[2024年最新]南砺市おすすめ観光名所14選!定番から穴場まで

南砺市エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 工房が軒を連ねる石畳の道「八日町通り」、五箇山和紙の歴史や技を見学。和紙の手漉き体験もできる「道の駅 たいら」、豪壮な合掌造りの家屋「村上家」、井波彫刻発祥の地「真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺」、自然と一体化した心癒される集落「相倉合掌造り集落」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。

工房が軒を連ねる石畳の道

八日町通り

井波別院瑞泉寺に続く、彫刻店や格子戸のある町家が並ぶ石畳の通り。電話ボックスやバスの標識など、随所に井波彫刻を見ることができる。

八日町通り

住所
富山県南砺市井波
アクセス
JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで15分、瑞泉寺前下車すぐ
営業時間
通年見学自由
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

五箇山和紙の歴史や技を見学。和紙の手漉き体験もできる

道の駅 たいら

「和紙体験館」「南砺市たいら郷土館」のある和紙の里が道の駅になっている。情報交流コーナーやレストラン、みやげ物販売店が隣接している。

道の駅 たいら

住所
富山県南砺市東中江215
アクセス
東海北陸自動車道五箇山ICから国道156号を砺波方面へ車で約14km
営業時間
通年9:00~17:00、物産館は9:30~、レストランは10:00~18:00
定休日
無休、レストランは月曜
12月29日~翌1月3日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

豪壮な合掌造りの家屋

村上家

戦国時代の武家造りと書院造りが混在しており、建築当時(約350年前)の様式が残る貴重な合掌造り家屋。塩硝製造や和紙製造などの民俗資料が約1000点展示されている。

村上家

住所
富山県南砺市上梨725
アクセス
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで32分、上梨下車すぐ
営業時間
通年8:30~16:40(閉館17:00)、12~翌3月は~15:40(閉館16:00)
定休日
火・水曜、祝日の場合は開館
12月30日~翌1月3日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

井波彫刻発祥の地

真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺

明徳元(1390)年開創。本堂は明治18(1885)年に井波の大工や彫刻家によって再建された。北陸地方の真宗木造建築の寺院としては最も大きな建物で、各所の彫刻は井波彫刻の原点ともなっている。

真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺

住所
富山県南砺市井波3050
アクセス
JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、瑞泉寺前下車すぐ
営業時間
通年9:00~16:30(閉門17:00)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

自然と一体化した心癒される集落

相倉合掌造り集落

山々の風景と溶け合った、合掌造り集落。ユネスコの世界遺産にも登録されている。地域住民が現在も生活しており、集落内には6軒の民宿がある。集落の奥には相倉民俗館がある。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、白川郷(白川村荻町地区)と五箇山(平村相倉地区、上平村菅沼地区)が世界遺産に登録される。

相倉合掌造り集落

住所
富山県南砺市相倉
アクセス
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩5分
営業時間
通年
8:30~17:00
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

民藝を介して棟方志功と交流

光徳寺

棟方が福光へ疎開するきっかけとなり、最初に寄宿した寺。大作「華厳松」などを展示する蔵があるほか、座敷にも直筆の絵や書が飾られている。歴代の住職が民藝に造詣が深く、ゆかりの作品も多い。

光徳寺

住所
富山県南砺市法林寺308
アクセス
JR城端線福光駅からタクシーで10分
営業時間
通年9:00~17:00(最終入場)
定休日
木曜
年末年始休

このスポットの周辺グルメはこちら!

独房として使われた小屋

流刑小屋

現存する唯一の流刑小屋。独房は1坪ほどの小さなスペースだ。中に人形を置き、当時の様子を再現している。

流刑小屋

住所
富山県南砺市田向
アクセス
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで32分、上梨下車、徒歩5分
営業時間
通年見学自由(外観のみ)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

合掌造りの建物内部を見学

五箇山民俗館

世界文化遺産登録の菅沼集落内にある。合掌造りの1棟をそのまま資料館とし、生活用具約200点と、建物の内部構造が見られる。

五箇山民俗館

住所
富山県南砺市菅沼436
アクセス
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車、徒歩5分
営業時間
通年9:00~16:30(閉館、時期により異なる)
定休日
無休
12月29日~翌1月1日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

製造過程の見学や体験ができる

五箇山和紙(見学)

つよさと優美さを兼ね備えた、五箇山和紙の製造過程を見学でき、紙漉体験もできる。体験は事前の電話が望ましい。

五箇山和紙(見学)

住所
富山県南砺市下梨148
アクセス
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで28分、下梨下車、徒歩3分
営業時間
通年8:15~17:15(閉館)
定休日
火曜、12~翌4月は日曜、祝日
臨時休あり、年末年始休

このスポットの周辺グルメはこちら!

