[2024年最新]松島・塩竈・石巻・気仙沼おすすめ観光名所50選!定番から穴場まで

松島・塩竈・石巻・気仙沼エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 松島観光の思い出になるこけしのお土産や絵付け体験「松島直秀こけし製造元 二八屋物産店」、常緑の松林が広がる松島近郊のゴルフ場「松島国際カントリークラブ」、奥松島でマリンアクティビティやカフェを愛犬と楽しむ「亀岡ベース」、「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」、湾に浮かぶ松島のシンボル「五大堂」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。

松島観光の思い出になるこけしのお土産や絵付け体験

松島直秀こけし製造元 二八屋物産店

1949年に創業の「松島直秀こけし製造元 二八屋物産店」は、「宮城県推奨品」「松島ブランド」認定の「松島直秀こけし」の製造元で、先代の本村直二郎氏が松島ならではの工芸品を作りたいと発起して製作。こけし専門店だけに豊富な品揃えでお土産をはじめ、こけしの絵付け体験もできる。松島を訪れた思い出作りにおすすめ。

松島直秀こけし製造元 二八屋物産店

住所
宮城県宮城郡松島町松島字町内80
アクセス
[車]三陸自動車道松島海岸ICより約6分 [電車]JR仙石線松島海岸駅より徒歩約5分 [その他]松島湾観光船発着場より徒歩約3分
公式HP
https://r.goope.jp/naohidekokeshi/
営業時間
9:00~17:30※12月~2月は9:00~17:00
定休日
不定休

このスポットの周辺グルメはこちら!

常緑の松林が広がる松島近郊のゴルフ場

松島国際カントリークラブ

日本三景のひとつ・松島の近郊で1970年に開場した歴史のある「松島国際カントリークラブ」は、全長6556ヤードと長くなく、緩やかでアップダウンが少ないコースが特徴。ブラインドホールがないので初心者にも親しみやすく、ベストスコアが出やすいので、常緑の松林で自然を感じながら気持ち良くラウンドができると好評だ。クラブハウスには、シミュレーションゴルフのできるインドア練習場やゴルフショップ、レストランといった充実した施設が揃っており、ラウンド前の練習やアフターゴルフも快適に過ごせる。

松島国際カントリークラブ

住所
宮城県黒川郡大郷町中村字谷地際山5-28
アクセス
[車]三陸自動車道松島大郷ICより約5分 [電車]JR東北本線松島駅より車で約15分
公式HP
https://matsushima-kokusai-cc.co.jp/
営業時間
7:00~16:30
定休日
無休※積雪時休業有り

このスポットの周辺グルメはこちら!

奥松島でマリンアクティビティやカフェを愛犬と楽しむ

亀岡ベース

6~11月まで、SUPツーリング・水上オートバイツーリング・ビーチホッピングツアーなどを体験できる。波風の影響が少ない海にコースを設定し、スタート地点までは船で移動。愛犬とのSUPも可能で、プライベートビーチのようなロケーションを一緒に楽しめる。カフェやドッグランがあり、ドームテントでも愛犬と過ごせる。

亀岡ベース

住所
宮城県東松島市野蒜亀岡34-3
アクセス
[車]三陸自動車道成瀬奥松島ICより約10分 [電車]JR仙石線野蒜駅より徒歩約14分
公式HP
https://kameoka-base.jp/
営業時間
11:00~16:00(カフェLO14:30)
定休日
木・第3水曜日

このスポットの周辺グルメはこちら!

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は、将来にわたり震災の記憶と教訓を伝え警鐘を鳴らし続け、気仙沼市が目指す「津波死ゼロのまちづくり」に寄与することを目的に整備された。気仙沼向洋高旧校舎を震災遺構として保存し、隣接する伝承館では震災の展示などが公開されている。

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

住所
宮城県気仙沼市波路上瀬向9-1
アクセス
三陸沿岸道路「大谷海岸IC」から10分
営業時間
9:30~17:00(10月~3月:~16:00)
定休日
月曜日、祝日の翌日、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

湾に浮かぶ松島のシンボル

五大堂

海に突き出るように建つ松島のシンボル。慶長9(1604)年、伊達政宗が瑞巌寺に先立って再建した東北地方現存最古の桃山建築で、中に安置された秘仏の五大明王像は、33年に一度御開帳される。

五大堂

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内111
アクセス
JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
営業時間
通年
8:00~日没まで
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

大川小学校(震災遺構)

津波により74名の生徒・教職員10名が犠牲となり、生徒4名が生還。地震発生後の避難指示内容の正当性について多くの議論が起きた。保存か解体かの議論の結果、2016年に市が震災遺構として保存する事を決定。

大川小学校(震災遺構)

住所
宮城県石巻市釜谷字山根1
アクセス
石巻市街地から車で40分

このスポットの周辺グルメはこちら!

