
関東
-
東京都/品川・自由が丘・羽田
蛇窪神社
東京の“白蛇様”を祀る心願成就の神社
東京都品川区に鎮座する「蛇窪神社」は1322年、この地域一帯が大干ばつに襲われた時、古池のほとりの「龍神社」に雨乞いをしたところ、大雨が降り災難を免れたことに感謝し神社を勧請したのが由来といわれている。御祭神は「天照大御神」「天児屋根命」「応神天皇」を祀り、境内社で「白蛇大神」「蛇窪龍神」を祀ることから巳が龍(身が立つ)=立身出世の御利益があるという。古くから白蛇様として人々に親しまれ、神使とされる白蛇様の御縁日である巳の日は、縁起の良い日とされ、多くの参拝者でにぎわう。
詳細を見る
-
埼玉県/川越・所沢・飯能
ザ・グランテラス
オーナー手作りのこだわりグランピング施設
埼玉県川越市の郊外にあるグランピング施設「ザ・グランテラス」。オーナーが自身のグランピング体験をもとに森を一から切り開き、手作りした。“OPEN THE HEART”をコンセプトに、「オアシスコーブ」「ジャングル ウィズィン」の2種類のテントを提供。豊かな自然のなかで、穏やかなプライベートタイムを満喫できる。
詳細を見る
-
東京都/門前仲町・両国・ひがし東京
コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®
大人向けのプログラムが揃うプラネタリウム
世界一高い電波塔として知られる、東京スカイツリー®がそびえ立つ「東京スカイツリータウン®」。人気の複合施設の中にある「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」は、星空を眺めるだけでなく、さまざまなプログラムが用意されている。リアルな音を響かせるスピーカーなど、没入感を楽しむ環境のほか、心地良いリクライニングシートや、アロマの香りが漂う映像作品など、趣向を凝らした演出が大人の女性から人気だ。日常の喧騒から少し離れたい時に、足を運んでみるのはいかが。
詳細を見る
-
神奈川県/横浜・みなとみらい・元町
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
臨場感ある映像とストーリーで星空を楽しむ
日本のプラネタリウム業界を牽引してきた「コニカミノルタプラネタリウム」の、5つ目のプラネタリウム施設が横浜にオープン。「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」では、みなとみらいの街を行き交う大人たちに、少し贅沢な気分で自然を満喫する、グランピングのような星空体験を届けてくれる。圧倒的な美しさで映し出される映像は、宇宙空間に体が溶けていくような没入感。オリジナルドリンク片手に、プラネタリウムの概念を覆す作品で、臨場感ある映像を楽しみ、いつもと違う特別な時間を過ごしてみては。
詳細を見る
-
東京都/東京・銀座・日本橋
コニカミノルタ プラネタリアTOKYO
宇宙空間を旅しているかのような没入感
東京都・有楽町のシンボルタワーで通称“有楽町マリオン”内にある「プラネタリアTOKYO」。日本のプラネタリウムをけん引する機器メーカーの直営施設だ。高精細な映像と迫力のある音響が織り成すショーは、まるで宇宙空間を旅しているかのような没入感を味わうことができる。季節の星空解説や幻想的なテーマ作品に加え、リラックスできるプレミアムシートを備えており、子どもから大人まで誰もが楽しめる多彩なプログラムが魅力だ。宇宙の神秘に包まれる特別な時間が過ごせるので、デートや家族連れにもぴったり。
詳細を見る
-
東京都/門前仲町・両国・ひがし東京
東京ガラス工房 凛然
伝統に自由な発想を採り入れた新たな切子
日本のガラス工芸“切子”のクラシックな文様を大切にしつつ、モダンなテイストを取り入れたオリジナリティあふれる「凛然切子」の工房。「江戸切子(東京)」「薩摩切子(鹿児島)」といった伝統技法に自由な発想を融合させ、アートのような作品から普段使いできるカジュアルなグラスやアクセサリーまで展開。江戸川区から始まる新たな切子の歴史を刻んでいる。工房では、「凛然切子」の販売のほか、切子体験やスクールも実施中。
詳細を見る
-
栃木県/那須・那須塩原
ホテルサンバレー那須
家族みんなが笑顔になる温泉リゾートホテル
