【富山・高岡】 “1/fゆらぎ” に癒されるリフレッシュ1人旅♪ 「おりん」をもっと知ってもらいたい!
最近、メディアでも少しずつその名を聞く機会が増えた「おりん」。実は私自身、その名称と物が一致していませんでした。ふと興味をもち、WEBで検索をしてみると、そのほとんどの製造が富山県・高岡市だということを知り、今回「おりん」を知る旅に出てみることにしました。いざ現地に行って話を聞いてみると想像以上に「おりん」が世に広がっていると知れたので、皆さんにもご紹介したいと思います。
ふかい
全国の魅力的な観光スポットを体験取材。
生の声を参考にして、おでかけしてみては。
全24件
202411/20
富山県
最近、メディアでも少しずつその名を聞く機会が増えた「おりん」。実は私自身、その名称と物が一致していませんでした。ふと興味をもち、WEBで検索をしてみると、そのほとんどの製造が富山県・高岡市だということを知り、今回「おりん」を知る旅に出てみることにしました。いざ現地に行って話を聞いてみると想像以上に「おりん」が世に広がっていると知れたので、皆さんにもご紹介したいと思います。
ふかい
202411/19
富山県
富山といえば?と、考えるとまず「食」を浮かべる人も多いはず。“天然のいけす”と称される富山湾で水揚げされる新鮮な食材を活かした料理はもちろん人気です。今回はそんなグルメではなく、古くから伝わる伝統技術に着目して、富山の魅力をご紹介します。
ふかい
20248/26
福島県
福島県会津エリアにある「道の駅あいづ 湯川・会津坂下」は、2014年10月にオープンし、今年で10周年。会津エリアの特産品やグルメが揃い、地元の人からはもちろん、観光客も多く訪れます。今回は旅色の地域プロデューサー・小橋が徹底調査。伝統工芸品で歴史や文化を感じたり、会津グルメや地元で人気のジェラートを食べたりと、思う存分満喫した様子をレポートします。
旅色 地域プロデューサー
20248/26
京都府
旅の目的地として定番の京都は、何度も訪れるリピーターも多いはず。初めて訪れる人にも、定番観光じゃ飽き足らなくなってきたリピーターも、自分の旅スタイルで京都を楽しみたい人におすすめなのがマツシマモビリティサービスのハイヤー。事前に旅程の提案を綿密にしてくれたり、旅中はコンシェルジュがついてくれたり快適な京都旅行を体験できます。また憧れのメルセデスベンツなど高級車を貸し切れるので旅がリッチで優雅なものに……。
旅色LIKESメンバー
20247/23
伊豆・箱根
もうすぐ夏休み! 家族やお友達とお出かけ計画を立て始めている方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが「沼津港 港八十三番地」。この施設は東京や名古屋から日帰りでアクセスでき、海鮮丼や浜焼きなどグルメや日本初の深海をテーマにした水族館まで、なんでも揃っている複合施設なんです! 日帰りでいろいろ遊びたいという方にイチオシなので、見どころを3つ紹介します。
篠原菜月
20246/25
兵庫県
淡路島といえば新玉ねぎや鯛が有名ですが、実はお香の生産量が日本一なのです。そんな“香りの島”にある香りがテーマの観光施設「パルシェ香りの館・香りの湯」へ旅コミュニティ「旅色LIKES」メンバーのジャスミンさんが訪れました。普段香水をつけず香りの種類も詳しくないジャスミンさんでも夢中になった、ボタニカル香水作り体験の様子をご紹介します。
旅色LIKESメンバー
20246/18
三重県
定番ジュエリーのひとつ「真珠」がどうやって生まれるか、知っていますか? 今回は、日本を代表する養殖真珠の産地・三重県志摩市の真珠工房 真珠の里でアコヤ貝から取り出し、アクセサリー作りまでを体験してきました。「旅色」のファンコミュニティ「旅色LIKES」のメンバー・つるさんがレポートします。
旅色LIKESメンバー
20244/1
東京都
突然ですが、皆さんはテンションの上がる瞬間ってどんなときですか? 私は自分の好きな香りに出合えたときです。お休みの日も「好きな香りを探す旅」と称して、さまざまなシチュエーションで香りを楽しめるアイテムを求めてお出かけします。 ただ最近の悩みは、市販の香水だと誰かと被ってしまったり、どこかで出合ったことのある香りだな、と感じてしまったりすること。 そんなときに同僚から紹介されたのが「THE NOTE BAR」。 288種類もの香りの中から、プロの調香師さんにアドバイスをもらいながら、そのときの好みに合わせて調合できると聞いて、挑戦してきました!
ふるおや
20242/29
沖縄県
独自の文化が今でも色濃く残る沖縄。「せっかく訪れたのなら沖縄の歴史をさまざまな角度から触れてみたい!」ということで、560年ほど続く「普天満山 神宮寺」の住職にお話をお伺いしました。
ふかい
20242/26
神奈川県
以前から一度体験してみたいと思っていた、念願の切子体験! 今回は仕事を通して貴重な経験をさせてもらいました。お店は京急川崎駅から徒歩約3分、旧東海道沿いの好立地です。観光やおでかけの際に予定に組み込んでみてはいかがでしょうか?
