[2024年最新]吉祥寺・立川・八王子・西東京おすすめ観光名所76選!定番から穴場まで

吉祥寺・立川・八王子・西東京エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 創業40余年の親しまれている陶芸教室「陶芸教室 くにたち けんぼう窯」、八王子市の地元で愛されている老舗銭湯「松の湯」、「江戸東京たてもの園」、「八王子市夢美術館」、「金剛寺(高幡不動尊)」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。

創業40余年の親しまれている陶芸教室

陶芸教室 くにたち けんぼう窯

JR国立駅から徒歩約2分とアクセス抜群で、創業約40余年の実績ある陶芸教室。自分のペースで作ることを重視しており、ろくろや粘土などの設備も充実、基本的な焼き代は無料だ。手ぶらで通えて続けやすい陶芸教室や、手軽な陶芸1日体験は約2時間で茶碗1個分程度の作品が出来上がり、陶芸の楽しさを体感できるのでおすすめ(電話当日予約可)。

陶芸教室 くにたち けんぼう窯

住所
東京都国立市中1丁目9-4
アクセス
[電車]JR中央線国立駅より徒歩約2分 [車]中央自動車道国立府中ICより約9分
公式HP
https://www.knbo.net/
営業時間
一部:9:30~12:00、二部:14:00~16:30※月曜日は9:30~12:00
定休日
木曜日

このスポットの周辺グルメはこちら!

八王子市の地元で愛されている老舗銭湯

松の湯

JR西八王子駅から徒歩約17分の「松の湯」は1954年創業の老舗銭湯。地元をはじめ近隣都市から訪れる人も多く、幅広い年齢層に愛されている。レンガ調タイルの落ち着いた空間には、地下137mから汲み上げた天然水を使ったジェットバス付きの内湯や、高濃度炭酸泉、日替わり薬湯の露天岩風呂、サウナ、水風呂がある。

松の湯

住所
東京都八王子市小門町119-3
アクセス
[電車]JR各線八王子駅・JR中央本線西八王子駅より徒歩約17分 [車]中央自動車道八王子ICより約10分 [バス]京王バス・西東京バス各路線(JR八王子駅北口バスターミナル6番~10番乗り場発)「織物組合前」停留所より徒歩約3分
公式HP
https://hachiouji-matsunoyu.com/
営業時間
14:00~23:30
定休日
火曜日

このスポットの周辺グルメはこちら!

江戸東京たてもの園

現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示する野外博物館。宮崎駿監督の映画『千と千尋の神隠し』の作画には、この施設の銭湯や建築のデザインが参考にされた。

江戸東京たてもの園

住所
東京都小金井市桜町3丁目7-1(小金井公園内)
アクセス
JR東小金井駅からバスで6分
営業時間
9:30~17:30(10月~3月:~16:30)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

八王子市夢美術館

気軽に楽しめる「くらしの中の美術館」として年6回程度の特別展と常設展示を行っている。絵本やコミックあるいはアニメーション作家等の作品を意識的に取り上げ、美術館をより親しみ易いものにしようとする試みを積極的に行っている。

八王子市夢美術館

住所
東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F
アクセス
JR八王子駅から徒歩15分
営業時間
10:00~19:00(入館は18:30まで)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日、展示替え時

このスポットの周辺グルメはこちら!

金剛寺(高幡不動尊)

金剛寺は平安時代初期に創建されたと伝わる真言宗の寺院で、高幡不動尊の通称名でよく知られている。都内有数のアジサイの名所として知られており、6月は境内を美しく彩る。境内の仁王門と不動堂は、いずれも室町時代に造られたもので国の重要文化財に指定されていて、また、奧殿には平安時代に造られた大日如来坐像をはじめとする様々な文化財のほか、新選組副長だった土方歳三の書簡や木剣などが収蔵展示されている。

金剛寺(高幡不動尊)

住所
東京都日野市高幡733
アクセス
京王線「高幡不動駅」から徒歩5分
営業時間
【奧殿】9:00~16:00
定休日
【奧殿】月曜日

このスポットの周辺グルメはこちら!

東京アートミュージアム

東京アートミュージアムは2004年オープンしたこじんまりとした美術館で、国内外様々なアーティストの作品を展示している。建物の設計は、建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞の受賞者である建築家・安藤忠雄によるもので、仙川駅周辺には安藤忠雄が設計した建物が他にも多い。

東京アートミュージアム

住所
東京都調布市仙川町1丁目25-1
アクセス
京王線「仙川駅」から徒歩4分
営業時間
11:00~18:30
定休日
月曜日・火曜日・水曜日、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

石舟橋(秋川渓谷)

檜原街道の十里木バス停から温泉施設「瀬音の湯」へ渡るために作られた歩行者専用の吊り橋。長さ96mの橋は湾曲しており、秋川渓谷を見渡せる。特に新緑や紅葉の季節には多くの人が訪れる。

石舟橋(秋川渓谷)

住所
東京都あきる野市乙津
アクセス
圏央道「あきるのIC」から10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

布多天神社

創建年代不明も、延長5年(927年)の記録に残る古社。元々は別の場所にあったが、文明9年(1477年)に多摩川の洪水をさけ現在地に遷座し、学問の神として崇められる菅原道真公を合祀した。毎月第2日曜日に骨董市が開催され、20~30の店が出店する。

