北海道
エリアで絞り込む
-
北海道/札幌
COCONO SUSUKINO
昼から賑わう“ススキノ”の新スポット
ネオンが輝き、たくさんの飲食店が軒を連ねる夜の街。そんなイメージを覆すかのように、2023年11月に新たなランドマークとして誕生。『札幌の街に「あそびば」を~昼も眠らない街ススキノへ~』をコンセプトに、飲食店やお土産ショップはもちろん、アミューズメント施設まで揃った1日中楽しめる施設です。ぜひ、昼間からススキノへ出かけてみませんか?
詳細を見る
-
北海道/札幌
ノースサファリサッポロ
“ふれあえすぎる”動物テーマパーク
札幌市郊外にある体験型動物テーマパーク。100種類以上集う動物の多くと“ふれあえる”のが魅力だ。特に、インスタ映えすると話題の「巨大ニシキヘビの首巻」や「アザラシとふれあい」が人気。「デンジャラスブランコ」「ジップライン」「ネットアスレチック」などのアクティビティや飲食店、BBQスペースも揃う。
詳細を見る
-
北海道/札幌
札幌諏訪神社
夫婦の神が鎮座する縁結び・子宝祈願の神社
札幌市営地下鉄北13条東駅より徒歩約3分の「札幌諏訪神社」。長野県からこの地に移住した上島氏が諏訪大社の御分霊を勧請し、邸内に小祠を建てたのが創まりといわれる。夫婦の神が鎮座し、建御名方命(たけみなかたのみこと)と八坂刀売命(やさかとめのみこと)を祀る。多くの御子神を授かったことから、安産祈願、子宝祈願、恋愛成就にご利益があるとされ、信仰を集めている。境内では一年を通してお守りや御朱印のほか、季節が移ろう花手水が楽しめ、札幌観光や御朱印巡りの際に訪れる神社としても人気がある。
詳細を見る
-
北海道/札幌
札幌護国神社
「国生み」と「国護り」の神の社
札幌市営地下鉄幌平橋駅より徒歩約4分の、中島公園内に鎮座する「札幌護国神社」。西南戦争で戦没した屯田兵慰霊のために建立され、以後も各戦役における戦没者の御霊を合祀してきた。境内にある多賀神社は、国生みの神である滋賀県の多賀大社から直接勧請されてきた。古くから、縁結び、延命長寿、厄除けにご神徳があるとされ、信仰を集め尊崇されている。昭和天皇や皇族も参拝に訪れた格式高い神社でありながらも、季節により花手水や色鮮やかな御朱印などを記念に受けられ、気軽に訪れやすい雰囲気の神社だ。
詳細を見る
-
北海道/札幌
湯の郷絢ほのか
24時間営業のアクセス至便な温浴施設
札幌ドームからのアクセスも良く、旅行客からの評判も高い年中無休・24時間営業のスパリゾート。薬湯や炭酸泉の露天風呂など8種類の風呂に、オートロウリュも楽しめる高温サウナを含む2種のサウナ、無料の岩盤浴のほか、男性向け・女性向け合わせて約18,000冊のコミックスが揃う休憩所や食事処、ボディケアなど癒やしの空間も完備している。
詳細を見る
-
北海道/知床・網走・北見・サロマ湖
ところ道の市
北海道・オホーツクエリア最大級の海鮮市場
オホーツク海に面する北見市常呂町にある、このエリア最大級の海鮮市場。毛ガニ、シマエビや、活牡蠣、活ホタテといった海鮮から干物、珍味、冷凍加工品まで、安くて絶品の食材・食品がずらりと種類豊富に並んでおり、タイミングが良ければ、朝獲れの活魚もゲットできる。「わけありコーナー」や期間限定オープンの「炭焼小屋」も要チェックだ。
詳細を見る
-
北海道/札幌
彌彦神社
札幌市の街中で緑の香りを感じられる神社
札幌市営地下鉄幌平橋駅より徒歩約3分の、中島公園内に鎮座する「彌彦(伊夜日子)神社」は、札幌の中心部にありながら緑豊かで四季折々の自然を楽しめる神社だ。本社は新潟県の「彌彦神社」で天之香具山命(あめのかぐやまのみこと)を祀る。無事安泰を祈り、縁結び、安産、開運、健康長寿などにご利益があるとされ信仰を集めている。境内では、一年を通してお守りや季節ごとの透かし御朱印や花手水が楽しめ、札幌観光や御朱印めぐり、街中で緑を感じられる癒やしスポットとして訪れる神社としても人気がある。
詳細を見る
-
北海道/札幌
西野神社
安産・縁結びに御利益のある「西野神社」
