[2024年最新]近江八幡市おすすめ観光名所17選!定番から穴場まで
近江八幡市エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 「安土城跡」、「旧西川家住宅(近江八幡市立資料館)」、「教林坊」、「桑実寺」、「八幡山ロープウェー」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。
安土城跡
国の特別史跡。天正4年(1576年)から織田信長が約3年かけて築城した。織田信長が暗殺された「本能寺の変」後に焼失し、現在は石垣だけが残っている。城全体に本格的な石垣が使われた初めての城であると同時に、本格的な天主がある日本初の城であり歴史上に名を残す。
安土城跡
-
カフェ・スイーツ
安土城跡から4.1km
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
ご当地・名物
安土城跡から4.6km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1 -
和食
安土城跡から4.7km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3
旧西川家住宅(近江八幡市立資料館)
国の重要文化財。江戸時代から明治時代初期までの約300年間活躍した近江商人・西川家の屋敷で、主屋は1706年に建てられたものである。現在、建物と土地は市に寄贈され、市立資料館(歴史民俗資料館・郷土資料館)とともに一般公開されている。
旧西川家住宅(近江八幡市立資料館)
- 住所
- 滋賀県近江八幡市新町2丁目19
- アクセス
- JR近江八幡駅からバスで6分、「木幡町資料館前」下車すぐ
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日。4月・5月・10月・11月は無休)、年末年始
-
カフェ・スイーツ
旧西川家住宅(近江八幡市立資料館)から756m
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
和食
旧西川家住宅(近江八幡市立資料館)から1.2km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3 -
ご当地・名物
旧西川家住宅(近江八幡市立資料館)から1.5km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1
教林坊
教林坊は、聖徳太子によって創建された観音正寺の塔頭として605年に創建された寺院で、新緑の春と紅葉の秋のみ一般公開される。聖徳太子が林の中で教えを説いたことから「教林」と名付けられ、境内には「太子の説法岩」と呼ばれる大きな岩がある。また、小堀遠州によって作庭された庭園にも苔が生えた庭石や巨石が点在することから「石の寺」とも呼ばれる。 ※塔頭:大寺院内に設けられた小寺や庵
教林坊
- 住所
- 滋賀県近江八幡市安土町石寺1145
- アクセス
- 名神高速道路「竜王IC」から20分
- 営業時間
- 9:30~16:30
- 定休日
- 【公開日】4月~6月・10月:土日祝日、11月1日~12月15日:期間中無休
-
ご当地・名物
教林坊から4.1km
翠翔 八日市店
住所:滋賀県東近江市八日市本町5-6 -
洋食
教林坊から4.3km
Delikatessen in Room
住所:滋賀県東近江市八日市東浜町170-1 -
洋食
教林坊から4.3km
名もなき「幸せの6席レストラン」
住所:滋賀県東近江市八日市東浜町170-1
桑実寺
奈良時代(710年~794年)に天智天皇の勅願によって創建されたといわれる。桑実寺集落から両側に坊跡の残る石段を500段ほど登ると、山の手に坊があり、さらに登ると境内に入る。国の重要文化財に指定されている本堂は室町時代前期の手法を残す優美な建築。
桑実寺
-
カフェ・スイーツ
桑実寺から5.3km
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
ご当地・名物
桑実寺から5.5km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1 -
ご当地・名物
桑実寺から5.5km
翠翔 八日市店
住所:滋賀県東近江市八日市本町5-6
八幡山ロープウェー
標高271mの八幡山山頂へ約4分で結ぶロープウェイ。山頂からは四季折々の琵琶湖、西の湖、安土城跡などが見渡せる。山頂にある1585年に豊臣秀次によって築かれた八幡城跡には、瑞龍寺が京都から移築されている。
八幡山ロープウェー
-
カフェ・スイーツ
八幡山ロープウェーから652m
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
和食
八幡山ロープウェーから1.5km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3 -
ご当地・名物