布多天神社

住所
東京都調布市調布ケ丘1丁目8-1
アクセス
京王線「調布駅」から徒歩5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

新選組のふるさと歴史館

日野は、新選組の中心メンバーである沖田総司・土方歳三たちが育った地である。江戸幕府末期の日本において大きな存在感を持った新選組の誕生から終焉までを、様々な資料をもとに紹介する施設。

新選組のふるさと歴史館

住所
東京都日野市神明4丁目16-1
アクセス
JR日野駅から徒歩15分
営業時間
9:30~17:00
定休日
お盆時期、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

緑と水辺の“まちのどうぶつえん”

井の頭自然文化園

動物園、水族館、彫刻園、遊園地などを備えた総合的なファミリーパーク。とりわけニホンリスを間近で見られる「リスの小径」が人気だ。

井の頭自然文化園

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目17-6
アクセス
JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩10分
営業時間
通年9:30~16:00(閉園17:00)
定休日
月曜、祝日の場合は翌日休
12月29日~翌1月1日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

池がある和風庭園の様な園内では桜や梅、紅葉など四季が楽しめる

町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池

雑木林に囲まれた、池を中心とする落ち着いた雰囲気の和風庭園。春には200~300本もの梅や桜が咲き、初夏には花ショウブ、真夏にはハス、秋には紅葉と四季を通じて楽しめる。

町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池

住所
東京都町田市野津田町3270
アクセス
JR横浜線町田駅から神奈中バス鶴川駅行きまたは野津田車庫行きで30分、薬師池下車、徒歩3分
営業時間
通年6:00~18:00(閉園、時期により異なる)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

ザ・プレミアム・モルツの製造現場はおいしく学べるスポット

サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野ブルワリー(見学)

「ザ・プレミアム・モルツ」をはじめ、こだわりのビールを製造。ビールが出来上がるまでの工程を見学したあとは、注ぎたてのビールを試飲できる。オリジナルグッズを購入できるショップもある。

サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野ブルワリー(見学)

住所
東京都府中市矢崎町3丁目1
アクセス
JR南武線分倍河原駅からタクシーで5分(無料シャトルバスあり)
営業時間
通年9:30~16:00(閉館17:00、時期により異なる)
定休日
不定休
年末年始休

このスポットの周辺グルメはこちら!

甲州街道イチョウ並木(国道20号)

東京都中央区を起点に山梨県方面に延びる国道20号は、江戸時代に整備された五街道のひとつ「甲州街道」の呼び名で馴染み深い。全長230kmの甲州街道のうち、八王子市内の区間には約700本のイチョウが4㎞ほど立ち並んでいる。これらのイチョウは多摩御陵の造営記念として1929年に植樹されたもので、例年11月中旬から12月上旬頃に紅葉の見ごろとなる。

甲州街道イチョウ並木(国道20号)

住所
東京都八王子市東浅川町
アクセス
JR高尾駅から徒歩5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

滝山城

1521年、武蔵国の守護代・大石定重により築城された。多摩川と秋川の合流点にある標高160メートルの複雑な地形の丘陵地を利用して建てられた天然の要塞。学術上貴重な遺構であり国の史跡に指定されている。

滝山城

住所
東京都八王子市高月町
アクセス
JR八王子駅からバスで20分、「滝山城址下」下車、徒歩5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

鉄道の仕組みを楽しく学べる

京王れーるランド

1階は親子で楽しみながら鉄道の仕組みを学んで触って体験できるフロア、2階は鉄道設備をイメージしたアスレチックコーナーなど安心して遊べるキッズフロアとなっている。アネックスには、ミュージアムショップなどがはいる。

京王れーるランド

住所
東京都日野市程久保3丁目36-39
アクセス
京王動物園線多摩動物公園駅からすぐ
営業時間
通年9:30~17:00(閉館17:30)
定休日
水曜、祝日の場合は翌日休
年末年始休

このスポットの周辺グルメはこちら!

殿ヶ谷戸庭園

1915年に作庭された回遊式林泉庭園。元は江口定条の別荘であったが、1929年に三菱財閥創業家の岩崎彦弥太が買い取り、茶室などを追加整備した。1974年に東京都が買収し、1979年より一般に公開されるようになった。

殿ヶ谷戸庭園

住所
東京都国分寺市南町二丁目
アクセス
JR国分寺駅徒歩2分
営業時間
9:00~17:00
定休日
12/29~1/1

このスポットの周辺グルメはこちら!

PLAY!

PLAY!は2020年にオープンした美術館と子供の遊び場を中心とする複合文化施設である。MUSEUMは「絵と言葉」をテーマにした美術館で、絵本のほか漫画や美術作品まで本格的な展示を行う。PARKは「未知との出会い」をテーマにした屋内広場で7つのエリアで構成されている。

PLAY!

住所
東京都立川市緑町3-1
アクセス
JR立川駅から徒歩5分
営業時間
10:00~18:00
定休日
年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

高尾山口駅舎

高尾山口駅は新宿を起点に東京の西方面に向かって走る京王電鉄の駅で、高尾山の麓に位置する。現在の駅舎は建築家・隈研吾の設計によって2015年に竣工したもので、木がふんだんに使われた大きな屋根は、聖地高尾山と日常世界との結界(境界線)をイメージして造られている。

高尾山口駅舎

住所
東京都八王子市高尾町
アクセス
京王電鉄高尾山口駅

このスポットの周辺グルメはこちら!