札幌市西区に位置する「西野神社」は、1899年に創建され「豊玉姫命(とよたまひめのみこと)」を主祭神とし安産、縁結びに御利益があり、地域で長く親しまれている。境内は、緑豊かな鎮守森が広がり、季節ごとの木や花が鮮やかで、すがすがしく神聖な空気が心地良い。創祀120周年記念碑は、犬が祀られ子宝・安産・健康を祈願することができる。400種類以上もあるお守りは、自分に合ったものを見つけることで人生に寄り添ってくれる心強い味方だ。芸能人も参拝にきて話題になった、心願成就のパワースポット。
詳細を見る
-
北海道/札幌
新川皇大神社
ペットの守護神を祀る地域で親しまれる神社
北海道札幌市北区の住宅街に佇む「新川皇大神社」は、1904年の“じじんさん”という五角石柱が始まりで、長く地域を見守ってきた。「伊勢神宮」と縁深く“皇大神社”の社名が付く。御祭神は「伊勢神宮」の内宮と外宮の主祭神である「天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)」「豊宇気毘売大神(とようけひめのおおかみ)」など8柱とし、縁結び・病気平癒・学業成就など幅広い御利益を授けてくれる。ペットの守護神「馬頭大神」を祀り、ペット連れの参拝も可能で、「ペット守」や御朱印があり動物好きに人気だ。
詳細を見る
-
北海道/札幌
星置神社
高台から日本海が望める星に近い神社
北海道手稲区星置の高台にある「星置神社」の御祭神は、「天照大御神」「豊受大神」「大己貴神」を祀り、縁結びや子宝祈願、必勝、合格祈願などに御利益があると親しまれている。境内には6匹の「撫カエル」の像があり、“撫カエル”ごとにさまざまな願いが叶うと人気。御神木の夫婦のイチョウは「むすびの銀杏」と呼ばれ、恋愛や夫婦仲の願いが実を結ぶのだとか。季節ごとの御朱印やお守りなども豊富に揃っているので、御祭神と御神木、撫カエル、弘法大師の御利益をいただきに、御朱印めぐりや観光でぜひ訪れてみたい。
詳細を見る
-
北海道/洞爺湖・登別・室蘭・白老
支笏洞爺国立公園 サイロ展望台
雄大な自然美が広がる道内屈指の景勝地へ
詳細を見る
-
北海道/札幌
吉田観光農場
緑に囲まれた札幌市の郊外で“北海道の自然”を満喫
詳細を見る
-
北海道/小樽・積丹・ニセコ
小樽天狗山ロープウエイ・スキー場
標高約532mから四季によって移り変わる絶景を堪能
詳細を見る
-
北海道/函館・みなみ北海道
湯倉神社
函館で歴史ある湯の川温泉の総鎮守
詳細を見る
-
北海道/札幌
ていね温泉ほのか
のんびり湯浴みを満喫できる癒しの空間
詳細を見る
-
北海道/釧路・阿寒・屈斜路・根室
天然温泉 ふみぞの湯
釧路初の天然温泉付銭湯で旅の疲れをリフレッシュ
詳細を見る
-
北海道/函館・みなみ北海道
函館湯元花の湯
函館の日帰り温泉施設でリラックス
詳細を見る
-
北海道/十勝
十勝アルプス牧場
北海道らしさ満点の大自然のなかでリアルな牧場体験を
詳細を見る
-
北海道/千歳・苫小牧・日高
恵庭温泉ラ・フォーレ
札幌市・千歳市からアクセス良好な天然温泉施設
詳細を見る
-
北海道/小樽・積丹・ニセコ
小樽青の洞窟 龍宮クルーズ
快適なパワーボートで北海道の“秘境”をクルージング
詳細を見る
-
北海道/洞爺湖・登別・室蘭・白老
昭和新山熊牧場
迫力満点のヒグマたちに出会える北海道ならではの牧場
詳細を見る
-
北海道/千歳・苫小牧・日高
廣島神社
北広島市を見守る地元から親しまれる神社
詳細を見る
-
北海道/釧路・阿寒・屈斜路・根室
釧路日交タクシー
観光タクシーで快適・安全な釧路の旅を満喫
詳細を見る
-
北海道/旭川・富良野・空知・トマム
大橋さくらんぼ園
多品種を誇るさくらんぼ畑で食べ放題を楽しもう
詳細を見る
-
北海道/小樽・積丹・ニセコ
ニトリ観光果樹園
老舗の果樹園でもぎたてのフルーツ三昧
詳細を見る
-
北海道/稚内・留萌・礼文島・利尻島
利尻島・礼文島
日本最北端に位置する2つの美しい島
詳細を見る
-
北海道/千歳・苫小牧・日高
えにわ温泉ほのか
上質の源泉温泉が楽しめるスパリゾート
詳細を見る
-
北海道/札幌
工房Smith札幌
“ふたり”で作り出す思い出と指輪
詳細を見る
-
北海道/千歳・苫小牧・日高
サケのふるさと 千歳水族館
大人から子どもまで楽しめる水族館
詳細を見る
-
北海道/旭川・富良野・空知・トマム
空知神社
地域に根差した人々のよりどころと親しまれる神社
詳細を見る