[2024年最新]市川市おすすめ観光名所6選!定番から穴場まで
市川市エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 「市川市動植物園」、「千葉県立現代産業科学館」、ゲーム機やカートレース、ビリヤードなど多彩な遊びが充実「大慶園遊園地」、「弘法寺」、市内を一望のもとに見渡そう「アイ・リンクタウン展望施設」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。
市川市動植物園
市川市動植物園は1987年に開園した施設で、ニホンザルやレッサーパンダなど56種400点以上の動物を飼育している。また、モルモットやウサギなどの小動物とふれ合う事もできる。隣接地には植物園が併設されており、熱帯植物やサボテンを栽培している温室やバラ園がある。
市川市動植物園
-
和食
市川市動植物園から6.6km
旬のおごちどころ たまや 市川
住所:千葉県市川市市川1丁目9-11 -
洋食
市川市動植物園から8.5km
Delicafe&Bar カナデリカ
住所:東京都葛飾区金町6-9-9 1F -
和食
市川市動植物園から8.5km
鮨 酒 肴 杉玉 小岩
住所:東京都江戸川区南小岩7-25-10 第1杉浦ビル1F
千葉県立現代産業科学館
千葉県立現代産業科学館は、鉄鋼・石油・電力など千葉県の主要産業と技術の展示を通して地域産業に関する理解を促進することを目的に設立された。各種資料や実物の産業設備の展示だけではなく、さまざまな科学実験を見学することができる。
千葉県立現代産業科学館
-
和食
千葉県立現代産業科学館から2.9km
旬のおごちどころ たまや 市川
住所:千葉県市川市市川1丁目9-11 -
和食
千葉県立現代産業科学館から5.2km
鮨 酒 肴 杉玉 小岩
住所:東京都江戸川区南小岩7-25-10 第1杉浦ビル1F -
洋食
千葉県立現代産業科学館から6.1km
88huithuit ららぽーとTOKYO‐BAY
住所:千葉県船橋市浜町2丁目1-1 ららぽーとTOKYO-BAY北館1F
ゲーム機やカートレース、ビリヤードなど多彩な遊びが充実
大慶園遊園地
3.3万平方メートルの広大な敷地を持つ総合アミューズメントパーク。カートレースやビリヤード、バッティングのほか、数百台のゲーム機など設備の充実ぶりは圧巻。
大慶園遊園地
-
和食
大慶園遊園地から6.6km
旬のおごちどころ たまや 市川
住所:千葉県市川市市川1丁目9-11 -
和食
大慶園遊園地から8.6km
鮨 酒 肴 杉玉 小岩
住所:東京都江戸川区南小岩7-25-10 第1杉浦ビル1F -
洋食
大慶園遊園地から8.7km
88huithuit ららぽーとTOKYO‐BAY
住所:千葉県船橋市浜町2丁目1-1 ららぽーとTOKYO-BAY北館1F
弘法寺
弘法寺は奈良時代の737年に創建された求法寺がはじまりとされ、平安時代に弘法寺に改称されたと伝えられている。1591年、徳川家康から朱印状が与えられて寺の領地を保護された。また、1695年に徳川光圀が弘法寺に来訪した際、茶室に遍覧亭という名称が授けられた。境内にある樹齢400年の桜は「伏姫桜」と呼ばれ、例年3月下旬から4月上旬頃に見頃を迎える。
弘法寺
-
和食
弘法寺から1km
旬のおごちどころ たまや 市川
住所:千葉県市川市市川1丁目9-11 -
和食
弘法寺から2.5km
鮨 酒 肴 杉玉 小岩
住所:東京都江戸川区南小岩7-25-10 第1杉浦ビル1F -
洋食
弘法寺から4.6km
Delicafe&Bar カナデリカ
住所:東京都葛飾区金町6-9-9 1F
市内を一望のもとに見渡そう
アイ・リンクタウン展望施設
アイ・リンクタウンいちかわのザ タワーズウエスト最上階にある地上150mの展望デッキから、360度のパノラマが楽しめる。室内の展望ロビーも併設されている。
アイ・リンクタウン展望施設
- 住所
- 千葉県市川市市川南1丁目10-1ザ タワーズ ウエスト 45階
- アクセス
- JR総武線市川駅からすぐ
- 営業時間
- 通年9:00~22:00(展望デッキは~21:00)
- 定休日
- 第1月曜、祝日の場合は翌日休
GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休
-
和食
アイ・リンクタウン展望施設から165m
旬のおごちどころ たまや 市川
住所:千葉県市川市市川1丁目9-11 -
和食
アイ・リンクタウン展望施設から2.4km
鮨 酒 肴 杉玉 小岩
住所:東京都江戸川区南小岩7-25-10 第1杉浦ビル1F -
カフェ・スイーツ
アイ・リンクタウン展望施設から4.4km
coffee//bar zeroya
住所:東京都葛飾区東新小岩7丁目32-10
法華経寺(正中山法華経寺)
法華経寺は鎌倉時代の1260年に創建された寺院で、鎌倉仏教のひとつ日蓮宗の宗祖・日蓮との関係が深いことで知られる。日蓮は布教活動において数度の迫害を受けたが、この地域の領主だった富木常忍が日蓮の活動を支えた。1282年に日蓮が死去すると、富木常忍は出家して僧侶となり自邸を法華寺に改めた。その後、本妙寺と合併して現在に至る。境内の多くの建造物が国の重要文化財に指定されている。
法華経寺(正中山法華経寺)