旧白洲邸武相荘

実業家・白洲次郎、正子夫妻が古い茅葺屋根の農家に手を加え、好きな骨董に囲まれて暮らした家。夫妻の暮らしぶりを展示し、一部をカフェやショップに改装して一般公開している。

旧白洲邸武相荘

住所
東京都町田市能ヶ谷7丁目3-2
アクセス
小田急小田原線「鶴川駅」から徒歩15分
営業時間
10:00~17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は開館)、夏季・冬季休館あり

このスポットの周辺グルメはこちら!

柏の宮公園

柏の宮公園は、日本興業銀行が所有していたグラウンドを公園として整備して2004年に開園したもので、江戸時代にこの地域が「柏の宮」と呼ばれていたことにちなんで公園の名称がつけられた。公園内には広場のほか、散策路や日本庭園などがある。また、江戸時代に小浜藩主(現在の福井県)酒井忠勝が江戸の下屋敷内に設けた茶室が移設されている。

柏の宮公園

住所
東京都杉並区浜田山2丁目5-1
アクセス
京王線「浜田山駅」から徒歩10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

東京富士美術館

「世界を語る美術館」を掲げ、西洋・東洋の様々な芸術作品約3万点を所蔵している。ルネサンスから現代にいたる西洋絵画500年の流れを概観できる名作約100点は常設展示されている。そのほか特定のテーマを設け、所蔵品や世界各国の美術館からの貸出品を展示する企画展も開催している。

東京富士美術館

住所
東京都八王子市谷野町492-1
アクセス
中央自動車道「八王子IC」から5分
営業時間
10:00~17:00(16:30受付終了)
定休日
公式サイト参照

このスポットの周辺グルメはこちら!

前川國男邸

前川國男邸は、日本の近代建築の発展に貢献した建築家・前川國男の自邸として品川区上大崎に1942年に建てられたもので、現在は「江戸東京たてもの園」の中に移設されている。前川は建築界の巨匠ル・コルビュジエのもとで修行したが、自邸にはモダニズムを象徴する要素のひとつであるコンクリートを使用せず木材を多用して建設されている。

前川國男邸

住所
東京都小金井市桜町3丁目7-1
アクセス
西武鉄道「花小金井駅」からバスで5分、「小金井公園西口」下車、徒歩5分
営業時間
9:30~17:30(10月~3月:~16:30)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

国営昭和記念公園

昭和天皇御在位50年記念して造られた、敷地面積180haにおよぶ国営公園。もとは立川航空基地であった場所で、公園内には当時の滑走路の面影が残る。11月上旬から下旬に見ごろを迎える銀杏並木の紅葉が特に人気だ。

国営昭和記念公園

住所
東京都立川市緑町3173
アクセス
JR青梅線「西立川」駅徒歩2分
営業時間
9:30~17:00(11月~2月は16:30まで。4月~9月の土日祝は18:00まで)
定休日
2月第4月曜日・火曜日、12/31・1/1

このスポットの周辺グルメはこちら!

清滝駅~高尾山駅間を6分間で登る

高尾山ケーブルカー

高尾山の中腹まで、高低差271mの清滝駅~高尾山駅間を6分間で登る。日中は15分間隔で運転。最も急な場所は31度18分で、ケーブルカーの線路の中では日本一の急勾配だ。

高尾山ケーブルカー

住所
東京都八王子市高尾町2205
アクセス
京王高尾線高尾山口駅から徒歩5分
営業時間
通年8:00~17:45(閉場、時期により異なる)
定休日
荒天時

このスポットの周辺グルメはこちら!

小金井公園

面積約80haの広大な敷地の公園。1,800本の桜が植えられ、日本さくら名所100選に選定されている。秋の紅葉も美しく、正月時期には凧揚げの名所にもなる。

小金井公園

住所
東京都小金井市関野町1-13-1
アクセス
中央自動車道「調布IC」から15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

日野宿本陣

東京都内で唯一残る江戸時代に建てられた本陣建物で、日野本郷の名主(村役人の一種)を務めていた佐藤彦五郎が本陣兼自宅として1864年から使用していた。武術(天然理心流)に長けた佐藤彦五郎が開いた道場には、のちに新選組の主要メンバーとなる近藤勇や沖田総司が通った。

日野宿本陣

住所
東京都日野市日野本町2丁目15-9
アクセス
JR中央線日野駅から徒歩12分
営業時間
9:30~17:30
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

瓜生緑地

瓜生緑地は、多摩ニュータウンの開発が進み入居者が増えていった時期の1983年に完成した公園で、地域の人々の散策路として親しまれており、夏は水遊びをする子供で賑わう。南北に分かれている園内南側には、昭和記念公園内の庭園設計などに携わった小形研三氏によって設計された日本庭園が広がっている。

瓜生緑地

住所
東京都多摩市永山5丁目
アクセス
京王線「京王永山駅」から徒歩20分

このスポットの周辺グルメはこちら!

