[2025年最新]吉野川市おすすめ観光名所3選!定番から穴場まで
吉野川市エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 「高開の石積み(大神高開)」、「美郷の梅」、「川島城」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。
高開の石積み(大神高開)
高開の石積みは、長く連なった石垣が急斜面に何段も積み上げられており独特な景観が広がっている。300年以上前の江戸時代から南向きの急峻な土地が開墾された際に石垣が積まれ、以降、修復が重ねられて維持されてきた。例年、4月上旬~中旬頃に芝桜まつりが行われるほか、12月には石垣がライトアップされる。
高開の石積み(大神高開)
-
ご当地・名物 高開の石積み(大神高開)から7.1km
イタリアンジェラートドルチェ
住所:徳島県阿波市阿波町大道北190-1 -
カフェ・スイーツ 高開の石積み(大神高開)から12.5km
菓子工房みずほ
住所:徳島県吉野川市鴨島町喜来乙67-8 -
中華 高開の石積み(大神高開)から21km
中国料理 八仙閣
住所:徳島県徳島市国府町日開642
美郷の梅
約60ヘクタールの土地に約16,000本もの梅の木が植えられ、2月下旬~3月中旬にかけて「梅の花まつり」が行われる。期間中は、個々の体力に応じたコースを選んで散策する「梅の花見ウォーク」などのイベントも開催される。
美郷の梅
-
ご当地・名物 美郷の梅から5.7km
イタリアンジェラートドルチェ
住所:徳島県阿波市阿波町大道北190-1 -
カフェ・スイーツ 美郷の梅から11.4km
菓子工房みずほ
住所:徳島県吉野川市鴨島町喜来乙67-8 -
中華 美郷の梅から20.2km
中国料理 八仙閣
住所:徳島県徳島市国府町日開642
川島城
川島城は川島兵衛之進により1572年に築かれた城で、1585年からは初代徳島藩主・蜂須賀家政の家臣である林能勝が城主となった。1585年に徳島城が造られてからは徳島城の支城になったが、江戸時代の一国一城令により廃城となった。現在は模擬天守が建てられている。
川島城