古くからの名店ひしめく通り

文化横丁

大正13(1924)年に誕生した「東百軒店街」が原型。かつて存在した活動写真館「文化キネマ」にちなんで名づけられた。庶民的な値段で楽しめる飲食店が多く、仕事帰りの一杯に立ち寄る人も多い。

文化横丁

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2
アクセス
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
営業時間
通年店舗により異なる
定休日
店舗により異なる

このスポットの周辺グルメはこちら!

レストランのモロヘイヤソフトが人気

道の駅 おおさと

田園に映える白亜の建物が印象的。売店ではモロヘイヤ製品や産直野菜など、大郷の特物産を販売。レストラン旬菜では、モロヘイヤパウダーを使ったモロヘイヤうどん、モロヘイヤソフトが評判。

道の駅 おおさと

住所
宮城県黒川郡大郷町中村北浦51-6
アクセス
東北自動車道大和ICから県道9号を大郷町方面へ車で10km
営業時間
通年9:00~18:00、レストランは11:00~16:00(閉店)
定休日
無休
12月30日~翌1月2日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

南三陸さんさん市場

海の近くの高台に建つ商店街で約30店舗が軒を連ねる。新鮮な海の幸からスイーツまで堪能することができる。敷地内に立つモアイ象はチリ共和国から贈られてもので、イースター島のものがチリ国外に初めて移設されたもの。このモアイ像には目が描かれており、目を描くことでモアイ像に霊力が宿り、南三陸町の復興を末永く見守るという願いが込められている。

南三陸さんさん市場

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町51
アクセス
三陸自動車道「志津川IC」から5分
営業時間
店舗に拠る
定休日
店舗に拠る

このスポットの周辺グルメはこちら!

石巻魚市場

石巻魚市場は、2011年3月11日の東日本大震災で壊滅的な被害を受け、2015年に全長876mの先進的な魚市場として復興した。見学の受け入れを積極的に行っており、団体観光客は事前予約が必要だが個人での見学は自由にできる。

石巻魚市場

住所
宮城県石巻市魚町2丁目14
アクセス
三陸自動車道「石巻河南IC」から15分
定休日
不定休(公式サイト参照)

このスポットの周辺グルメはこちら!

田代島

愛媛県の青島とともに「猫の島」として知られる。大漁を招く存在として、昔からこの島では猫が大切にされてきた。 ※地図上のピンは、フェリー乗り場の位置を指し示しています

田代島

住所
宮城県石巻市田代浜
アクセス
網地島ライン埠頭からフェリーで約45分。網地島ライン埠頭まではJR石巻駅からバスで10分

このスポットの周辺グルメはこちら!

森を縫うように流れる美しい滝

滝見台

三階滝、不動滝、地蔵滝という3つの滝を遠望できるビュースポット。優雅な流れで人気の三階滝は、雄大な森の間を細く美しい水流が落ちていく。

滝見台

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
アクセス
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車、タクシーで20分
営業時間
通年見学自由
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

瑞巌寺

瑞巌寺は828年に創建された仏教寺院である。戦国時代には衰退したが、江戸時代に松島を含む仙台藩を領有した伊達政宗によって再興された。本堂(国宝)などの多くの文化財はこの頃に建立されたものである。江戸前期の1689年に俳人・松尾芭蕉が参拝したことにちなみ、毎年11月第二日曜日に芭蕉祭が催される。参道にあった寺のシンボルともいえる杉並木は、2011年3月11日の東日本大震災の津波に見舞われ約300本が伐採された。

瑞巌寺

住所
宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地
アクセス
JR松島海岸駅より徒歩5分、JR松島駅より徒歩20分
営業時間
8:00~17:00(12月・1月:~15:30、2月・11月:~16:00、3月・10月:~16:30)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

警察資料館

1888年(明治21年)に建てられた警察署で、1968年(昭和43年)まで使用されていた。その後、商工会が使用していたが商工会の移転に伴い建設当時の留置場が復元され、一般公開が始まった。当時使用されていたパトカーや制服などが展示されている。

警察資料館

住所
宮城県登米市登米町寺池中町3
アクセス
東北自動車道「築館IC」から35分
営業時間
9:00~16:30
定休日
12月28日~1月4日

このスポットの周辺グルメはこちら!