阿佐ヶ谷神明宮

1190年頃の創建で、皇室の始祖である太陽神・天照大御神を祀る。日本古代史の英雄・日本武尊が東征の帰途にこの地で休息し、彼の武功を慕った村民が社を設けたのが始まりとされる。広大な境内地を持つ東京都内最大級の神社で、鳥居は伊勢神宮から寄贈されたもの。

阿佐ヶ谷神明宮

住所
東京都杉並区阿佐谷北1丁目25-5
アクセス
JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分

このスポットの周辺グルメはこちら!

関東屈指のパワースポット

高尾山薬王院

真言密教の祈祷寺。天平16(744)年、僧行基が聖武天皇の勅命で薬師如来を安置したと伝えられる。初詣や節分、3月に行われる火渡り祭には、多くの人で賑わう。

高尾山薬王院

住所
東京都八王子市高尾町2177
アクセス
京王高尾線高尾山口駅からすぐの高尾登山電鉄清滝駅から高尾山ケーブルカー高尾山駅行きで6分、終点下車、徒歩20分
営業時間
通年8:30~16:00(閉門)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

だまされて楽しい不思議なアート

トリックアート美術館

だまし絵の世界を体感できるミュージアム。目の錯覚を利用し立体的に見える展示や、自分が作品の一部になって楽しむ仕掛けなど、さまざまな展示がある。

トリックアート美術館

住所
東京都八王子市高尾町1786
アクセス
京王高尾線高尾山口駅からすぐ
営業時間
通年10:00~18:00
定休日
木曜
春・夏・冬休み期間は開館

このスポットの周辺グルメはこちら!

大國魂神社

景行天皇41年(111年)創建と伝えられ、武蔵国の守り神として大國魂大神を祀る。8基の神輿と日本一の大太鼓が繰り出す例大祭は毎年5月5日に行われ、「くらやみ祭り」と呼ばれて多くの人で賑わう。関東三大奇祭の一つに数えられる。

大國魂神社

住所
東京都府中市宮町3丁目1
アクセス
京王線「府中駅」から徒歩5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

一本杉公園

一本杉公園は、、、広い公園は道路で隔てられて南北に分かれている。北側は野球場とテニスコートがメインで、球場北側には桜があるので春は花見客で賑わう。南側は北側とは趣が異なり、里山の風情が感じられる自然が多く残っている。また、園内にある2つの古民家(旧有山家住宅、旧加藤家住宅)はいずれも農家で、18世紀頃に建てられた家屋を移築したものである。

一本杉公園

住所
東京都多摩市南野2-14
アクセス
各線「多摩センター駅」から車で10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

よみうりランド

絶叫系の乗り物から子供向けのものまで約43種のアトラクションが揃う。冬のイルミネーションが人気で、首都圏最大級550万個のLEDが園内を美しく照らす

よみうりランド

住所
東京都稲城市矢野口4015-1
アクセス
京王線「よみうりランド」駅からよみうりランド行きバスで10分、終点で下車
営業時間
日によって異なる
定休日
月によって異なる

このスポットの周辺グルメはこちら!

高尾山

東京都心から電車で約1時間程度で行くことができ、1.5時間程度で登れる手軽さ(標高599m)も相まって、多くの登山者と観光客に人気の場所。ケーブルカーもあるので、小さな子供や年配者でも安心だ。紅葉の美しさは格別で、秋の紅葉シーズンは特に多くの人で賑わう

高尾山

住所
東京都八王子市高尾町
アクセス
京王高尾線「高尾山口」駅下車

このスポットの周辺グルメはこちら!

国立天文台三鷹キャンパス

国立天文台三鷹キャンパスは、日本の天文学研究を推進する国立天文台の本部として先端機器を用いた天体観測を行うとともに、施設を公開したり定期的にイベントを行っている。1888年(明治21年)に港区麻布に東京天文台が造られたのが始まりで、1924年(大正13年)に現在地に移転し、1988年に各所の観測所などと合併して国立天文台になった。敷地内には1900年代前半に使われていた貴重な観測機器類が点在しており、一部施設については公開しているが、現在は展示室や資料室の見学ができない場合があるので、訪問前に公式サイトを参照。

国立天文台三鷹キャンパス

住所
東京都三鷹市大沢2-21-1
アクセス
京王線「調布駅」からバスで15分
営業時間
10:00~17:00
定休日
12/28~1/4

このスポットの周辺グルメはこちら!

八王子城

八王子城は北条氏の本城である小田原城の支城として1587年に建てられた。豊臣秀吉の小田原征伐(1590年)において、豊臣軍に加わった上杉景勝・前田利家・真田昌幸らの部隊に攻められ落城した。

八王子城

住所
東京都八王子市元八王子町3丁目2664ー2
アクセス
中央自動車道「八王子IC」から25分

このスポットの周辺グルメはこちら!

府中市郷土の森博物館

府中市郷土の森博物館は、プラネタリウムを備えている本館を中心として、常設展示では府中の歴史や文化や自然を紹介している。また、博物館の敷地内には江戸時代から昭和時代初期にかけて府中市内にあった建築物8棟が移築・復元されている。隣接する「郷土の森公園」には芝生広場や野球場、サッカー場のほか消防車や電車などの実車が展示されている交通遊園がある。

府中市郷土の森博物館

住所
東京都府中市南町6-32
アクセス
中央自動車道「国立府中IC」から10分
営業時間
9:00~17:00
定休日
月曜日、12月29日~1月3日

このスポットの周辺グルメはこちら!

