[2024年最新]京都市伏見区おすすめ観光名所5選!定番から穴場まで
京都市伏見区エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 京都のコンシェルジュとして車でガイドを「マツシマモビリティサービス」、癒しのケアやサービスも多彩。お得なイベントが満載の街中スパ「玉光湯 ひじりのね 伏見店」、龍馬も楽しんだ酒蔵と美しい水辺「十石舟」、「法界寺」、酒蔵の街は風情たっぷり「伏見酒蔵の町並み」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。
京都のコンシェルジュとして車でガイドを
マツシマモビリティサービス
京都での充実した滞在をサポートしてくれる観光ハイヤー会社。「京都・観光文化検定」合格者のスタッフが、多彩な観光プランの提案やガイドをしてくれる。また、ビジネスで訪れる人をサポートするために、空港到着ロビーでの出迎えや、外国語が話せるドライバーの手配なども行っている。車両は高級車を揃え、定員9名の車両や西陣織のシートを施したクラフトカーもあり、チャイルドシート・車椅子の無料貸し出しなども。着物を着て京都の名所を訪れたり、はしご酒を楽しんだり、自由な発想で京都を満喫したい。
マツシマモビリティサービス
- 住所
- 京都府京都市伏見区竹田段川原町249 オノゴロビル1F
- アクセス
- 京都市内の指定場所まで送迎可※詳細は要問合せ
- 公式HP
- https://www.matsushima-mservice.jp/
- 定休日
- 無休
-
ラーメン・焼肉
マツシマモビリティサービスから363m
焼肉ホルモン久楽
住所:京都府京都市伏見区深草五反田町6-4 コーポ豊後1F西側 -
和食
マツシマモビリティサービスから1.2km
おこのみ焼き 与作
住所:京都府京都市伏見区深草キトロ町109-8 -
和食
マツシマモビリティサービスから1.4km
御料理・仕出し 魚治
住所:京都府京都市伏見区深草直違橋9丁目204
癒しのケアやサービスも多彩。お得なイベントが満載の街中スパ
玉光湯 ひじりのね 伏見店
さまざまなサービス、イベントも魅力のスーパー銭湯。温泉は運び湯ながら肌ざわりがやわらかく、保温効果が抜群。ここちいいスーパージェットバスやサウナをはじめ、高濃度炭酸風呂も人気が高い。
玉光湯 ひじりのね 伏見店
- 住所
- 京都府京都市伏見区羽束師菱川町678
- アクセス
- JR京都線長岡京駅からタクシーで10分
- 営業時間
- 通年8:00~23:30(閉館24:00)
- 定休日
- 無休
年2日程度点検期間休
-
和食
玉光湯 ひじりのね 伏見店から2km
流れ鮨三代目おとわ 伏見店
住所:京都府京都市伏見区横大路芝生34 -
和食
玉光湯 ひじりのね 伏見店から2.3km
鉄板居酒屋てっぽう
住所:京都府長岡京市神足1丁目7-5 -
和食
玉光湯 ひじりのね 伏見店から2.3km
居酒屋あさひ
住所:京都府長岡京市神足1丁目3-19
龍馬も楽しんだ酒蔵と美しい水辺
十石舟
宇治川の派流をゆったりと巡る観光船・十石舟で、酒蔵や川沿いの緑などを眺めながら約55分の船旅が楽しめる。大坂と京都を結んで淀川を行き来した舟には坂本龍馬も乗ったという。
十石舟
- 住所
- 京都府京都市伏見区南浜町247
- アクセス
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 営業時間
- 3月中旬~12月上旬10:00~11:20(最終便、20分毎)、13:00~16:20(最終便、20分毎)、11月下旬~12月上旬は15:40が最終便
- 定休日
- 期間中月曜、月曜が祝日の場合は運航、4・5・10・11月は無休
8月13~31日休
-
和食
十石舟から430m
酒場ギルロイ
住所:京都府京都市伏見区平野町59 -
ご当地・名物
十石舟から524m
京きなこ岡平
住所:京都府京都市伏見区村上町392-1 -
和食
十石舟から561m
おでんと酒 大河桃山
住所:京都府京都市伏見区新町5丁目495 北本ビル1F
法界寺
1051年の創建。阿弥陀堂(国宝)の堂内には阿弥陀如来像(国宝)が安置され、周りには絵画史上貴重な天人の壁画(重文)が描かれ現世の極楽浄土の世界を表している。浄土真宗の開祖である親鸞は、承安3年(1173年)に法界寺にて生まれたとされている。
法界寺
-
ご当地・名物
法界寺から1.4km
HAMBURGER DINER BLUE PLANET
住所:京都府宇治市六地蔵町並40-23 -
ラーメン・焼肉
法界寺から4.1km
京都焼肉南大門 宇治槇島店
住所:京都府宇治市槙島町中川原207 槙島ジンビル2F -
和食
法界寺から4.6km
つばめ屋
住所:京都府宇治市宇治東内13-3
酒蔵の街は風情たっぷり
伏見酒蔵の町並み
良質の地下水に恵まれた伏見では、江戸時代初めより本格的に酒造りが始まった。その町中を歩くと、現在も酒造りを営む酒蔵や、かつての酒蔵を利用した店舗などに出合う。
伏見酒蔵の町並み