徳仙丈山

徳仙丈山は標高710メートルで、この地域で2番目の高さを誇る。ツツジが美しいことで知られ、例年5月中旬から6月上旬にかけて山頂付近が真紅に染まる。

徳仙丈山

住所
宮城県気仙沼市赤岩
アクセス
気仙沼市街地から車で30分

このスポットの周辺グルメはこちら!

気仙沼向陽高校(震災遺構)

東日本大震災の津波で、南校舎は最上階の4階まで浸水。学校にいた生徒約170人は内陸に避難し、校舎に残った教員ら約50人も翌日救助された。解体を予定していた北校舎を含めて校舎のほぼ全体が保存対象となり、2019年からの一般開放に向けて現在整備中

気仙沼向陽高校(震災遺構)

住所
宮城県気仙沼市波路上瀬 向9
アクセス
JR気仙沼駅から車で25分

このスポットの周辺グルメはこちら!

小田の浜海水浴場

環境省による水質調査で5段階評価の最高位「AA」を取得。2011年東日本大震災により大きな被害を受けたが、地元住民やボランティアによる地道な清掃活動により県内でいち早く2012年に再開することができた。目前の大前見島が風を遮り、波静かな遠浅の海が人気で多くの人が訪れる。

小田の浜海水浴場

住所
宮城県気仙沼市中山
アクセス
JR気仙沼駅からバスで40分
営業時間
9:00~16:00

このスポットの周辺グルメはこちら!

旧登米高等尋常小学校校舎 (教育資料館)

国の重要文化財。1888年に建てられた二階建ての木造建築。1870年代の擬洋風建築とは異なる和洋折衷様式で、明治時代の学校建築の変遷を知るうえで重要な建物である。現在は教育資料館として一般公開されている。

旧登米高等尋常小学校校舎 (教育資料館)

住所
宮城県登米市登米町寺池桜小路6
アクセス
東北自動車道「築館IC」から35分
営業時間
9:00~16:30
定休日
12月31日~1月1日

このスポットの周辺グルメはこちら!

石ノ森萬画館

漫画家、石ノ森章太郎の作品を収蔵。館内には貴重な原画はもちろん、作品の世界を立体的に再現した展示など石ノ森ワールドを満喫できる

石ノ森萬画館

住所
宮城県石巻市中瀬2-7
アクセス
JR石巻駅から徒歩15分
営業時間
9:00~18:00(12月~2月は17:00まで)
定休日
第3火曜日(12月~2月は毎週火曜日)

このスポットの周辺グルメはこちら!

朝どり野菜や油麩をみやげに

とよま観光物産センター遠山之里

登米名物の油麩と、油麩丼のタレが付いたセット。話題のご当地B級グルメを自宅で簡単に調理できると評判だ。登米の特産品を幅広く扱う、「とよま観光物産センタ遠山之里」などで販売している。

とよま観光物産センター遠山之里

住所
宮城県登米市登米町寺池桜小路2
アクセス
JR仙台駅から東日本急行とよま総合支所線とよま総合支所行きバスで1時間30分、とよま明治村下車すぐ
営業時間
通年9:00~17:00
定休日
無休
12月31日~翌1月1日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

登米懐古館

1961年に登米出身の実業家・渡辺政人氏の寄贈により建てられ、その後2019年に建築家・隈研吾の設計により新築され現在地に移転した。館内には、登米伊達家ゆかりの甲冑「鉄黒漆塗五枚胴具足」、刀剣「太刀備州長船恒弘」、絵画など登米が城下町だった当時の貴重な品々が展示されている。

登米懐古館

住所
宮城県登米市登米町寺池桜小路72番地6
アクセス
東北自動車道「築館IC」から35分
営業時間
9:00~16:30
定休日
12月28日~1月4日

このスポットの周辺グルメはこちら!