小仏関所

小仏関所は、戦国時代末期の天正年間(1573年~1593年)に北条氏照が小仏峠に設置したのが始まりである。江戸時代には、他の関所と同様に江戸を守るために武器類や婦女の往来を監視する役割を担った。明治時代になると1869年の太政官布告によって他の関所とともに廃止された。

小仏関所

住所
東京都八王子市裏高尾町419
アクセス
中央自動車道「相模湖東IC」から30分

このスポットの周辺グルメはこちら!

旧永井家住宅

国の重要文化財。17世紀後半に建てられた農家で、この地方の典型的な農村家屋の構造になっている。多摩地方で最も古い民家であり当時の農民の生活を知るうえで重要な建築物である。

旧永井家住宅

住所
東京都町田市野津田町3270(薬師池公園)
アクセス
東名高速道路「横浜青葉IC」から40分
営業時間
6:00~18:00(6月~8月:~19:00)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

國領神社

創建年代不明。境内の藤の大木は樹齢400~500年と言われ、「千年乃藤」と呼ばれる。4月中旬~5月上旬にかけて華麗な花を咲かせ、境内一面を薄紫色に染める。

國領神社

住所
東京都調布市国領町1-7-1
アクセス
京王線「布田駅」から徒歩5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

井の頭公園

井の頭公園は井の頭池を中心に広がっており、明治時代には皇室の御用林だったが1913年(大正2年)に東京市(東京都)の管理化に移されて、1917年(大正6年)から一般公開されている。井の頭池は、東京を代表する河川のひとつである神田川の源流になっているほか、池の近くにある御殿山遺跡からは縄文時代の遺構が発掘されており、古くからから人間の生活に欠かせない存在だったことが伺える。春は桜の名所として知られ、また、若者に人気の吉祥寺の市街地からも近く、公園内には動物園や三鷹の森ジブリ美術館などもあることから一年を通して多くの人が訪れる。

井の頭公園

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
アクセス
各線「吉祥寺駅」から徒歩5分
営業時間
終日開放

このスポットの周辺グルメはこちら!

三鷹の森ジブリ美術館

「迷子になろうよ、いっしょに。」がテーマの美術館。迷路のような不思議な建物内では、展示室や短編映画を上映する小さな映画館がある。決められた順路はないので思いのまま歩き回って楽しもう

三鷹の森ジブリ美術館

住所
東京都三鷹市下連雀1丁目1-83
アクセス
JR三鷹駅からバスで10分。吉祥寺駅から徒歩15分
営業時間
10:00~18:00
※入場は1日4回のうちいずれか(10時~、12時~、14時~、16時~)
定休日
火曜日、展示替え時

このスポットの周辺グルメはこちら!

町田市立国際版画美術館

世界でも数少ない版画専門の美術館として1987年に開館。国内外のすぐれた版画作品を収集、展示している。収蔵作品数は3万点を超える。

町田市立国際版画美術館

住所
東京都町田市原町田4丁目28-1
アクセス
JR町田駅から徒歩15分
営業時間
10:00~17:00(土日祝は~17:30)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日

このスポットの周辺グルメはこちら!

小林家住宅

国の重要文化財。標高750m地点にある18世紀前半(江戸時代中期)に建てられた山岳民家。主屋のほか周辺設備類が良好な状態で整備されており、炭焼きや養蚕で生計を立てていた当時の暮らしぶりが感じられる。

小林家住宅

住所
東京都西多摩郡檜原村藤倉4994番地
アクセス
圏央道「日の出IC」から50分
営業時間
10:00~16:00(11月~3月:~15:00)
定休日
火曜日

このスポットの周辺グルメはこちら!

多摩川堤桜並木

多摩川にかかる曙橋から永田橋までの堤防沿い2.5kmにわたり続く桜並木。例年、3月下旬から4月中旬頃に見頃を迎える。

多摩川堤桜並木

住所
東京都福生市
アクセス
各線拝島駅から徒歩15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

サンリオピューロランド

ハローキティなど人気のサンリオキャラクターに会えるテーマパーク。全館屋内の施設であるため、天候を気にせずに楽しむことができる。

サンリオピューロランド

住所
東京都多摩市落合1-31
アクセス
各線「多摩センター」駅徒歩5分
営業時間
10:00~17:00(日によって異なる)
定休日
不定休

このスポットの周辺グルメはこちら!

多種多様なイベントに対応できる大型多目的スタジアム

味の素スタジアム

調布のランドマーク的存在の競技場。約4万8000人スケールの多目的スタジアムは快適性と見やすさを追求しており、サッカー、ラグビーなどの各種スポーツやコンサート、イベントにも対応している。

味の素スタジアム

住所
東京都調布市西町376-3
アクセス
京王線飛田給駅から徒歩5分
営業時間
通年9:30~18:15(閉館)
定休日
水曜
イベント開催時は無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

神代植物公園

大都市の一極集中に対処するため、1900年代前半から欧米先進国で始まった広域都市計画の考え方に則り、1930年代から日本でも同様の検討が始まった。1940年に制定された都市計画法に基づき神代緑地が造成され、1961年に神大植物公園の名称に変更された。都内の砧公園や小金井公園、舎人公園などの大規模公園も、この計画に基づき整備された公園である。広大な園内には、芝生広場やバラ園、竹・笹園、大温室、水生植物園などがあり、四季それぞれ5000種近くの植物を見ることができる。深大寺と隣接しているので、参拝後に立ち寄る人も多い。

神代植物公園

住所
東京都調布市深大寺元町5-31-10
アクセス
京王線「調布駅」からバスで20分
営業時間
9:30~17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/1

このスポットの周辺グルメはこちら!