那須高原の広大な敷地に趣の異なる9つの宿泊館が点在する温泉リゾート。自然に囲まれた多彩な温泉が自慢で、日帰り入浴OKの温泉ゾーン「湯遊天国」や、夏の屋外温泉プールは18種類もあり、洞窟風呂やパワーバスなど、子どもから大人まで愉快に遊べる。食事の一押しは和・洋・中の3タイプの旬の食材が鮮やかに映えるバイキングで、シェフこだわりの料理が美味しい。施設内には美術館があり、ホテルにも約3,600点のアート作品が展示され見どころ。家族や友達と四季折々の風景を楽しみながらリフレッシュしよう。
詳細を見る
-
栃木県/日光・鬼怒川・中禅寺湖
鬼怒川ライン下り
鬼怒川の素晴らしさをダイナミックに満喫
船に乗り、船頭の巧みな櫂(かい)さばきで、奇岩・怪石が織りなす造形の妙を味わいながらダイナミックに川を下る、鬼怒川名物「鬼怒川ライン下り」。“大自然が創造した渓谷美の極み”と名高い鬼怒川の魅力を全身で感じられる。春は鮮やかな八汐つつじ、夏は爽やかな新緑、秋は美しい紅葉など、季節の移ろいを存分に楽しみたい。営業期間は4月中旬~11月下旬。また、ライン下りと「鬼怒川温泉ロープウェイ」のセット割引もあり。
詳細を見る
-
千葉県/九十九里
菅原工芸硝子
初心者でも気軽に楽しめるガラス手造り体験
都心から車で約90分とアクセス良好な千葉県九十九里にある、ガラス工房会社直営の体験教室。皿やジョッキなどが造れる初心者向けの「のばしコース」と、一輪挿しやコップ、小鉢などが造れる上級者向けの「吹きコース」のほか、2人1組で造るコースもある。敷地内にはガラスショップやカフェもあり、「ニューヨーク近代美術館」にも製品が展示されている工房の見学もできるので、自分の作品を受け取るまでの時間も楽しく過ごせる。
詳細を見る
-
東京都/新宿・中野
超密室リアル体験型脱出ゲーム
新宿で謎を解きつつ“監獄”から脱出する体験型ゲーム
新宿のレトロなビルの中で展開する、ハイテク・ハイギミックな謎解き脱出ゲーム。仲間と協力しながら隠された謎を見つけ出して答えを解き明かしていく、頭と体を使う体験型ゲームだ。謎解きは、牢屋からの脱出や、映画さながらのレーザートラップが組み込まれたダンジョンからの脱出を用意。ドキドキの非日常をぜひ満喫したい。
詳細を見る
-
東京都/池袋・赤羽・練馬・北千住
コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City
都会の真ん中で星空に包まれる時間
詳細を見る
-
東京都/品川・自由が丘・羽田
シンフォニークルーズ
船上から楽しむ東京湾散歩
詳細を見る
-
千葉県/鴨川・勝浦・館山・南房総
道の駅むつざわ つどいの郷
買い物に温泉や食事と誰もが楽しめる道の駅
詳細を見る
-
栃木県/馬頭・真岡・益子
モビリティリゾートもてぎ
自然とサーキットに囲まれたリゾート施設
詳細を見る
-
栃木県/那須・那須塩原
那須高原 南ヶ丘牧場
長く愛されている入場無料の観光牧場
詳細を見る
-
東京都/お台場
江戸前汽船 元祖もんじゃ屋形船
“もんじゃ屋形船”で非日常体験を満喫
詳細を見る
-
茨城県/鹿嶋・霞ヶ浦
大杉神社
「夢叶え」「夢むすび」の大明神
詳細を見る
-
埼玉県/草加・越谷・春日部・久喜・行田
Fly Station Japan
最大時速360kmの風でスカイダイビング
詳細を見る
-
東京都/東京・銀座・日本橋
波除神社
「災難を除き、波を乗り切る」築地の神社
詳細を見る
-
東京都/渋谷
THE NOTE BAR 表参道店
香り作りをプロの調香師がお手伝い
詳細を見る
-
東京都/渋谷
ART AND CAFE 青山店
アートと音楽とカフェの愉快な新体験
詳細を見る
-
東京都/東京・銀座・日本橋
大宝堂藤巻印房ーTAIHODOー
自分だけのはんこ作りを楽しむ体験教室
詳細を見る
-
栃木県/那須・那須塩原
那須ワールドモンキーパーク
動物に夢中になれる“ふれあい型動物園”
詳細を見る
-
東京都/奥多摩
生涯青春の湯つるつる温泉
多摩西部・深山の風情あふれる“美肌の湯”
詳細を見る
-
神奈川県/川崎
東海道GLASS
川崎の街を散策して伝統ガラス工芸の“切子”を体験
詳細を見る
-
神奈川県/相模原・相模湖
相模原氷川神社
相模原で人々に崇敬される由緒ある神社
詳細を見る
-
群馬県/伊香保・渋川
伊香保グリーン牧場
自然や動物と触れ合う非日常の牧場体験を
詳細を見る
-
神奈川県/横浜・みなとみらい・元町
弘明寺
奈良時代から続く横浜最古の祈りの寺
詳細を見る
-
埼玉県/熊谷・深谷・本庄
道の駅おかべ
日本有数の“野菜王国”深谷に構える道の駅
詳細を見る
-
千葉県/船橋・松戸・柏
ステンドグラス工房ふぁぶりる
ステンドグラス工房でオーダーや体験教室
詳細を見る