八幡山ロープウェーから1.9km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1
奥石神社
創建時代は不詳。藤原氏の祖である「天津児室根命」を祭神とする。本殿は、織田信長が家臣・柴田家久に命じて1581年に建造されたもので、国の重要文化財に指定されている。
奥石神社
-
ご当地・名物
奥石神社から3.6km
翠翔 八日市店
住所:滋賀県東近江市八日市本町5-6 -
洋食
奥石神社から3.9km
Delikatessen in Room
住所:滋賀県東近江市八日市東浜町170-1 -
洋食
奥石神社から3.9km
名もなき「幸せの6席レストラン」
住所:滋賀県東近江市八日市東浜町170-1
船に乗ってのんびり遊覧
八幡堀めぐり
安土桃山時代に豊臣秀次が、琵琶湖を往来する荷船を寄港させるために整えた八幡堀。全長6kmの堀沿いには白壁土蔵の商家が並び、歴史を感じながら水郷の風情を満喫できる。
八幡堀めぐり
- 住所
- 滋賀県近江八幡市多賀町743
- アクセス
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
- 営業時間
- 通年10:00~15:30(時期により異なる)
- 定休日
- 無休
-
カフェ・スイーツ
八幡堀めぐりから445m
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
和食
八幡堀めぐりから1.3km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3 -
ご当地・名物
八幡堀めぐりから1.6km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1
「人の持つ普遍的な表現の力」を感じるための美術館
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
平成16(2004)年6月に開館。滋賀県近江八幡市の歴史ある重要伝統的建造物群保存地区にあり、昭和初期に建てられた町家の和室や蔵などを活かして改築したミュージアムだ。
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
- 住所
- 滋賀県近江八幡市永原町上16
- アクセス
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩10分
- 営業時間
- 通年11:00~17:00
- 定休日
- 月曜、祝日の場合は翌日休
展示替え期間休、年末年始休
-
カフェ・スイーツ
ボーダレス・アートミュージアムNO-MAから500m
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
和食
ボーダレス・アートミュージアムNO-MAから922m
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3 -
ご当地・名物
ボーダレス・アートミュージアムNO-MAから1.3km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1
八幡堀
八幡山を囲むように築かれた運河。かつて山頂にあった「八幡山城」の城下町の発展に大きな役割を果たした。堀沿いには土蔵や旧家が並び、船で巡ることができる。
八幡堀
-
カフェ・スイーツ
八幡堀から601m
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
和食
八幡堀から1.3km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3 -
ご当地・名物
八幡堀から1.7km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1
ラコリーナ近江八幡
ラ・コリーナとはイタリア語で「丘」を意味する。丘をイメージした草屋根の建物が印象的な施設は和菓子と洋菓子を販売する店舗。広大な敷地にはフードコートや田畑もあり、今では観光地としても知られる。
ラコリーナ近江八幡
-
カフェ・スイーツ
ラコリーナ近江八幡から788m
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
和食
ラコリーナ近江八幡から2.1km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3 -
ご当地・名物
ラコリーナ近江八幡から2.5km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1
近江八幡伝統的建造物群保存地区
国の重要伝統的建造物群保存地区。1585年、豊臣秀次によって八幡山城が築かれ、八幡地区はその城下町として整備された。八幡山城は築城からわずか10年で廃城となったが、この地域は北国街道と中山道が交差する交通の要衝にあったためその後は商業地として発展した。
近江八幡伝統的建造物群保存地区
-
カフェ・スイーツ
近江八幡伝統的建造物群保存地区から745m
