爽やかな陽気が心地よい。季節の花を愛でてみては
角館の歴史的町並み、男鹿の半島美景、大曲の花火大会など見どころたっぷり!
一週間の天気
31日
20/11
0%
1日
19/8
0%
2日
20/13
50%
3日
18/11
40%
4日
19/10
70%
5日
12/8
50%
6日
12/7
60%
秋田県のおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介します。
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
世界でも珍しい歩いて周れる島々
かつては日本三景の松島に並び、「東の松島、西の象潟」と称された景勝地で、俳聖「松尾芭蕉」が「おくのほそ道」で最北の目的地として訪れた歌枕の地。1804年(文化元年)の大地震によって海底が2m以上隆起して陸地となり、水田の中に島々が点在する貴重な風景は国の天然記念物に指定されている。四季折々の田に島々が浮かぶ情景を、蚶満寺や、道の駅象潟「ねむの丘」展望塔から見ることができる。
秋田県を代表する横手市の「道の駅十文字」
昔から“交通の要衝”と呼ばれてきた秋田県・十文字町の国道13号沿いにある道の駅。秋田県内で採れる季節の野菜・果物や、県を代表する名産品「いぶりがっこ」などの加工品が揃う販売所をはじめ、地酒やお土産のコーナーも充実。東北屈指を自負するクラフトビールの品揃えにも定評があり、県外はもちろん、地元の人々も集う人気スポットだ。
鳥海山5合目展望台からの絶景の眺め
秋田県と山形県に跨る、標高2,236mの独立峰で東北2番目の高さを誇り、山頂に雪が積もった姿が「富士山」に類似しているため「出羽富士」とも呼ばれている。7合目鳥海湖付近では、7月から8月頃にチョウカイフスマ、チョウカイアザミ、ニッコウキスゲ、イワギキョウなど多くの高山植物が見頃を迎える。日本百名山、日本百景、日本の地質百選に選定され、5合目象潟口から山頂まで約5時間で登頂することができる。
一見滝だが実は鳥海山の伏流水
平成の名水百選に選定されている、元滝伏流水。鳥海山に染み込んだ雨や雪解け水などが長い歳月をかけ、幅約30m、高さ約5mの苔生した岩肌から絶え間なく噴き出す。豊富な湧水で育まれた、深い緑の苔と白い水しぶきのコントラストが多くのカメラ愛好家を虜にする美景を生みだす。夏の時期には、岩肌に弾ける水のしずくが霧を生み、あたり一面が清涼感に包まれ、秋には紅葉とともに美しい景色が広がる。
秋田の魅力が詰まったテーマパーク
美術館やプラネタリウム、トリックアートなど、子どもから大人まで一緒に楽しめるテーマパーク。県内の郷土料理やB級グルメを食べられる食事処もあり、特産品なども充実している。
原生林や高山植物が広がる他、多くの場所で噴湯や噴泥が見られる
秋田県と岩手県境にまたがる八幡平は、原生林や高山植物が広がる高原状火山台地。約40もの火山が集まり、至る所で噴湯・噴泥が見られる。火山湖なども数多い。
田沢湖は秋田県にある淡水湖で、日本で最も深い湖として知られる(最大深度423.4m)。一般的には火山噴火によって形成されたカルデラ湖と考えられているが、形成過程については不明点が残されている。田沢湖には、永遠の美貌と若さを望んで水を飲み続けた結果、龍に姿を変えた辰子という女性の伝説があり、湖畔には金色の辰子像が置かれている。
ぐるり360度の大パノラマ
鳥海山の北麗、標高500mに位置し、牧草地、湖沼、季節の草花が広がる高原地帯。西には日本海が広がり、南には鳥海山、東には出羽山脈があり、その全てを高原の拠点「ひばり荘」の360度パノラマ展望台から眺望することができる。また、サイクリングロードが整備されており、隣接するサイクリングターミナルのレンタサイクルで雄大な自然を体感でき「仁賀保高原キャンプ場」で、気軽にキャンプを楽しむことができる。
イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸
もっと見る旅行や観光時の服装について専門家が失敗しないポイントを伝授!
旅コーデをチェック現地での巡り方をモデルコースとしてご紹介。
全ての旅行プランを見る ▸行きたい観光スポット周辺の宿泊施設はこちらでチェック。もっと見る ▸
行きたい観光スポット周辺のグルメはこちらでチェック。もっと見る ▸
ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。