東松島市震災復興伝承館(震災遺構)

東松島市震災復興伝承館は、震災の教訓を後世に伝えるとともに防災・減災の取り組みを学ぶ場として2017年にオープンした。館内には写真の展示や震災当時の記録映像を視聴することができ、屋外では津波で破壊された旧野蒜駅のプラットフォームが震災遺構として残されている。

東松島市震災復興伝承館(震災遺構)

住所
宮城県東松島市野蒜字北余景56-36(旧JR野蒜駅)
アクセス
JR野蒜駅から徒歩15分
営業時間
9:00~17:00
定休日
第3水曜日、年末年始

このスポットの周辺グルメはこちら!

松島湾クルージング

松島湾内に浮かぶ島々と雄大な太平洋の眺めが満喫できる。松島島巡り観光船仁王丸で行く仁王丸一周コースは、仁王島などの名所を回り一周約50分(1500円)。また、ほかにも奥の細道周遊定期コース1500円や、奥松島・嵯峨渓周遊コース2500円などもある。

松島湾クルージング

住所
宮城県宮城郡松島町松島字町内98-1
アクセス
JR松島海岸駅徒歩5分
営業時間
8:00~17:00(冬期は8:30~16:00)
定休日
無休(悪天候時は運休)

このスポットの周辺グルメはこちら!

南三陸町防災対策庁舎(震災遺構)

津波が押し寄せる中、周辺住民への避難指示を最後まで放送し続けた施設。この建物では職員43名が犠牲となった。現在の建物は鉄骨の補強・塗装の塗り直しがされ、建物周辺はかさ上げの盛り土で囲まれている。2031年まで宮城県の管理下におかれ、保存か解体かの判断を待っている。

南三陸町防災対策庁舎(震災遺構)

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川塩入77
アクセス
気仙沼市街地から車で60分

このスポットの周辺グルメはこちら!

齋藤氏庭園

齋藤家は秋田県の池田家・山形県の本間家とともに近代の「東北三大地主」と呼ばれた資産家で、齋藤氏庭園は九代目当主である善右衛門により明治後期に作られた。庭園は背後の丘陵地や岩窟を一体の空間として構成する特徴を有しており、2005年に国の名勝に指定された。

齋藤氏庭園

住所
宮城県石巻市前谷地字黒沢73‐1
アクセス
三陸自動車道「石巻河南IC」から15分
営業時間
9:30~16:30(12月~3月:~16:00)
定休日
月曜日、祝日の翌日、12/28~1/4

このスポットの周辺グルメはこちら!

シーパルピア女川

地元の味が楽しめる飲食店やスーパー、石鹸をはじめさまざまな制作体験ができるスポットからなる商業施設。隣接する「ハマテラス」では、市場を思わせる館内で女川グルメを味わうことができる。また、この施設は周辺で一番眺望が良い高台にあるが、景観を楽しむだけでなくいざという時に安全を守る避難場所にもなっている。

シーパルピア女川

住所
宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原1-4
アクセス
三陸自動車道「石巻女川IC」から25分
営業時間
店舗に拠る
定休日
店舗に拠る

このスポットの周辺グルメはこちら!

赤坂公衆園

個人宅の広い裏山を開拓しアジサイを植えて一般に公開している。例年、見頃は6月下旬から7月中旬頃。

赤坂公衆園

住所
宮城県気仙沼市松崎外ヶ沢208
アクセス
気仙沼市街地から車で15分

このスポットの周辺グルメはこちら!

塩竈水産物仲卸市場

日本有数の生マグロの水揚げ量を誇る塩釜港に隣接。マグロなどの刺身を自分で選んで作る海鮮丼が人気。

塩竈水産物仲卸市場

住所
宮城県塩竈市新浜町1-20-74
アクセス
JR東塩釜駅から徒歩15分
営業時間
3:00~13:00(土曜は~14:00、日曜・祝日は6:00~14:00)
定休日
水曜日

このスポットの周辺グルメはこちら!

松島

松島は約260の島々で構成されていて、京都府の天橋立・広島県の宮島(厳島)と並び「日本三景」と称される。眺望が良いことで知られ「松島四大観」呼ばれる四か所のほか「長老坂」など展望所が各所に点在し、平安時代以降は和歌の題材としてしばしば読まれるなど文化的にも古来から日本人に親しまれてきた。また、月見の名所としても有名で、1922年にはアインシュタインが観月のために松島を訪れた。

松島

住所
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜10
アクセス
JR松島海岸駅付近
営業時間
施設に拠る
定休日
施設に拠る

このスポットの周辺グルメはこちら!

