[2025年最新]京都市西京区おすすめ観光名所5選!定番から穴場まで
京都市西京区エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 京都で小旅行気分が味わえる温泉施設「京都 竹の郷温泉 万葉の湯」、古都の風情を楽しみ、しっとりくつろぐ「京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯」、鈴虫の声とともに幸福を届ける「華厳寺(鈴虫寺)」、ニホンザルを間近で見られる「嵐山モンキーパーク」、見事な苔の庭園が有名「西芳寺」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。
京都で小旅行気分が味わえる温泉施設
京都 竹の郷温泉 万葉の湯
「京都 竹の郷温泉 万葉の湯」は、京都市内ではめずらしい泉質の異なる2種類の源泉から湧き出る天然温泉。単純温泉とナトリウム炭酸水素塩水の“美肌の湯”でつるつるの肌を実感しよう。露天風呂をはじめとする9つの湯処では、良質な温泉を堪能、サウナや2つの岩盤浴があり、温泉のあとは寛げる広いリラックスルームやゲームコーナー、読書処と充実、選べる食事処では美味しい料理に舌鼓。子どもから大人まで一日中楽しめる。プライベート空間を満喫する露天風呂付きの貸切部屋は、時間貸しや宿泊もできる。
京都 竹の郷温泉 万葉の湯
- 住所
- 京都府京都市西京区大原野東境谷町2丁目4
- アクセス
- [電車]阪急電鉄京都本線洛西口駅西出口より車で約8分、JR東海道本線桂川駅西口より車で約10分※無料シャトルバスあり [車]京都縦貫自動車道大原野ICより約5分
- 公式HP
- https://www.manyo.co.jp/kyoto/
- 営業時間
- 5:00~翌10:00
- 定休日
- 無休
古都の風情を楽しみ、しっとりくつろぐ
京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯
嵐山温泉で唯一の日帰り入浴施設。泉質は弱アルカリ性の単純泉。浴場は肌にやさしいお湯を満たす主浴槽、白湯のシルキー湯と露天風呂、サウナを配した品のいい設計。
京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯
鈴虫の声とともに幸福を届ける
華厳寺(鈴虫寺)
大日如来を本尊とする臨済宗の寺院。良縁開運祈願の寺として有名。堂内で鈴虫を飼っていて、一年中涼やかな鳴き声が聞こえることから「鈴虫寺」と呼ばれている。
華厳寺(鈴虫寺)
ニホンザルを間近で見られる
嵐山モンキーパーク
昭和31(1956)年に開園。ニホンザルの棲息地として有名。保津川沿いの檪谷宗像神社に登り口がある。高台にあり、市内が一望できる。
嵐山モンキーパーク
見事な苔の庭園が有名
西芳寺
臨済宗の寺院。池泉回遊式庭園は京都屈指の名庭で、一面が苔で覆われたその様子から苔寺の名で親しまれている。拝観は申込制。世界遺産に登録されている。
西芳寺