ふかい
20242/26
沖縄県
旅行先では、その土地ならではの体験をしたり、歴史や文化に触れてみたいものですよね。実は先日、沖縄を訪れる機会があったので、せっかくであれば何か沖縄らしい体験がしたいと思い、いろいろと探してみました。ダイビングやカヤック、琉球ガラス作りなど、さまざまなアクティビティが楽しめる沖縄。そのなかでも「サンゴ染め」という見慣れないワードに惹かれた私は、実際に体験してみることに。創業50年の歴史がある「首里琉染」を訪れました。
ふかい
20241/17
島根県
カップルや家族、友達同士で、観光の合間にオリジナルの指輪を作ってみませんか? 男女の縁に限らず、あらゆる縁を結んでくれる縁結びのご利益がある出雲大社からほど近い“出雲縁”では、体験所要時間約1時間でシルバーリング作りが体験できます。デザイン選びから参加するので、世界にひとつだけのお気に入りリングが必ず作れますよ。
いたがき
20241/11
東京都
長い付き合いの友達の誕生日。少しマンネリ気味だな。そんな時、普段とは違うお誕生日祝いを考えてみませんか? 今回は東京湾のシンフォニークルーズで楽しむ、特別すぎるランチ体験を紹介します。東京湾周辺の美しい景色と本格フレンチを堪能したら、一生モノのクルーズ体験になること間違いなしです。
おりばー
202312/27
神奈川県
お皿やグラスなど陶芸品は私たちにとって身近なアイテムの一つです。ただ、実際に自分で作品を作ったことがある人はそれほど多くはないのではないでしょうか。 今回は、江ノ島電鉄長谷駅から徒歩約3分に位置する“体験工房 はせ陶”にて人生初めての陶芸体験をしてきましたので、その様子や魅力をお伝えしていきます。
おおもり
202312/19
埼玉県
ここ数年、若い世代にも人気の着物レンタル。情緒ある町並みや観光地などで、目にする機会が非常に増えましたよね。それに合わせてデザインや着こなしも多様化しています。ただ、その中で気になることが一つ。カップルで歩いていると女性だけしか着ていないという方々も多く見かけます。せっかくなので、一緒に楽しめばいいのに。と思いながら実は私も体験したことない一人でした。そんな想いから男性の着物レンタルについて、以前から興味があったので今回は川越にお店を構える「キモノレンタル和香」にて体験してみました。
ふかい
202312/12
神奈川県
鎌倉・長谷にあるスタイリッシュな工房で陶芸体験。今回、30歳の間に陶芸をする! という夢を叶えるため神奈川県鎌倉へと行ってきました。憧れていた電動ろくろ。センスが問われる時間の様子をレポートしていきます。
いたがき
202312/6
神奈川県
「世界に一つだけのオリジナルの印鑑が欲しい」と思ったことはありませんか? 自分の手でデザインしていく過程は愛着が湧きますし、何より思い出に残ります。 体験できるのはデザイン工程で、仕上げは彫師が行ってくれるため、実印や銀行印としても利用できるほどクオリティの高いはんこが作れます! 今回は、「鎌倉はんこ」でオリジナリティあふれるはんこ作りを体験してきたので、その様子をお伝えしていきます。
おおもり
202311/9
神奈川県
今回は、以前から気になっていた横浜(みなとみらい)にある資生堂グローバルイノベーションセンター「S/PARK(エスパーク)」に行ってきました。 こちらの施設は、資生堂の最先端の研究を行っている場所で、1Fと2Fは“美のひらめきと出会う場所”をテーマとし、食事の「S/PARK Cafe」、コスメの「S/PARK Beauty Bar」、歴史の「S/PARK Museum」、運動の「S/PARK Studio」の4つのブースで構成されています。 ここでは、その中で特に印象に残ったポイントを紹介していきますので、訪れた際にはぜひチェックしてみてください!
ふるおや
202310/31
千葉県
千葉から富士山と東京スカイツリーが見えるって知っていましたか? 晴れた日、モーターパラグライダーで飛行すれば、千葉県の富津岬からどちらも見ることができるんです! 今回、富津市にあるモーターパラグライダースクール「スカイエンジェル」さんで体験してきました。
mitoma
202310/25
千葉県
釣りをしたことがないけどやってみたいな、と思っている釣り初心者の方におすすめの千葉の釣り場、館山港を紹介します! 館山港は整備された足場が多いため、お子さんでも安全に釣りを楽しむことができます。 海釣り体験をサポートしてくれる「まるへい遊び隊」さんまでは館山駅から車で5分とアクセスも抜群! アウトドアで心配なトイレも、利用者であれば「まるへい遊び隊」さんで借りることができるので安心ですね。 釣りをするのにおすすめの時間帯は、魚が活動的になる日の出前後の“朝マズメ”と、日の入り前後の“夕マズメ”。 今回は魚を釣るのにぴったりな“夕マズメ”の時間帯に体験してきました。
mitoma