高野会館(震災遺構)

高野会館は湾から300メートルほどに場所に位置する結婚式場だった施設である。「語り部バス」の運行ルートにある震災遺構施設である。震災当日は多くの人がこの施設を利用していたが、会場スタッフの迅速な判断により327名が屋上に非難し難を逃れた。南三陸の「ホテル観洋」が運行している震災観光バスに乗車すると内部に入って見学することができる。屋上からは南三陸町の復興状況を一望できる。

高野会館(震災遺構)

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字汐見町32-1
アクセス
JR一ノ関駅から車で60分

このスポットの周辺グルメはこちら!

唐桑半島折石

高さ16m、幅3mの大理石の石柱が海中にそそり立っている。明治29年(1896)の三陸大津波の際、先端部分が2mほど折れたことから折石と呼ばれている

唐桑半島折石

住所
宮城県気仙沼市唐桑町小長根地内
アクセス
【車】 三陸自動車道唐桑半島ICから約11分 【バス】 JR気仙沼駅から路線バス(御崎線)で約40分、巨釜半造入口バス停下車、徒歩約20分
営業時間
24時間
定休日
なし

このスポットの周辺グルメはこちら!

新幹線を身近に感じることが出来る

新幹線総合車両センター

ハイスピードで目的地まで走る新幹線の安全のために、多くの人が関わっていることが分かる。ひとつひとつのパーツの大きさにもビックリする。

新幹線総合車両センター

住所
宮城県宮城郡利府町利府新谷地脇
アクセス
JR東北本線新利府駅から徒歩20分
営業時間
通年9:00~15:30(閉館16:00)
定休日
水・木曜
年末年始休、臨時休あり

このスポットの周辺グルメはこちら!

リアス・アーク美術館

美術作品の常設展示のほか、東日本大震災における津波被害に関する展示が特に充実している。当館学芸員が被災現場で撮影した写真203点、収集した被災物155点、歴史資料等137点が並ぶ。

リアス・アーク美術館

住所
宮城県気仙沼市赤岩牧沢138-5
アクセス
JR気仙沼駅から車で20分
営業時間
9:30~17:00
定休日
月曜日、火曜日、祝日の翌日(土曜、日曜の場合は開館)

このスポットの周辺グルメはこちら!

水沢県庁記念館

1872年(明治5年)に水沢県庁本庁舎として竣工。しかし、県庁が一関に移転したた県庁舎として使用されたのはわずか4年間で、それ以降は小学校として、さらに1889年からは裁判所として使用された。現在は、宮城県が誕生するまでの経緯や裁判所として使用されていた当時の資料を展示している。

水沢県庁記念館

住所
宮城県登米市登米町寺池桜小路1-5
アクセス
東北自動車道「築館IC」から35分
営業時間
9:00~16:30
定休日
12月28日~1月4日

このスポットの周辺グルメはこちら!

人気かまぼこ店の生産現場を見学

松島蒲鉾本舗 多賀城工場(見学)

松島を代表するかまぼこ店の工場。ここでは工場見学やかまぼこ作り体験などもできる。できたてのかまぼこを購入できる直売所も併設している。

松島蒲鉾本舗 多賀城工場(見学)

住所
宮城県多賀城市八幡一本柳3-5
アクセス
JR仙石線中野栄駅から徒歩10分
営業時間
通年9:30~17:00
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

日和山公園

日和山公園は旧北上川河口近くの丘陵地にあり、石巻市内を一望することができる。2011年3月11日の東日本大震災の際には、ここに多くの市民が非難した。江戸時代の1689年には俳人・松尾芭蕉と弟子・河合曾良が日和山に訪れた記録が残っており、山上に彼らの像が立っている。江戸時代より桜の名所として知られ、例年4月上旬から中旬に見ごろを迎える。

日和山公園

住所
宮城県石巻市日和が丘2丁目1-10
アクセス
三陸自動車道「石巻河南IC」から20分

このスポットの周辺グルメはこちら!

小泉海水浴場

環境省による水質調査で5段階評価の最高位「AA」を取得。東日本大震災の影響により遊泳を禁止していたが、2019年より再開された。広い砂浜、遠浅の海は家族で安心して楽しめる。サーフィンの好適地としても有名。トイレやシャワー室も完備。

小泉海水浴場

住所
宮城県気仙沼市本吉町中島
アクセス
JR陸前小泉駅から徒歩20分
営業時間
9:00~16:00

このスポットの周辺グルメはこちら!

