【北海道グルメ】新鮮で美味しい海鮮丼が食べられるおすすめ店16選|エリア別に紹介

【北海道グルメ】新鮮で美味しい海鮮丼が食べられるおすすめ店16選|エリア別に紹介

更新日:2025/03/27

北海道観光で立ち寄りたい美味しい海鮮丼のお店を紹介します。ウニやイクラがたっぷり乗ったウニ丼やイクラ丼を提供するお店も要チェック。夜にゆっくり楽しめる居酒屋からランチで気軽に立ち寄れる食堂まで、新鮮な海鮮丼のお店16選です。

※こちらの情報は2025年3月時点のものです。実際に訪れる前にお店の公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。

海の幸の宝庫・北海道で味わえる海鮮丼の魅力とは?

鮮度抜群・種類豊富な魚介類がたっぷりトッピング

海の幸の宝庫・北海道の海鮮丼は、海鮮の種類の豊富さと鮮度が特徴。卸問屋直営のお店や市場内の食堂など、目利きで選ばれた鮮度抜群の海鮮がたっぷりトッピングされていて、食べ応えも十分です。

ウニやイクラが豪快に乗った丼をリーズナブルに

北海道では季節によって提供されるウニ丼やイクラ丼など、北海道ならではの丼を味わうのもおすすめです。保存料などが使われていない天然ウニを使ったウニ丼は一度食べたら忘れられない美味しさ。豪快に乗ったウニやイクラの丼をリーズナブルに楽しめます。

【北海道】新鮮で美味しい海鮮丼が食べられるおすすめ店15選

ランチで海鮮丼が味わえるお店などを観光エリアごとに紹介

広大な面積を誇る北海道では、エリアごとに水揚げされる魚介類が違い、提供する海鮮丼の中身も少しずつ異なります。その土地ならではの味が堪能できるのも北海道でいただく海鮮丼の魅力のひとつ。観光途中にランチで気軽に立ち寄れるお店や、ディナーにぴったりの居酒屋など、新鮮で美味しい海鮮丼が味わえるお店15カ所をエリア別に紹介します。

①札幌方面

札幌は多くの観光スポットが集まる北海道観光のメインエリア。札幌方面には、早朝から営業している市場内のお店や、駅から徒歩数分と好アクセスのお店など、ランチにもぴったりなお店が多く存在しています。ウニやカニをはじめ、北海道を代表する海鮮を使ったボリューミーな海鮮丼が魅力です。

【札幌市】ウニツウmasa

北24条エリアで一年中楽しめるウニ

札幌市営地下鉄南北線北24条駅より徒歩約5分、北24条エリアにあるウニ加工場・丸雅小川フーズの直営店。カウンター席とテーブル席を完備し、落ち着いた雰囲気の店内では、一年を通してその時期に最も美味しい旬のウニをはじめ、新鮮な海鮮を使用した料理と日本酒、ウイスキーなどのお酒が楽しめます。ランチでは焼き魚定食や海鮮丼、ここでしか食べられないこだわりのウニソフトも人気です。

【札幌市】海鮮食堂 北のグルメ亭

活気あふれる海鮮市場内の海鮮食堂

札幌市中央卸売市場 札幌場外市場 老舗「海鮮市場 北のグルメ」内にある海鮮食堂。北海道各地から直送される鮮度抜群の海の幸は、ボリューム満点の「海鮮丼」、トロ・ウニ・イクラが乗った「トロ三色丼」、刺身、焼き物などの多彩なメニューで味わえます。活気あふれる市場では、対面販売で買い物も楽しめますよ。

【札幌市】二条市場 でめきん

予約可能!早朝から楽しむ海鮮丼

札幌市の中心部、観光スポットとしても人気の二条市場内で朝6時から開店している食堂。店内には、カウンター席、テーブル席、ボックス席、個室が完備されていて、少人数から大人数まで、予約可能です。ウニ・カニ・イクラ・甘エビなどを贅沢に乗せた人気の「プレミアムでめきん丼」のほか、刺身や一品料理などもあり、すべての丼と定食には天然ダシの味噌汁が付いてきます。

【札幌市】根室うにまつり

すすきのエリアの海鮮料理店

札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約2分の好立地にありながら、ビルの中に佇む知る人ぞ知る穴場の海鮮料理店工場直送のウニやイクラの海鮮丼を提供しているほか、通信販売も行っています。店内には、1回500円で回せる外れなしのカプセルトイを設置。運が良ければ通信販売にも使えるお得なクーポンや、高価なウニが当たります。

②函館方面

函館方面は情緒あふれる景観が魅力のエリア。市内を回る観光バスのほか市電も走っているので、のんびりとあちこちのスポットを自分のペースで巡りながら楽しみましょう。港直送の海鮮は鮮度抜群。おひとり様に嬉しいお店が多いのも嬉しいポイントです。