8年もの歳月をかけて完成

岩瀬家

江戸中期に建てられた準5階建の合掌造り最大の家屋。加賀藩に五箇山の煙硝を送り届ける塩硝役宅で、書院造りの座敷の屋敷を持つ数少ない合掌造り。国重要文化財に指定されている。

岩瀬家

住所
富山県南砺市西赤尾町857-1
アクセス
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで45分、西赤尾下車すぐ
営業時間
通年8:00~17:00(閉館)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

五箇山のふもとに湧く温泉。露天風呂からの絶景、郷土料理を満喫

南砺市 くろば温泉

合掌集落の郷、五箇山のふもとに湧く自然豊かな温泉。大浴場や露天風呂からは四季の山々と自然を映すおだやかな湖が一望できる。食事処ではイワナや山菜など郷土料理も味わえる。

南砺市 くろば温泉

住所
富山県南砺市上平細島1098
アクセス
JR城端線城端駅から加越能バス白川郷方面行きで40分、上平細島下車、徒歩3分
営業時間
通年10:00~20:30(閉館21:00)
定休日
火曜、祝日の場合は翌日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

9軒の合掌造りが現存する美しい集落

菅沼合掌造り集落

相倉合掌集落や岐阜の白川郷と共にユネスコの世界遺産として登録された菅沼集落。集落内には9戸の合掌造りが現存し、五箇山のいにしえの暮らしなどを紹介した資料館が2軒ある。

菅沼合掌造り集落

住所
富山県南砺市菅沼
アクセス
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車すぐ
営業時間
通年
見学自由
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

五箇山の伝統産業を知る

塩硝の館

藁葺き屋根が特徴。山草から火薬を作った工程や道具が展示されている。出荷までの過程を人形コーナーや影絵コーナーなどでわかりやすく再現。火縄銃の体験もできる。

塩硝の館

住所
富山県南砺市菅沼134
アクセス
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車すぐ
営業時間
通年9:00~16:30(閉館)、12~翌3月は~16:00(閉館)
定休日
無休
12月29日~翌1月1日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

伝統工芸を見て、触れて、体験する

道の駅 井波

井波彫刻総合会館や、展示即売コーナーなど充実した施設が並ぶ。皿や小物入れの彫刻体験が人気。6~11月の土・日曜には産地直売所も。

道の駅 井波

住所
富山県南砺市北川730
アクセス
北陸自動車道砺波ICから国道359号・156号、県道280号、国道471号、県道27号、一般道を閑乗寺公園方面へ車で約5km
営業時間
通年9:00~17:00、レストラン・体験教室は10:00~
定休日
第2・4水曜、体験教室は月~土曜
年末年始休

このスポットの周辺グルメはこちら!

おすすめのエリア

この時期におすすめの観光エリアをご紹介。

富山県の市区町村から探す

X

観光の記事

イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸

もっと見る
装いが旅をもっと楽しくする

旅行や観光時の服装について専門家が失敗しないポイントを伝授!

旅コーデをチェック

新着の旅行プラン

現地での巡り方をモデルコースとしてご紹介。

全ての旅行プランを見る ▸

関連コンテンツ

こだわりの旅スタイルが叶う専門サイト。

よくあるご質問

  • 初めて訪れるエリアなので失敗したくありません。どのように観光スポットを選べばいいのか教えてほしいです。

    旅色の観光コンテンツはエリアごとにおすすめスポットをランキング形式で表示しています。また、体験記事や訪れた人のひとことコメントも載ってる場合があるので、ぜひ参考にしてみてください。

  • さまざまな観光スポットがありますが、子供連れ、カップル、家族旅行など、一緒に行く人別におすすめなモデルプランやルート紹介はありますか?

    ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。

都道府県・地域から探す