安波山

標高239mの気仙沼のシンボルともいえる山で、「安波」という名称には航海安全と大漁を祈願する意味が込められている。展望台からは気仙沼市街を一望することができる。

安波山

住所
宮城県気仙沼市町裏
アクセス
気仙沼市街地から車で5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

神割崎

神割崎は三陸復興国立公園内にある景勝地で、浸食によって割れた岩の間に波が押し寄せる迫力のある景観で知られる。また、毎年2月中旬と10月下旬には、岩の間から朝日を望むことができる。公園内にある神割崎キャンプ場にある100本を超える河津桜は、静岡県の住民グループから震災復興を願って贈られたもので例年3月中旬から下旬頃が見ごろとなる。

神割崎

住所
宮城県石巻市北上町
アクセス
三陸自動車道「河北IC」から35分

このスポットの周辺グルメはこちら!

レトロな昭和の世界

松島レトロ館

昭和時代のポスターなどを展示する資料館。懐かしい雑誌やブリキのおもちゃなどに触れることができる。メンコやコマなど、昔の遊びが体験できるコーナーもある。

松島レトロ館

住所
宮城県宮城郡松島町松島普賢堂48-1
アクセス
JR東北本線松島駅から徒歩10分
営業時間
通年9:00~17:00(閉館)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

塩竈と松島、どっちも楽しみたい

丸文松島汽船

塩釜と松島を定期的に往復する芭蕉コースの他に、予約者専用の松島一周コースもある。秋は紅葉のライトアップクルーズ、冬期はかき鍋クルーズも実施している。

丸文松島汽船

住所
宮城県塩竈市港町1丁目4-1マリンゲート塩釜 1階
アクセス
JR仙石線本塩釜駅から徒歩10分(マリンゲート塩釜)
営業時間
通年9:00~15:00(最終便、松島発は10:00~<最終便>)
定休日
無休、悪天候時

このスポットの周辺グルメはこちら!

温泉と産直所が楽しめる人気スポット

道の駅 上品の郷

周辺のシンボルである「上品山」から命名された道の駅で、バイキング形式のレストランやコンビニエンスストア、地元産野菜の直売所、温泉保養施設などを備える。

道の駅 上品の郷

住所
宮城県石巻市小船越二子北下1-1
アクセス
三陸自動車道河北ICから国道45号を南三陸方面へ車で約800m
営業時間
通年9:00~19:00、入浴施設は~20:30(閉館21:00)、レストランは10:00~19:30(閉店20:00)、コンビニは6:00~22:00
定休日
無休、入浴施設は第4火曜

このスポットの周辺グルメはこちら!

西行戻しの松公園

西行法師が諸国行脚の折り、松の大木の下で出会った子どもと禅問答をして敗れ、松島行きをあきらめたという由来の地。 一帯は約260本の桜の名所で、展望台からは桜と松島湾の景色が一体となった、他に類をみない花見が楽しめる。

西行戻しの松公園

住所
宮城県宮城郡松島町松島犬田2
アクセス
JR「松島海岸駅」から車で5分

このスポットの周辺グルメはこちら!

旧女川交番(震災遺構)

津波によって倒壊した交番。鉄筋コンクリートの建造物が倒壊した例は、世界で2例しかないと言われている。震災遺構として現状のまま保存されることが決まり、2020年7月の完成にむけ周辺は公園として整備中。

旧女川交番(震災遺構)

住所
宮城県牡鹿郡女川町女川浜女川310-1
アクセス
JR女川駅から徒歩3分

このスポットの周辺グルメはこちら!