【函館市】函館海鮮料理 海光房

漁港すぐ!卸問屋ならではの新鮮海鮮料理を味わう

JR函館本線函館駅より徒歩約3分の場所にあるカニ・活魚の卸問屋直営の海鮮料理の店。目の前の漁港で水揚げされたばかりの獲れたて毛ガニの刺身を味わったり、店内の特大水槽にギッシリいるカニやホタテ、カキをその場で調理してもらったりすることができます。ウニ丼やイクラ丼のほか、一品料理や焼き物、寿司なども楽しめますよ。

【函館市】居酒屋 二海酒場

ひとり旅にも便利な市電すぐの海鮮居酒屋

函館市電湯の川線五稜郭公園前駅より徒歩約2分の場所で営む海鮮居酒屋。イクラ、ホタテ、ズワイガニなど、好きなネタを選んで作れるオリジナル海鮮丼はどれも味噌汁、ミニサラダ、お新香付きで、漁港直送の鮮度が自慢の舟盛りは1人前から注文可能です。ひとり飲みに最適なフード&ドリンクプレートもあり、テーブル席や個室のほかカウンターも備えているので、おひとり様からデート、宴会まで幅広いシーンで利用できます。

③小樽方面

小樽運河沿いの散策が楽しい小樽エリアにも、新鮮魚介や海鮮丼が食べられるおすすめの店が点在しています。夏に小樽からちょっと足を延ばして積丹まで行けば、一度食べたら忘れられないと言われるとろけるような天然ウニも堪能できますよ。

【小樽市】小樽茶屋 里

小樽散策の途中で気軽に立ち寄る食べ歩き牡蠣

JR函館本線小樽駅より徒歩約15分の場所にある屋台風のお店。屋外の飲食スペースでは、北海道・厚岸町産、釧路町仙鳳趾産、知内町産、サロマ湖産をはじめ時期によって異なる牡蠣やホタテの焼きたてが、店内では生きている状態で届く北海道産のウニやイクラの丼、刺身、身の締まったボリューム満点の「ほっけ定食」人気の「牡蠣そば」「牡蠣茶漬け」が味わえます。

【積丹町】純の店

贅沢な赤白ウニ丼に舌鼓!地元食材が織りなす極上の味わい

創業40年以上の「純の店」は、旬の地元食材にこだわる和食の名店です。5月はヤリイカやサクラマス、ホッケ、甘エビ、6~8月は積丹・美国や余別産の新鮮なウニを贅沢に使った「うに丼」が名物。特に、2種類のウニを一度に楽しめる「赤白うに丼」(要予約)は絶品です。「海がしけて船が出ない時は提供しない」ほど鮮度を追求したウニは、濃厚な味わいで訪れる価値あり。また、名物の「ザンギ」は単品・定食ともに人気で、10月の積丹アワビや2月限定の「積丹のり弁」も好評です。

【積丹町】お食事処 みさき

天然の絶品ウニを味わえる食事処

積丹の海岸そばにあるお食事処。口の中でとろけるように広がる天然ウニが味わえる人気店で、特に6~8月しか食べられない、1日15食限定の「赤ばふん生うに丼」は絶品と評判です。店主自ら朝漁に出て獲るウニが絶品の「生うに丼」「うに・いくら丼」「海鮮丼(うに・いくら・いか)」「三色丼(うに・いくら・かに)」のほか、仕入れによって替わる積丹の海の幸がたっぷり味わえます。

【余市町】食事処たけや

観光にも便利!やみつき積丹ウニを満喫

JR余市駅より徒歩約6分の場所にある、絶品海鮮料理が味わえる食事処。寿司職人出身の店主が手がける海鮮料理がリーズナブルな価格で楽しめます。5月下旬~8月末は北海道・余市町、積丹産ウニの「うに丼」や鮮度抜群のヒラメを使った数量限定の「ひらめフライ定食」が人気。道の駅「スペース・アップルよいち」「ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所」なども程近いので、観光やドライブの途中に立ち寄るのもおすすめです。

④胆振方面

胆振方面には、洞爺湖や登別温泉などの有名な観光スポットがあります。海産物は、ウニやイクラに加え、特産のホッキ貝やブランドたらこが有名。「ホッキカレー」や「たらこ丼」など、このエリアならではの海鮮料理を楽しむのがおすすめです。