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
和食
近江八幡伝統的建造物群保存地区から1.1km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3 -
ご当地・名物
近江八幡伝統的建造物群保存地区から1.5km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1
観音正寺
観音正寺の創建年は不詳だが、近江を遍歴していた聖徳太子が湖面から現れた人魚と出会ったことをきっかけに当寺を建立し、聖徳太子自らが千手観音像を彫って寺の本尊にしたという言い伝えが残されている。中世以降は南近江一帯を統治していた六角氏の庇護を受けて繁栄した。1993年、本堂が火災に遭った際に本尊の千手観音像も焼失したため、新たに千手観音像が造られた。新しい観音像は高さ6.3mの巨大な坐像で、インド国内で伐採や輸出が規制されているものの特別に許可を得て取り寄せた23トンの白檀の木が使われている。
観音正寺
-
ご当地・名物
観音正寺から4.5km
翠翔 八日市店
住所:滋賀県東近江市八日市本町5-6 -
洋食
観音正寺から4.6km
Delikatessen in Room
住所:滋賀県東近江市八日市東浜町170-1 -
洋食
観音正寺から4.6km
名もなき「幸せの6席レストラン」
住所:滋賀県東近江市八日市東浜町170-1
長命寺
聖徳太子の創建と伝わる寺院。千手観音を本尊とし、すべての建造物が国や県の文化財に指定されている。健康長寿の御利益があるとされ、多くの参詣者が訪れる。境内からは琵琶湖を一望できる
長命寺
-
洋食
長命寺から662m
369 Terrace Cafe 近江八幡
住所:滋賀県近江八幡市長命寺町182-22 -
カフェ・スイーツ
長命寺から3.7km
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
和食
長命寺から4.7km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3
20分の1サイズの安土城を観賞
安土城郭資料館
世界初の木造高層建築といわれた名城を20分の1スケールで再現した模型や、安土城屏風絵風陶板壁画を展示。ココアパウダーで織田家の家紋を描いたカプチーノも飲める。
安土城郭資料館
- 住所
- 滋賀県近江八幡市安土町小中700
- アクセス
- JR琵琶湖線安土駅からすぐ
- 営業時間
- 通年9:00~16:30(閉館17:00)
- 定休日
- 月曜、祝日の場合は翌日休
12月28日~翌1月4日休
-
カフェ・スイーツ
安土城郭資料館から3.4km
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
ご当地・名物
安土城郭資料館から3.5km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1 -
和食
安土城郭資料館から3.6km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3
浄厳院
聖徳太子(574年~622年)の創建と伝えられる。太子が全国に建てた48伽藍のうち、近江国の12伽藍の1つだともいわれている。天正7年(1579年)5月には、信長の命により浄土宗と日蓮宗の僧による仏教論争(いわゆる安土宗論)が当寺で行われたことで知られる。国の重要文化財に指定されている本堂は信長が多賀村(現・近江八幡市)の興隆寺の弥勒堂を移したものである。
浄厳院
-
ご当地・名物
浄厳院から2.9km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1 -
カフェ・スイーツ
浄厳院から3km
Cafe NICO
住所:滋賀県近江八幡市多賀町579-2 -
和食
浄厳院から3.1km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3
賀茂神社
736年、聖武天皇により創建。天智天皇時代、境内に国営牧場が造られ馬の繁殖と騎馬技術発展が図られた。創建当初から「馬の聖地」として崇敬されており、例祭(賀茂祭)では馬の競争(足伏走馬)が行われる。
賀茂神社
-
和食
賀茂神社から2.8km
手巻き寿司専門店 びわ寿し
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町210-3 -
ご当地・名物
賀茂神社から3.1km
だんない 琵琶魚・近江牛
住所:滋賀県近江八幡市桜宮町219-1 -
ご当地・名物
賀茂神社から3.2km
翠翔 近江八幡店
住所:滋賀県近江八幡市鷹飼町521
近江商人の屋敷をはじめ多くの歴史的建造物が残る
近江八幡の古い町並み
豊臣秀吉の甥、秀次によって開かれた町、近江八幡。古い商家が残り、八幡堀から新町通、魚屋通、為心町通などの周辺は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
近江八幡の古い町並み