宮城県の週間天気予報

07/10(木)

27°24°

雨後くもり

降水確率40%

07/11(金)

25°20°

くもり

降水確率40%

07/12(土)

27°20°

くもり時々晴れ

降水確率20%

07/13(日)

30°22°

くもり時々晴れ

降水確率30%

07/14(月)

31°24°

くもり一時雨

降水確率50%

07/15(火)

31°24°

くもり一時雨

降水確率50%

07/16(水)

32°25°

くもり

降水確率40%

宮城県|鳴子・大崎・登米

鹿島台神社

鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社
鹿島台神社

東北最大級の“互市”の町に鎮座する神社

1909年、この地区の前身である鹿島台村の5代目村長に就任した鎌田三之助氏が、村を立て直すために14社を合祀した「鹿島台神社」。同社が鎮座する宮城県の鹿島台地区は、村民の生産した農産物などを販売し、福利を図る“互市”が盛んで、東北最大級の規模を誇るという。月替わりの御朱印やオリジナルの絵馬を求めて参拝する人も多い。
おすすめポイント01
月替わりのほか時期限定の御朱印も人気

月替わりのほか時期限定の御朱印も人気

神社を参拝した証明として押印される御朱印。「鹿島台神社」では、季節にちなんだ意匠を取り入れた月替わりの御朱印や、春と秋の大祭時期限定で頒布され、その都度デザインが変わる見開き型の御朱印「鳳凰」を求めて多くの参拝者が訪れるという。

おすすめポイント01
新たなフォトジェニックスポット・花手水

新たなフォトジェニックスポット・花手水

参拝前に身と心を清める手水舎にある、手水鉢に花を浮かべた花手水(はなちょうず)。季節ごとに変わる色とりどりの花を目で楽しめることもあり、「鹿島台神社」の新たなフォトスポットになっている。参拝に訪れた際には、ぜひ写真に納めてほしい。

詳細情報

にぎやかな神社マルシェ「なぎなみ祭」

9月29日(日)は神社マルシェ「なぎなみ祭」を開催予定で、境内にはキッチンカーやハンドメイド雑貨、飲食など約20店舗が並ぶ。社務所ではスピリチュアルイベントや期間限定の花手水が披露され、当日限りの特別御朱印の頒布もある。

  • 01.色とりどりの花が浮かぶ花手水は、写真に納めたくなるほどカラフルで美しい

  • 02.祈願絵馬は、自由に色を塗ってカスタマイズできるオリジナルのもの

  • 03.御神水に浸すと文字が浮き出る“水みくじ”も人気

INFOMATION

鹿島台神社

カシマダイジンジャ

住所
宮城県大崎市鹿島台広長字鹿島12
アクセス
[車]三陸自動車道松島北ICより約15分 [電車]JR東北本線鹿島台駅より車で約4分
公式HP
https://kashimadaijinjya.wixsite.com/kasimadaijinja
TEL
0229-56-2386旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
FAX
0229-56-2386
SNS
  • Twitter
  • Instagram
営業時間
9:00~16:00
定休日
無休
料金
参拝無料
駐車場
約25台
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!
※各スポットまでの距離は、地図での直線上の距離表示となります。

スポット周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。

同じエリアのおすすめ記事

宮城県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

関連タグ

お気に入り 閲覧履歴

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