【苫小牧市】魚金食堂

ホッキ貝の産地にある鮮魚店直営の海鮮丼屋

日本有数の漁獲量を誇るホッキ貝の産地・北海道苫小牧市にある海鮮丼屋。肉厚で旨味の強い黒ホッキを贅沢に使った「生ホッキ丼」や「ホッキカレー」が看板メニューで、ほかにも10種類の海鮮のなかから好きなネタを選べる「わがまま海鮮丼」や日替わりで新鮮な海の幸を豪快に盛り付ける「うおきん海鮮丼」などのおすすめを揃えています。食堂に隣接する直売所「魚金商店」でお土産選びができるのも嬉しいポイントです。

【登別市】まる丼木村屋

ランチにぴったりの海鮮丼店

JR登別駅より徒歩約2分の登別市観光交流センター「ヌプル」内にある鮮魚店「まるせん木村屋」が経営している海鮮丼店。全国から新鮮な魚介を集め海鮮丼にした「木村屋の海鮮丼」と地元産のエビやカニ、ホッキ貝など旬の海産物中心の「前浜丼」が人気で、多彩な鮮魚加工品をお土産として購入することもできます。

【白老町】たらこ家 虎杖浜 本店

ブランドたらこの「たらこ丼」

登別から車で約15分の場所にある虎杖浜のブランドたらこが味わえるお店。1912(大正2)年創業の水産加工会社「カネシメ松田水産」の直営店で、店舗前には太平洋が広がっています。「虎杖浜たらこ」を贅沢に使った「たらこ丼」「たらこの天ぷら」、海鮮丼などが味わえるほか、土産にぴったりな海産加工物を購入することができます。旬の魚やイクラ、エビなどを使った海鮮丼や一品料理などもおすすめです。

【白老町】たっちゃん食堂

海鮮丼あり!名物は「大きなタラフライ」

北海道・白老町の虎杖浜にある株式会社マルカン本間水産が運営する食堂。毛ガニやバフンウニなどの「海鮮丼」、海鮮がたっぷり入った塩ベースの「たっちゃんラーメン」、虎杖浜で獲れたタラのフライ「大きなタラフライ」が人気で、ほかにもその日の美味しいネタを使った数量限定の「本日のスペシャル丼」などもリーズナブルな価格で楽しめます。登別温泉へ向かう国道36号沿いに立地しているので、ドライブ中のランチにもぴったりですよ。

⑤釧路方面

釧路湿原や阿寒湖、丹頂鶴自然公園など、雄大な北海道らしい絶景が広がる釧路方面。「阿寒湖アイヌコタン」では、アイヌ民族の歴史や文化に触れることもできます。釧路に来たなら、釧路港で水揚げされた新鮮な海鮮を贅沢に炭火焼きで味わってみてはいかがでしょう。

【釧路市】本格炭火焼レストラン 炉ばた煉瓦

レトロなレンガ倉庫で本格炭火焼き

JR各線釧路駅より車で約5分の場所にある本格炭火焼きレストラン。サケ、カレイ、サンマ、ホッケ、カキなど釧路港で揚がった新鮮な海の幸の炭火焼きのほか、海鮮丼やウニ丼などの丼、刺身や一品料理が堪能できます。明治時代のレンガ倉庫を改築した店内は木がベースの落ち着いた雰囲気。さまざまな席を用意しており、おひとり様から宴会まで幅広いシーンで利用可能です。

⑥根室方面

北海道の最東端に位置する根室方面は海の幸が豊富。道内最古の灯台が立ち、北方領土が望める納沙布岬や、湿原の中を走る列車からの景観を楽しみながら、旬の魚介類を存分に堪能してみてはいかがでしょう。特産の花咲ガニや北海道ならではの郷土料理がおすすめです。

【根室市】ねむろお魚食堂

ランチOK!お酒の種類も豊富な海鮮料理店

JR根室駅より徒歩約10分、根室市の中心部にあるランチも楽しめる海鮮料理店。北海道根室市名物・花咲ガニを使った「鉄砲汁」や「花咲ガニパスタ」などのほか、ボリューム満点の定食や海鮮丼、エビ、ホタテの一品料理が楽しめます。春から初夏にかけて獲れるトキシラズ(サケ)やベニザケなどを半解凍のまま刺身にする郷土料理・ルイベもぜひおすすめ。おしゃれなバーカウンターやテーブル席を備え、気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力です。

北海道でしか味わえない絶品海鮮丼を食べ尽くそう

北海道では、ウニやイクラをはじめ、花咲ガニ、ホッキ貝など、多くの魚介類を堪能することができます。海鮮丼をランチで楽しんだり、居酒屋でお酒と一緒にゆっくり一品料理をつまんだりするのもおすすめです。鮮度抜群の魚介類がのった絶品海鮮丼を筆頭に、ぜひ北海道でしか味わえない海鮮料理を食べ尽くしてください。

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり