茨城県
エリアで絞り込む
-
茨城県/鹿嶋・霞ヶ浦
大杉神社
「夢叶え」「夢むすび」の大明神
茨城県稲敷市阿波に、767年(神護景雲元年)に創建された大杉神社は、全国に670社ほどある大杉神社の総本宮で、「あんばさま」の名前でも親しまれてきた。社殿の豪華な装飾から、“茨城の日光東照宮”と称される。「夢むすび大明神」として知られ、家内安全、厄除け・八方除け・星除け、夢結び(恋愛・心願成就)などの祈願を受ける人があとを絶たない。「夢叶え祈祷」は「正五九参り」と言って正月・5月・9月の年3回受けることにより、夢が膨らむとされている。これを3年続ける「三年祈祷」を推奨している。
詳細を見る
-
茨城県/つくば・土浦・古河
一言主神社
一言の願い事でも聞き入れてもらえる神社
茨城県常総市にて809年に創建し、一言願えば霊験あらたかといわれる「一言主神社」は、大和葛城山から一言主大神(ひとことぬしのおおかみ)を迎え祭ったのが起源とされる。良いこと悪いことをよく聞き分けて人々にご利益を授ける言行一致の神様で、一言の願いでもおろそかにすることなく叶えてくれる万能神として多くの人から厚く崇敬されている。例大祭に奉納される茨城県指定無形民俗文化財の「からくり綱火」は、江戸時代前期より伝わる伝統芸能で、地元をはじめ、観光で遠方より訪れる人も多い。
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
高萩八幡宮
総鎮守として人々の心のよりどころの神社
茨城県高萩市の安良川に鎮座する「高萩八幡宮」は、第65代花山天皇の時代、985年に藤原左京大夫が京都の石清水八幡宮より分霊を移し、当国松原郷(高萩市安良川)に勧請して創建された。日立以北では唯一の神社で、時代ごとに重要な役割を果たし、現在に至るまで繁栄祈願所として崇敬され、総鎮守として人々の心のよりどころとなっている。
詳細を見る
-
茨城県/水戸・笠間・大洗・ひたちなか
めんたいパーク大洗
明太子の見たい・知りたい・食べたいを凝縮
茨城県屈指の観光地・大洗で、明太子の老舗メーカー「かねふく」が運営する明太子専門のテーマパーク。一日5トンを超えることもあるという明太子が施設内の工場で生産されており、実際に作っている工程を間近に見学できる。出来上がったばかりの明太子を購入したり食べたりできるほか、明太子についてゲーム感覚で学べるギャラリーもあり、子どもはもちろん大人も楽しめると好評。周辺には「アクアワールド」といった人気スポットや、四季の花々が彩る国営ひたち海浜公園があり、観光ついでに立ち寄るのもおすすめだ。
詳細を見る
-
茨城県/水戸・笠間・大洗・ひたちなか
水戸東照宮
水戸市で“権現さん”と親しまれる神社
JR水戸駅から徒歩約6分に鎮座する「水戸東照宮」は1621年に水戸藩初代藩主徳川頼房公が、父徳川家康公を祭る神社として創建。学業成就や出世開運、商売繁盛など多岐にわたる御神徳があるとされ地元では“権現さん”と親しまれている。境内には水戸市指定文化財の頼房公奉納の「銅造灯篭」や、徳川斉昭公考案の戦車「安神車」などが現存する。
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
大中神社
「大宮大明神」と親しまれる地域の総鎮守
茨城県常陸太田市に鎮座する「大中神社」。創建は807年とされ、元九カ村総鎮守の「大宮大明神」として地域の人々に親しまれてきた。御祭神に「大巳貴命」「少彦名命」を祭り、夫婦和合や縁結び、商売繁盛などに御神徳があるという。境内は、樹齢約400年の御神木の大杉や市指定文化財の本殿、「厳島神社」の「銭洗い弁天」があり見どころだ。
詳細を見る
-
茨城県/水戸・笠間・大洗・ひたちなか
ほしいも神社
手に入れたい“欲しいもの”を祈願する神社
ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅から徒歩約2分の「ほしいも神社」。人々の願いが叶うよう“欲しいもの”がすべて手に入るという思いを込め、「堀出神社」の敷地内に地域活性を掲げ2019年に創建。「干し芋」の創業者「小池吉兵衛」ほか4名を“ほしいもの神様”として祀る。「黄金の鳥居」「黄金のバイク」が見どころで、カフェや休憩所もある。
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
釣友丸
大型船2隻体制で旬の釣り物を狙える釣り船
常磐自動車道・日立南太田ICから車で10分ほどと好アクセスの久慈漁港より、年間を通して旬の釣り物で出船中の釣り船。10トンと15トンの大型船2隻があり、「ひとつテンヤマダイ」、「ルアー青物」を軸に、アカムツ、ヒラメ、カサゴなどを狙う。2隻ともにキャビンを完備しており、ポイント到着までの間も快適に過ごせる。貸し竿も無料でレンタルできるので、初心者も安心。釣行の際は、前日までに必ず連絡して予約を入れたい。
詳細を見る
-
茨城県/水戸・笠間・大洗・ひたちなか
タビットツアーズ株式会社
上質な空間でゆったり大人のバスツアーを
茨城県水戸市を拠点とし、豊富なバスツアーで快適な旅行企画を提案し地域を盛り上げる「タビットツアーズ株式会社」。国内外をはじめ、社員旅行から個人の貸切旅行まで幅広いツアーを展開する。特殊車両のバーカウンター付きバス「バーバス」などを揃え、上質なバス旅を追求。安全運行には高い評価を得ており、地域の発展と観光振興に貢献している。
詳細を見る
-
茨城県/水戸・笠間・大洗・ひたちなか
茨城縣護國神社
茨城県出身の御英霊を奉斎する神社
茨城県水戸市有数の桜の名所、桜山に鎮座する「茨城縣護國神社」は、茨城県出身の幕末からの数々の戦没御英霊の御霊約6万柱を奉斎する神社で、地元県民の敬愛と尊崇の念が結集して創建された。緑豊かな境内は、花手水や平和と隆昌を願う多くの鎮魂碑、慰霊碑があり、散策におすすめ。参拝のあとには御朱印も授かりたい。日本三大庭園「偕楽園」に隣接し、四季折々の自然を楽しむことができ、春先は梅や桜、秋には紅葉などが美しく見どころのひとつ。毎年8月に催す奉納花火は夏の風物詩になっている。
詳細を見る
-
茨城県/鹿嶋・霞ヶ浦
豊丸
女性・ファミリー・初心者大歓迎の大型釣り船
詳細を見る
-
茨城県/鹿嶋・霞ヶ浦
不動丸
サービスと居心地の良さが自慢の人気釣り船
詳細を見る
-
茨城県/水戸・笠間・大洗・ひたちなか
株式会社月川観光バス
旅の思いを叶える快適なバス旅を提供
詳細を見る
-
茨城県/鹿嶋・霞ヶ浦
株式会社 昭和観光
茨城県鉾田市を拠点に心に残るバス旅を提供
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
ことぶき丸
縁起の良い“ひとつテンヤマダイ五目”専門船
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
常陸太陽の庭
自然の美味しさが体験できる観光農園
詳細を見る
-
茨城県/日立・北茨城
茨城パシフィックカントリー倶楽部
太平洋を眺めるロケーション抜群のゴルフ場
詳細を見る