日立・北茨城
エリアで絞り込む
-
茨城県/日立・北茨城
高萩八幡宮
総鎮守として人々の心のよりどころの神社
茨城県高萩市の安良川に鎮座する「高萩八幡宮」は、第65代花山天皇の時代、985年に藤原左京大夫が京都の石清水八幡宮より分霊を移し、当国松原郷(高萩市安良川)に勧請して創建された。日立以北では唯一の神社で、時代ごとに重要な役割を果たし、現在に至るまで繁栄祈願所として崇敬され、総鎮守として人々の心のよりどころとなっている。
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
大中神社
「大宮大明神」と親しまれる地域の総鎮守
茨城県常陸太田市に鎮座する「大中神社」。創建は807年とされ、元九カ村総鎮守の「大宮大明神」として地域の人々に親しまれてきた。御祭神に「大巳貴命」「少彦名命」を祭り、夫婦和合や縁結び、商売繁盛などに御神徳があるという。境内は、樹齢約400年の御神木の大杉や市指定文化財の本殿、「厳島神社」の「銭洗い弁天」があり見どころだ。
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
釣友丸
大型船2隻体制で旬の釣り物を狙える釣り船
常磐自動車道・日立南太田ICから車で10分ほどと好アクセスの久慈漁港より、年間を通して旬の釣り物で出船中の釣り船。10トンと15トンの大型船2隻があり、「ひとつテンヤマダイ」、「ルアー青物」を軸に、アカムツ、ヒラメ、カサゴなどを狙う。2隻ともにキャビンを完備しており、ポイント到着までの間も快適に過ごせる。貸し竿も無料でレンタルできるので、初心者も安心。釣行の際は、前日までに必ず連絡して予約を入れたい。
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
ことぶき丸
縁起の良い“ひとつテンヤマダイ五目”専門船
日立駅から車で約6分の会瀬漁港から出船中の、経験・実績・知名度のある釣り船。船名が「ことぶき丸」、住所が「幸町」、祝い事に欠かせない真鯛がメインターゲットと、縁起が良いだけでなく、“ひとつテンヤ”を使用した真鯛狙いの専門船のため、どの釣り船よりも良い釣果に出合えるチャンスがある。貸竿(1,000円)も完備されており、釣り方がわからない時も、温厚な性格の船長が優しく教えてくれるので、初心者も気軽に利用できる。
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
常陸太陽の庭
自然の美味しさが体験できる観光農園
茨城県常陸大宮市の観光農園「常陸太陽の庭」。農園のスタッフが土作りから収穫まで心を込めて作業し、手間ひまかけて育てた自慢のフルーツトマトとブルーベリーが提供され、安全に配慮した自然の恵みの美味しさを体験して楽しむことができる。新鮮な果実の味覚を通して、自然とともに歩む農園の思いが伝わってくる特別な時間が過ごせるだろう。
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
茨城パシフィックカントリー倶楽部
太平洋を眺めるロケーション抜群のゴルフ場
海抜90m、太平洋を望むなだらかな丘陵地帯に設計された18ホール。広くフラットなフェアウェイや細やかなアンジュレーションを秘めたグリーン、谷越えや池がらみの巧妙なレイアウトがプレーヤーの意欲を駆り立てる。クラブハウスの女性更衣室や大浴場が一新されるなど、明るく清潔な空間も嬉しい。敷地内にある、全室オーシャンビューの「グリーンパークホテル」は、ゴルフユーザーはもちろん、観光やビジネスの拠点としても人気。
詳細を見る