大江山 鬼そば屋

エリア
京都府 / 亀岡・福知山・綾部
グルメジャンル
そば
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
京都北部・大江山の名物「鬼そば」発祥の店
江戸時代から160年以上愛され続ける、大江山名物「鬼そば」発祥の店。「鬼そば」とは太くて硬い、十割手打ちそばのことだ。「こわい(硬い)生(き)そば」から転じて「鬼(き)そば」となり、「鬼(おに)そば」として広がったといわれている。国産玄そば・自家製粉・十割・手打ちによる「鬼そば」の伝統的な味わい方は「かけそば」だが、七代目店主は積極的に新しいメニューを開発。人気の「とり天そば」をはじめ、そばの太さや食べ方の異なる種類豊富なそばや「舞鶴魚の漬け」「山ぶきの旨煮」など地元の味まで堪能できる。

そばの食べ比べなど豊富なメニューが揃う

現在の「鬼そば屋」はメニューが豊富。すべて十割そばで、伝統の太い「鬼そば」と、極細「七姫そば」、季節替わりでもう1種類を食べ比べできる定食がおすすめ。つゆを吸う“うどん粉”で作る天ぷらはかけそばとの相性抜群で、「とり天そば」や「なな天そば」が人気だ。

歴史を守りつつも挑戦し続ける女将と料理長

現在の「鬼そば屋」を運営するのは七代目の店主。埼玉県出身の個性的な料理長・なゝ姫さんと、五代目の頃から伝統を守り続ける女将の麻美さんだ。歴史を守るだけではなく、新メニューの開発や使用する調味料を見直すなど、新たな挑戦にも積極的に取り組んでいる。

インフォメーション

大江山 鬼そば屋 ( おおえやま おにそばや )

  • 住所
    京都府福知山市雲原1248

    アクセス

    車:舞鶴若狭自動車道福知山ICより約30分
  • TEL
    0773-36-0016
    旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
  • FAX
    0773-36-9006
  • 公式HP
  • SNS
  • 営業時間
    11:00~15:00
  • 定休日
    火・水曜日(長期休暇期間は無休)、1月1日
  • 平均予算
    1,300円
  • 席数
    33席(現在は26席に縮小して営業)
  • 駐車場
    13台
  • 個室あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 全席禁煙
  • 貸切可
  • 飲み放題
  • 食べ放題
  • 座敷あり
  • 駐車場あり
  • カード利用可
  • ランチあり
  • テイクアウト
※ページ内の金額記載は、税込表示となります。
※最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

店舗周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、店舗周辺のモデルコースを紹介。

同じエリアのおすすめ記事

綾部・福知山・湯の花・丹波・亀岡の食材やメニューごとに飲食店をご紹介!お店探しの参考にしてみてください。

関連キーワード

お気に入り 閲覧履歴

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