敷65-41
アクセス
JR東小浜駅から徒歩10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

羽賀寺

霊亀2年(716年)創建といわれる。鳳凰が飛来し、この地に羽を落としたという伝説にちなんで羽賀寺と名付けられたと伝わる。応仁の乱を避けて京から若狭に運び込まれたと伝えられる諸仏の中でもひと際美しい、木造十一面観音菩薩立像がみどころ。本堂と十一面観音菩薩立像は国の重要文化財に指定されている。

羽賀寺

住所
福井県小浜市羽賀82-2
アクセス
舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から10分
営業時間
9:00~16:00

このスポットの周辺グルメはこちら!

妙楽寺

創建は明らかでないが鎌倉時代(1185年頃~1333年)に建立された本堂は若狭で最も古い建造物で、国の重要文化財に指定されている。本堂内に安置された木造千手観音菩薩立像も国の重要文化財指定されており、檜の一木造りで、二十四面の顔を持つ大変珍しい仏像。かつては33年に一度公開される秘仏であったため、現在でも黄金色に輝いている。

妙楽寺

住所
福井県小浜市野代28-13
アクセス
舞若道「小浜IC」から車で10分
営業時間
9:00~17:00

このスポットの周辺グルメはこちら!

遊覧船からのダイナミックな景色を

蘇洞門めぐり

若狭国定公園の奇勝「蘇洞門」。奇岩・洞門・洞窟など6kmに渡り続き、小浜新港から出航する高速艇でその断崖絶壁を見物することが出来る。所要時間は約50分。

蘇洞門めぐり

住所
福井県小浜市宇久
アクセス
JR小浜線小浜駅から徒歩15分
営業時間
通年9:30~15:30(1時間ごとに出航、冬期期間(12~翌2月)は運休)
定休日
荒天時

このスポットの周辺グルメはこちら!

小浜IC前に位置し、観光や地域情報を発信

道の駅 若狭おばま

地元の魚や野菜に工芸品、銘菓などの特産品や名産品を販売。レストラン「和久里のごはんや おくどさん」では、地元の食材をふんだんに使ったランチが楽しめる。

道の駅 若狭おばま

住所
福井県小浜市和久里24-45-2
アクセス
舞鶴若狭自動車道小浜ICからすぐ
営業時間
通年|9:00~18:00、フードコートは~17:00
定休日
無休
年末年始休

このスポットの周辺グルメはこちら!

小浜西組伝統的建造物群保存地区

国の重要伝統的建造物群保存地区。若狭小浜藩の初代藩主・京極高次が1601年に小浜城を築城して以降、城下町が発展し1684年に東・中・西の3組に区分された。西組は商家町と茶屋町、寺町で構成されており商家と茶屋では建築様式が多少異なっている。

小浜西組伝統的建造物群保存地区

住所
福井県小浜市小浜大原
アクセス
JR小浜駅から徒歩15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

エンゼルライン

内外海半島の中央にある久須夜ヶ岳頂上(619m)へ通じる総延長10.5kmのドライブウェイです。山頂からは一大パノラマが楽しめます。

エンゼルライン

住所
福井県小浜市内外海半島
アクセス
舞鶴若狭自動車道小浜ICから25分
営業時間
7:00~19:00
定休日
冬期閉鎖(12月~3月)

このスポットの周辺グルメはこちら!

小浜城

小浜城は若狭小浜藩の藩主・京極高次により1601年から築城が始まったが、京極氏は建設途中に出雲国松江藩に転封(幕府の命令で他の国に移されること)されたため、後任の酒井氏が改修し1642年に竣工した。明治時代になると廃城令によって陸軍管轄となり解体された。

小浜城

住所
福井県小浜市城内1丁目7-55
アクセス
JR小浜駅から徒歩15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

神宮寺

和銅7年(714年)創建されたと伝わる。毎年3月2日に行われる、奈良・東大寺二月堂への「お水送り」神事が有名。約2kmキロの松明行列には、一般市民、観光客も参加することができる。室町時代建立の本堂(国指定重要文化財)は、若狭随一といわれる華麗な姿。

神宮寺

住所
福井県小浜市神宮寺30-4
アクセス
舞鶴若狭自動車道 「小浜IC」から12分
営業時間
9:00~16:00
定休日
2月15日~3月5日

このスポットの周辺グルメはこちら!

蘇洞門

蘇洞門は花崗岩の柱状節理が波の浸食によって形成された景勝地で、国の名勝に指定されている。夫婦岩・獅子岩・唐船島などの見どころがあり、遊覧船が運行されている。

蘇洞門

住所
福井県小浜市川崎1-3-2
アクセス
JR小浜駅から徒歩15分
営業時間
遊覽船:9:30、11:00、14:00、15:30
定休日
12月~2月

このスポットの周辺グルメはこちら!

小浜公園

小浜公園は、大正時代の1914年に海望山の東麓に開園した。展望台からは小浜市内を見渡すことができ、公園の近くには重要伝統的建造物群保存地区の古い町並みが広がる。また、花見スポットとしても知られ、例年4月上旬から中旬に見頃を迎える。

小浜公園

住所
福井県小浜市小浜香取81-1
アクセス
舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から車で10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

壮大な景観を海の上から眺められるクルージング

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり

若狭湾国定公園を代表する景勝地・蘇洞門をめぐる約50分のクルージング。約6Kmにわたって続く奇岩・洞門・洞窟など、壮大な景観を海の上からゆっくりと眺めることができる。

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり

住所
福井県小浜市川崎1丁目3-2
アクセス
JR小浜線小浜駅からタクシーで5分
営業時間
3~11月9:30~15:30(最終出航)
定休日
期間中荒天時
12月31日~翌1月1日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

若狭小浜 恵のひまわり畑

5haの敷地に100万本以上のひまわりが咲き誇る。ひまわりの種類は花径30㎝程の大きな花が咲く「ハイブリッドサンフラワー」で、7月中旬から8月中旬頃に見頃となる。

若狭小浜 恵のひまわり畑

住所
福井県小浜市加茂
アクセス
舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

福井県の市区町村から探す

X

観光の記事

イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸

もっと見る
装いが旅をもっと楽しくする

旅行や観光時の服装について専門家が失敗しないポイントを伝授!

旅コーデをチェック

新着の旅行プラン

現地での巡り方をモデルコースとしてご紹介。

全ての旅行プランを見る ▸

関連コンテンツ

こだわりの旅スタイルが叶う専門サイト。

よくあるご質問

  • 初めて訪れるエリアなので失敗したくありません。どのように観光スポットを選べばいいのか教えてほしいです。

    旅色の観光コンテンツはエリアごとにおすすめスポットをランキング形式で表示しています。また、体験記事や訪れた人のひとことコメントも載ってる場合があるので、ぜひ参考にしてみてください。

  • さまざまな観光スポットがありますが、子供連れ、カップル、家族旅行など、一緒に行く人別におすすめなモデルプランやルート紹介はありますか?

    ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。

都道府県・地域から探す