大町・白馬・安曇野
エリアで絞り込む
-
長野県/大町・白馬・安曇野
安曇野市
安曇野の四季を映すインスタ・フォト
四季折々の景色が楽しめる安曇野は、「水の郷百選」にも選定された里山。北アルプスからの雪解け水が湧き水となってあちこちに湧き出し、安曇野特有のみずみずしい風景を生み出している。「安曇野市観光協会」の公式インスタグラムでは、美しい風景やおすすめのスポットなど、安曇野の旅情報を発信。スマホからでも安曇野の風景に出合えるので、ぜひご覧を。2018年、2019年には「安曇野インスタグラムフォトコンテスト」を開催し、多数の応募写真から、安曇野に「行きたい」「見たい」と思う作品が選ばれた。
詳細を見る
-
長野県/大町・白馬・安曇野
穗髙神社
穗髙見命を祀る日本アルプスの総鎮守
JR穂高駅から徒歩約7分の場所にある穗髙神社。本宮のほか、奥宮は穂高連峰のふもと上高地にある明神池畔に鎮座し、さらに嶺宮が北アルプス最高峰奥穂高岳の頂上に祀られていることから、日本アルプスの総鎮守と崇められる。御祭神・穗髙見命(ほたかのみこと)は海陸交通守護の神と信仰され、金運・商売繁盛・健康・交通安全など多彩な御利益がある。また境内にはステンレスで作られた健康長寿道祖神が祀られているので参拝の折には併せてお参りしたい。パワースポットとして知られる樹齢500年以上の孝養杉も見事。
詳細を見る