[2024年最新]塩尻市おすすめ観光名所12選!定番から穴場まで
塩尻市エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! さわやかな塩嶺高原でゴルフを楽しもう「塩嶺カントリークラブ」、「平出遺跡公園」、「奈良井宿(伝統的建造物群保存地区)」、「小野家住宅」、「堀内家住宅」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。
さわやかな塩嶺高原でゴルフを楽しもう
塩嶺カントリークラブ
長野県の諏訪湖にほど近く、雄大な北アルプスを望む標高約1,000mの自然を活かした東京ドーム約29個分の広大なコースが魅力のゴルフ場。施設にはメニューが豊富なレストランや、風呂、ロッカールームと、快適な設備が女性に人気。長野県の名産品やワインなどのお土産も充実。旅とゴルフを楽しみたい人や、ゴルフデビューの初心者にも好評だ。
塩嶺カントリークラブ
- 住所
- 長野県塩尻市北小野4956
- アクセス
- [車]長野自動車道岡谷ICより約8分、塩尻ICより約12分 [電車]JR飯田線・中央本線岡谷駅より車で約7分、JR篠ノ井線・中央本線塩尻駅より車で約17分
- 公式HP
- http://www.enrei.co.jp/
- 営業時間
- 7:30~17:00※土・日・祝日は6:30~17:00
- 定休日
- 12月25日~3月上旬※オープン時期の変動あり、要問合せ
-
ご当地・名物
塩嶺カントリークラブから4.3km
石挽そばや わかば
住所:長野県岡谷市長地小萩1-5-43 -
和食
塩嶺カントリークラブから7.5km
とんねるや
住所:長野県諏訪郡下諏訪町6175-11 -
カフェ・スイーツ
塩嶺カントリークラブから8.6km
ドメーヌスリエ
住所:長野県塩尻市広丘郷原1673-1
平出遺跡公園
縄文時代(紀元前14,000年頃)から平安時代(西暦1000年頃)にかけて、約5000年間におよぶ大集落跡。国の史跡に指定されている。古代住居が復元されているほか、博物館などが併設されている。
平出遺跡公園
- 住所
- 長野県塩尻市大字宗賀 宗賀388-2
- アクセス
- JR塩尻駅から徒歩20分
- 営業時間
- 【博物館】9:00~17:00
- 定休日
- 【博物館】月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日、12/29~1/3
-
カフェ・スイーツ
平出遺跡公園から2.2km
ドメーヌスリエ
住所:長野県塩尻市広丘郷原1673-1 -
カフェ・スイーツ
平出遺跡公園から4.4km
ハワイアンカフェ フララII
住所:長野県塩尻市広丘野村1793-1 -
和食
平出遺跡公園から7.9km
かつ専門店 かつじゅん
住所:長野県松本市村井町南3丁目3-2 なづなビル1F
奈良井宿(伝統的建造物群保存地区)
奈良井宿は木曽路に11ヶ所あった宿場町の1つで、11宿の中で最も標高が高い場所にある。宿場町は16世紀中ごろには形成されていたと考えられ、明治時代の国道整備の場所から外れたため当時の街並みがほぼ完全に残されることとなり、国の伝統的建造物群保存地区に指定されている。
奈良井宿(伝統的建造物群保存地区)
-
カフェ・スイーツ
奈良井宿(伝統的建造物群保存地区)から16.4km
月夜野こまもの店
住所:長野県上伊那郡辰野町辰野1615-3 -
洋食
奈良井宿(伝統的建造物群保存地区)から16.5km
5884
住所:長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8445-1 -
カフェ・スイーツ
奈良井宿(伝統的建造物群保存地区)から18.1km
べジかける
住所:長野県上伊那郡南箕輪村3458-1
小野家住宅
国の重要文化財。小野家は中山道塩尻宿の有力者で「銀杏屋」の屋号で旅籠屋を営むと同時に、農地を積極的に拡張するなど豪農としての一面もあった。現在の主屋は1828年に焼失したあと、1835年に再建されたものである。
小野家住宅
-
カフェ・スイーツ
小野家住宅から3.9km
ドメーヌスリエ
住所:長野県塩尻市広丘郷原1673-1 -
カフェ・スイーツ
小野家住宅から5km
ハワイアンカフェ フララII
住所:長野県塩尻市広丘野村1793-1 -
ご当地・名物
小野家住宅から7.3km
石挽そばや わかば
住所:長野県岡谷市長地小萩1-5-43
堀内家住宅
国の重要文化財。堀内家は江戸時代にこの地域の名主(村役人)を代々担った豪農で、この建物は構造から判断し18世紀後半頃に建築されたものと推定される。建物の一部は明治時代に改築されたものだが、この様式の民家建築としては保存状態が良く価値が高い。
堀内家住宅
-
カフェ・スイーツ
堀内家住宅から3.1km
ドメーヌスリエ
住所:長野県塩尻市広丘郷原1673-1 -
カフェ・スイーツ
堀内家住宅から4.3km
ハワイアンカフェ フララII
住所:長野県塩尻市広丘野村1793-1 -
和食
堀内家住宅から7.5km
かつ専門店 かつじゅん
住所:長野県松本市村井町南3丁目3-2 なづなビル1F
深澤家住宅