鹽竈神社/志波彦神社

この場所には元は鹽竈神社だけがあったが明治時代に志波彦神社が同じ場所に創建され、現在は両社を合わせた「志波彦神社・鹽竈神社」が正式名称になっている。鹽竈神社は、日本神話に登場する神がこの地に製塩法を伝えたのが始まりとされ、中世以降は仙台藩伊達家の庇護を受けて繁栄した。志波彦神社は創建に関する経緯は諸説ありはっきりしていないが、1874年(明治7年)にこの場所に移された。江戸時代以降は、伊勢神宮で行われているように本殿を20年に一回建て替える「式年遷宮」が行われていて、2011年には18回目の式年遷宮が行われた。社殿や鳥居など多くの建造物が国の重要文化財に指定されている。

鹽竈神社/志波彦神社

住所
宮城県塩竈市一森山1-1
アクセス
JR本塩釜駅から徒歩10分
営業時間
5:00~20:00
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

女川駅

旧女川駅は海から約200メートル離れた場所にあったが、2011年3月11日の東日本大震災の津波で駅舎は流された。震災から半年後に町は復興計画を策定し、新駅は以前の場所からさらに200メートル内陸地に建てられることが決まり、また、駅および周辺地は9メートルかさ上げされた。2015年3月のJR石巻線の全線復旧に合わせて竣工した新しい女川駅の設計は建築界のノーベル賞ともいわれるプリツカー賞受賞者である建築家・坂茂によるもので、台湾の台南市美術館も坂が設計したものである。

女川駅

住所
宮城県牡鹿郡女川町女川浜大原
アクセス
JR女川駅

このスポットの周辺グルメはこちら!

仁王丸で行く松島の島巡り

松島島巡り観光船

大型観光船「仁王丸」に乗って、松島湾内に浮かぶユニークなかたちの島々にまつわる話を聞きながら、絶景めぐりを満喫できる。コースのメインスポットである仁王島は必見。

松島島巡り観光船

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内85
アクセス
JR仙石線松島海岸駅から徒歩7分
営業時間
通年9:00~16:00(始発~終発、11~翌3月は~15:00<終発>)
定休日
荒天時

このスポットの周辺グルメはこちら!

松島名物が一堂に揃う観光市場

松島さかな市場

鮮魚類や水産加工品を豊富に販売する。カキを使用したハンバーガー「松島かきバーガー」が人気だ。焼き物や海鮮丼、ラーメンなどの食事もできる。

松島さかな市場

住所
宮城県宮城郡松島町松島普賢堂4-10
アクセス
JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
営業時間
通年8:00~17:00、飲食は~15:00(L.O.)
定休日
無休

このスポットの周辺グルメはこちら!

獲れたてのカキを販売、発送にも対応

松島地区漁業組合生かき直売所

10月から3月頃まで旬を迎えるカキを販売する、漁業組合運営の直売所。獲れたての新鮮なむき身生カキと加熱用カキ殻付きは賞味期限が4日間と長く、地方発送も店頭発送であれば可能だ。

松島地区漁業組合生かき直売所

住所
宮城県宮城郡松島町松島東浜12-1
アクセス
JR仙石線松島海岸駅から徒歩15分
営業時間
10~翌3月8:30~16:00
定休日
期間中無休
1月1~3日休

このスポットの周辺グルメはこちら!

日本三大渓のひとつ嵯峨渓を遊覧

奥松島遊覧船(嵯峨渓遊覧)

荒々しい岸壁や個性的な小島が点在し、迫力の絶景が広がる嵯峨渓を巡る約60分のコース。天候により約45分の内海コースを運航。

奥松島遊覧船(嵯峨渓遊覧)

住所
宮城県東松島市宮戸川原5-1奥松島遊覧船案内所
アクセス
JR仙石線野蒜駅からタクシーで10分
営業時間
通年 8:45~16:00(10~翌3月は~15:00、平日は要予約)
定休日
悪天時

このスポットの周辺グルメはこちら!

宮城県の市区町村から探す

X

観光の記事

イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸

もっと見る
装いが旅をもっと楽しくする

旅行や観光時の服装について専門家が失敗しないポイントを伝授!

旅コーデをチェック

新着の旅行プラン

現地での巡り方をモデルコースとしてご紹介。

全ての旅行プランを見る ▸

関連コンテンツ

こだわりの旅スタイルが叶う専門サイト。

よくあるご質問

  • 初めて訪れるエリアなので失敗したくありません。どのように観光スポットを選べばいいのか教えてほしいです。

    旅色の観光コンテンツはエリアごとにおすすめスポットをランキング形式で表示しています。また、体験記事や訪れた人のひとことコメントも載ってる場合があるので、ぜひ参考にしてみてください。

  • さまざまな観光スポットがありますが、子供連れ、カップル、家族旅行など、一緒に行く人別におすすめなモデルプランやルート紹介はありますか?

    ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。

都道府県・地域から探す