動物とふれあえるアットホームな動物園

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

動物を身近に感じることが出来るサバンナ園ではアミメキリン、シロオリックス、シマウマなどが飼育されている。「ヤギさんの童話ランド」などもあり、「どきどきハンズオン」やエサやりツアーが人気。

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

住所
東京都羽村市羽4122
アクセス
JR青梅線羽村駅から徒歩20分
営業時間
通年9:00~16:00(閉園16:30)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)
定休日
月曜、祝日の場合は開園
1月1日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

多磨霊園

多磨霊園は1923年(大正12年)に開設された東京都が運営する霊園で、都立霊園の中では最大面積を誇る(東京ドーム約27個分)。園内は緑が多く、桜と紅葉が美しいことから散策路としても親しまれている。また、著名人の墓も多いので、それらを見るために訪れる人も多い。

多磨霊園

住所
東京都府中市多磨町4-628
アクセス
西武鉄道「多磨駅」から徒歩10分
営業時間
終日開放

このスポットの周辺グルメはこちら!

府中の森公園

府中の森公園は、米軍府中基地の跡地を整備して1991年に開園した公園で、公園の東隣には現在も航空自衛隊府中基地がある。広い園内は市民憩いの場として親しまれており、美術館や日本庭園や野球場などの運動施設を備えている。また、春は桜の名所として知られており花見客で賑わう。

府中の森公園

住所
東京都府中市浅間町1-3-1
アクセス
京王線「東府中駅」から徒歩15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

深大寺

深大寺は奈良時代の733年に満功上人によって創建された寺院で、寺の名称は水神「深沙大王」に由来する。都内では浅草の浅草寺に次ぐ歴史がある。江戸時代には1646年と1865年に二度の火災に遭い建物の多くが焼失し、現在の本堂などは1922年(大正11年)に再建されたものである。また、深大寺付近には蕎麦屋が数多くあるが、この一帯は稲作に不向きな土地だったため江戸時代以降に蕎麦が栽培されるようになり、深大寺の来客に蕎麦をふるまったことが始まりといわれる。

深大寺

住所
東京都調布市深大寺元町5-15-1
アクセス
京王線「調布駅」からバスで15分、吉祥寺駅からバスで30分
営業時間
9:00~16:30
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

大学セミナーハウス

関東地方の大学、企業等がセミナー等に使用している施設。早稲田大学教授の吉阪隆正による設計で、逆四角錐形の本館のデザインが特徴。1999年に日本の近代建築20選に選ばれた。

大学セミナーハウス

住所
東京都八王子市下柚木1987-1
アクセス
JR八王子駅からバスで20分、「野猿峠」下車、徒歩5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

日野宿交流館

日野宿交流館は、江戸時代初期の1605年に甲州街道の宿場町として整備された日野宿に関する展示を軸として、新選組に関する展示を行っている。また、同じ建物内には観光案内所が設けられている。

日野宿交流館

住所
東京都日野市日野本町7丁目5-6
アクセス
JR日野駅から徒歩7分
営業時間
9:00~17:00
定休日
月曜日、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

武蔵野市立吉祥寺美術館

日本画をはじめ、油彩、版画、写真など約2500点の作品を収蔵。「浜口陽三記念室」「萩原英雄記念室」では両作家の版画作品を常設展示している。

武蔵野市立吉祥寺美術館

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-16FFビル(コピス吉祥寺A館)7階
アクセス
JR吉祥寺駅から徒歩3分
営業時間
10:00~19:30
定休日
毎月最終水曜日、展示替え時、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

東京にいながら湯河原の名湯を堪能

東京・湯河原温泉 万葉の湯

湯河原温泉に自家源泉をもち、その名湯が毎朝運搬され、露天風呂や内湯、足湯庭園に注がれている。女性専用も含めて4種類の岩盤浴やエステなど8種類のウェルネスメニューも利用できる。

東京・湯河原温泉 万葉の湯

住所
東京都町田市鶴間7丁目3-1
アクセス
東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅から無料シャトルバスで5分
営業時間
通年24時間
定休日
無休
年数回点検期間休

このスポットの周辺グルメはこちら!

八坂神社

600年以上の歴史を持つ神社。1858年に奉献された「剣術額」を収蔵しており、日野宿の剣士23名のほか、のちに新選組に加わる近藤勇・沖田総司の名が連ねられている。 ※剣術額は、新選組まつり当日および八坂神社例大祭当日に公開される

八坂神社

住所
東京都日野市日野本町3丁目14-12
アクセス
JR日野駅から徒歩2分

このスポットの周辺グルメはこちら!

世田谷文学館

世田谷区にゆかりのある展示を中心に行っている。展示室入口付近に「ムットーニ」と呼ばれるからくり箱が3つあり、これらは1時間毎に稼働している。動き・光・音楽など全てが絡み合ったストーリーボックスとなっている。

世田谷文学館

住所
東京都世田谷区南烏山1-10-10
アクセス
京王線「芦花公園駅」から徒歩5分
営業時間
10:00~18:00(入館は17:30まで)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日、臨時休館あり

このスポットの周辺グルメはこちら!

正福寺

室町時代の応永14年(1407年)の建立された寺社。禅宗様式建築の地蔵堂は、円覚寺舎利殿(鎌倉市)に極めて類似する貴重な遺構となっており、東京都の建造物で唯一国宝に指定されている。

正福寺

住所
東京都東村山市野口町4-6-1
アクセス
西武線「東村山駅」から徒歩10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

井上源三郎資料館

「八王子千人同心」のメンバーであり、新選組六番隊の隊長を務めた井上源三郎の生家を資料館として開放。八王子千人同心に関する資料や、新選組局長・近藤勇が源三郎の兄に贈った名刀「大和守源秀国」などが展示されている。 ※八王子千人同心:甲州口(武蔵・甲斐国境)の警備と治安維持を担った江戸幕府の職制

井上源三郎資料館

住所
東京都日野市日野本町4丁目11-12
アクセス
JR日野駅から徒歩5分
営業時間
12:00~16:00
定休日

このスポットの周辺グルメはこちら!

朝採れ野菜が並ぶ都内最大級の農産物直売所

秋川ファーマーズセンター

とうもろこし街道と呼ばれる五日市街道沿いに建ち、地元で採れた新鮮な農畜産物をはじめ、秋川の特産品などが並ぶ。

秋川ファーマーズセンター

住所
東京都あきる野市二宮811
アクセス
JR五日市線東秋留駅から徒歩7分
営業時間
通年9:00~17:00
定休日
不定休
12月31日~翌1月3日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

いろは坂桜公園

いろは坂さくら公園は、ジブリ映画「耳をすませば」の舞台になったといわれるいろは坂の途中にある。公園は小高い丘の上にあるため、夜は駅周辺の夜景を見ることもできる。

いろは坂桜公園

住所
東京都多摩市桜ケ丘4丁目33-9
アクセス
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」から徒歩15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

秋葉台公園

秋葉台公園は、電車の駅から近く、無料の駐車場も完備されているので気軽に訪れることができる。この公園の最大の特徴は、ピラミッド型の高台と、高台から延びる長い滑り台が特徴の公園。また、かつてこの場所に火の災害を防ぐ神を祀っていた秋葉神社があったことにちなんで、高台の上からは地面に描かれた不死鳥(火の鳥)を見ることができる。

秋葉台公園

住所
東京都八王子市別所二丁目4
アクセス
京王線「京王堀之内駅」から徒歩10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

京王百草園

京王百草園は京王電鉄が運営する庭園で、2月から3月にかけて咲く梅が美しい事で知られる。この場所には元は松連寺という寺院があったが、1873年(明治6年)に松連寺が廃寺になったのち、貿易商の青木角蔵が跡地を買い取って1887年(明治20年)から「百草園」として一般公開を始めた。1957年からは京王電鉄の所有となり、より多くの人に知られるようになった。また百草園は梅の花で有名だが、紅葉も美しい。

京王百草園

住所
東京都日野市百草560
アクセス
京王線「百草園駅」から徒歩10分
営業時間
9:00~17:00(11月・12月は16:30まで)
定休日
水曜日(祝日の場合は翌日)、12/30~1/3

このスポットの周辺グルメはこちら!

リスたちが来園を待っているよ

町田リス園

「放し飼い広場」では約200匹のタイワンリスが、自由に駆け回っている。プレイリードッグやモルモット、ウサギやカメなどといった小動物にも会える。

町田リス園

住所
東京都町田市薬師台1-733-1
アクセス
JR横浜線町田駅から神奈中バス鶴川駅行きまたは野津田車庫行きで15分、薬師池下車すぐ
営業時間
通年
10:00~15:30(閉園16:00)
定休日
火曜、祝日の場合は翌日休、6・9・12月は第1火~金曜
12月27日~翌1月2日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

下北沢散策

通称シモキタ(shimokita)。古着や雑貨などの店、個性的な飲食店が立ち並んでおり、ファッションに関心が強い若者からの人気がある街。また、小規模な劇場や映画館、ライブハウスが数多くあることから、演劇の街・音楽の街としても有名

下北沢散策

住所
東京都世田谷区北沢
アクセス
各線「下北沢」駅

このスポットの周辺グルメはこちら!

高尾山さる園・野草園

都心から電車で1時間程度で行ける山として有名な高尾山の登山コースの途中にある人気スポット。約60頭の猿の色々な姿を間近に観察でき、係員による猿の個性あふれる行動の説明も好評。併設する広大な野草園では約400種もの野草を観察できる。

高尾山さる園・野草園

住所
東京都八王子市高尾町2179
アクセス
京王線「高尾山口駅」から徒歩5分、ケーブルカーで6分、徒歩3分
営業時間
【12~2月】9:30~16:00【3~4月】10:00~16:30【5~11月】9:30~16:30

このスポットの周辺グルメはこちら!

マヨテラス

マヨテラスは、1925年に日本で初めてマヨネーズの製造販売を始めたキュービーの見学施設で、マヨネーズに関する様々な情報を発信しているほか、試食体験などを通してマヨネーズの魅力を伝えている。来場する際は事前に予約が必要。

マヨテラス

住所
東京都調布市仙川町2-5-7
アクセス
京王線「仙川駅」から徒歩7分
営業時間
10:00~17:00
定休日
土日祝日

このスポットの周辺グルメはこちら!

子安神社

天平宝字3年(759年)に皇后の安産のために創建されたと伝わる。祭神は安産の女神として有名な木花開耶姫命。古来より武将からの崇敬も厚く、源義家が戦勝を祈念してケヤキを植樹しており、今でも多くのケヤキが生い茂っている。

子安神社

住所
東京都八王子市明神町4丁目10-3
アクセス
JR八王子駅から徒歩5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

1年を通して利用できる常夏の楽園

多摩市立温水プール アクアブルー多摩

1年間を通して利用可能な室内温泉プール。本格的な50mプールをはじめ、水の流れとさざ波ほどの波に乗って遊べる流波プール、2種類のスライダーなど様々な設備が充実。さらにジャグジーやミストサウナなどのリラクゼーション施設もそろっており、子どもからお年寄りまで家族で楽しめる。

多摩市立温水プール アクアブルー多摩

住所
東京都多摩市南野3丁目15-2
アクセス
小田急多摩線唐木田駅から徒歩8分
営業時間
通年9:00~21:45(閉館、7月以外の日曜・祝日は~19:30)、プールの利用時間は閉館時間の15分前まで
定休日
火曜、祝日の場合は翌平日休、8月は無休
12月29日~翌1月3日休、冬期に点検期間休あり

このスポットの周辺グルメはこちら!

多摩湖(村山貯水池)

東京の人口増加に対応した水源確保のために造られたダム湖。ドーム屋根とタイル張りの外壁が特徴の第一取水塔は「日本で一番美しい取水塔」と言われる。多摩湖は桜と紅葉の名所として知られ、サイクリングロードも整備されており、豊かな自然を楽しむことができる。

多摩湖(村山貯水池)

住所
東京都東大和市多摩湖
アクセス
西武狭山線「西武球場駅」から徒歩15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

森林総合研究所 多摩森林科学園

森林に関わる研究成果を展示している森の科学館、約1400本の桜が植えてあるサクラ保存林、国内外の約500種、6000本の樹木が植えられた樹木園がある。桜は全国各地から集められたさまざまな品種が植えられており、開花の時期は見事だ。

森林総合研究所 多摩森林科学園

住所
東京都八王子市廿里町1833-81
アクセス
JR高尾駅から徒歩10分
営業時間
9:30~16:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、12月26日~1月6日

このスポットの周辺グルメはこちら!

多摩動物公園

1958年の開園で、当初は上野動物園の分園という位置づけだった。広大な敷地を活かし、動物たちが本来の生態環境で生活する様子を再現することを目指している。

多摩動物公園

住所
東京都日野市程久保7丁目1-1
アクセス
多摩モノレール「多摩動物公園駅」すぐ
営業時間
9:30~17:00(季節により変動)
定休日
水曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/1

このスポットの周辺グルメはこちら!

土方歳三資料館

土方歳三の生家の一室を開放して作られた資料館。歳三の愛刀「和泉守兼定」や鎖帷子などの武具、写真や手紙などが展示されている。

土方歳三資料館

住所
東京都日野市石田2丁目1-3
アクセス
多摩都市モノレール「万願寺駅」から徒歩3分
営業時間
12:00~16:00
定休日

このスポットの周辺グルメはこちら!

府中市美術館

都立公園「府中の森公園」内にある美術館。洋画家・牛島憲之の作品をはじめ、約2,000点の所蔵品の中から常設展示を行っている。プロ作家が制作過程を公開する「公開制作室」もある。

府中市美術館

住所
東京都府中市浅間町1丁目3番地
アクセス
京王線「東府中駅」から徒歩17分
営業時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日
公式サイト参照

このスポットの周辺グルメはこちら!

吉祥寺

駅前の商店街、緑溢れる井の頭公園・ジブリ美術館など、自然との調和が取れた人気の街。新宿や渋谷から近く、多くの人で賑わう中にも落ち着いた雰囲気がある

吉祥寺

住所
東京都武蔵野市吉祥寺
アクセス
各線「吉祥寺」駅

このスポットの周辺グルメはこちら!

東京都の市区町村から探す

X

観光の記事

イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸

もっと見る
装いが旅をもっと楽しくする

旅行や観光時の服装について専門家が失敗しないポイントを伝授!

旅コーデをチェック

新着の体験レポート

もっと見る

新着の旅行プラン

現地での巡り方をモデルコースとしてご紹介。

全ての旅行プランを見る ▸

関連コンテンツ

こだわりの旅スタイルが叶う専門サイト。

よくあるご質問

  • 初めて訪れるエリアなので失敗したくありません。どのように観光スポットを選べばいいのか教えてほしいです。

    旅色の観光コンテンツはエリアごとにおすすめスポットをランキング形式で表示しています。また、体験記事や訪れた人のひとことコメントも載ってる場合があるので、ぜひ参考にしてみてください。

  • さまざまな観光スポットがありますが、子供連れ、カップル、家族旅行など、一緒に行く人別におすすめなモデルプランやルート紹介はありますか?

    ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。

都道府県・地域から探す