国の重要文化財。深澤家住宅は中山道木曽路の贄川宿にあり、贄川宿は行商を生業とする商人が集住し、深澤家もその一つだった。1854年に建てられた主屋、その後方に北蔵(1821年)と南蔵(1862年)が並ぶ。深澤家住宅は,建築年代が明らかで,江戸時代末期の木曽地方の宿場町の家屋の特徴を示すものとして価値が高い。
深澤家住宅
-
カフェ・スイーツ
深澤家住宅から12.8km
月夜野こまもの店
住所:長野県上伊那郡辰野町辰野1615-3 -
カフェ・スイーツ
深澤家住宅から15km
ドメーヌスリエ
住所:長野県塩尻市広丘郷原1673-1 -
洋食
深澤家住宅から15.6km
5884
住所:長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8445-1
時代を超えた風格が漂う国内屈指の宿場
奈良井宿
宿場全体が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、史跡や名刹など見どころが多い宿場町。家の2階部分がせり出した出梁造りの家が並び、千本格子が美しく端正な調和を見せる。
奈良井宿
-
洋食
奈良井宿から16.7km
5884
住所:長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8445-1 -
カフェ・スイーツ
奈良井宿から16.7km
月夜野こまもの店
住所:長野県上伊那郡辰野町辰野1615-3 -
カフェ・スイーツ
奈良井宿から18.1km
べジかける
住所:長野県上伊那郡南箕輪村3458-1
小松家住宅
国の重要文化財。小松家は江戸時代に北熊井村の名主(村役人)を務めた家系で、建物は17世紀後半~18世紀初頭に建築されたものと推定され、近世農家建築の祖型といえる重要家屋である。
小松家住宅
-
カフェ・スイーツ
小松家住宅から2.9km
ハワイアンカフェ フララII
住所:長野県塩尻市広丘野村1793-1 -
カフェ・スイーツ
小松家住宅から3.6km
ドメーヌスリエ
住所:長野県塩尻市広丘郷原1673-1 -
和食
小松家住宅から4.9km
かつ専門店 かつじゅん
住所:長野県松本市村井町南3丁目3-2 なづなビル1F
手塚家住宅(上問屋資料館)
国の重要文化財。手塚家は旧奈良井宿において、江戸時代を通じて宿場内の要職を代々務めた。中山道に面して建つ主屋と、後方の別棟座敷が1840年に建てられた。手塚家住宅は、建築年代が明らかで、江戸時代末期の木曽地方における問屋建築の姿を留めるものとして高い価値がある。
手塚家住宅(上問屋資料館)
-
洋食
手塚家住宅(上問屋資料館)から16.7km
5884
住所:長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8445-1 -
カフェ・スイーツ
手塚家住宅(上問屋資料館)から16.9km
月夜野こまもの店
住所:長野県上伊那郡辰野町辰野1615-3 -
カフェ・スイーツ
手塚家住宅(上問屋資料館)から18.2km
べジかける
住所:長野県上伊那郡南箕輪村3458-1
贄川関所
贄川関所は木曽路の贄川宿に置かれた関所で、中山道の往来者を監視するうえで重要な役割を担った福島関所の補助的位置づけであった。明治時代になると1869年の太政官布告によって他の関所とともに廃止されたが、現在は1976年に復元された資料館で中山道の交通の歴史に関する資料などを展示している。
贄川関所
- 住所
- 長野県塩尻市大字大字贄川1568番地1
- アクセス
- JR贄川駅から徒歩5分
- 営業時間
- 9:00~17:00(12月~3月:~16:00)
- 定休日
- 月曜日、祝日の翌日、12/29~1/3 ※1月と2月は水・土・日・祝日のみ開館
-
カフェ・スイーツ
贄川関所から12.7km
月夜野こまもの店
住所:長野県上伊那郡辰野町辰野1615-3 -
カフェ・スイーツ
贄川関所から14.6km
ドメーヌスリエ
住所:長野県塩尻市広丘郷原1673-1 -
洋食
贄川関所から15.7km
5884
住所:長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8445-1
高ボッチ高原
標高1665mの高ボッチ山に広がる景勝地として知られる高原。日本アルプスの山々の他、天候次第で諏訪湖越しに富士山を一望できる。
高ボッチ高原
-
ご当地・名物
高ボッチ高原から5.7km
石挽そばや わかば
住所:長野県岡谷市長地小萩1-5-43 -
カフェ・スイーツ
高ボッチ高原から7.6km
ハワイアンカフェ フララII
住所:長野県塩尻市広丘野村1793-1 -
和食
高ボッチ高原から8.3km
かつ専門店 かつじゅん
住所:長野県松本市村井町南3丁目3-2 なづなビル1F
木曾平沢伝統的建造物群保存地区
国の重要伝統的建造物群保存地区。標高900メートル地点にあり、高地の寒暖差が漆工に適していたため江戸時代を通じて中山道界隈随一の漆器生産地として繁栄し、現在も日本有数の漆器生産量を誇る。近世後期の地割が残されており、伝統的な町家や塗蔵などの作業場が一体となった特徴的な景観を作りあげている。
木曾平沢伝統的建造物群保存地区