場所やアクティビティにもよりますが、マリンスポーツ・マリンアクティビティのベストシーズンは5月~11月です(ちなみに沖縄のホエールウォッチングは、冬から春にかけてがベストシーズン)。台風、そして天気の急変によるスコールには注意が必要です。
マリンスポーツ・マリンアクティビティには、人気のシュノーケリング・ダイビングのほか、気軽に楽しめるボート遊覧など多彩な遊び・体験があります。有名エリアは沖縄本島の恩納村や宮古島、石垣島、奄美大島など。海を感じる特別な時間を過ごしましょう。
場所やアクティビティにもよりますが、マリンスポーツ・マリンアクティビティのベストシーズンは5月~11月です(ちなみに沖縄のホエールウォッチングは、冬から春にかけてがベストシーズン)。台風、そして天気の急変によるスコールには注意が必要です。
ほかのレジャーよりも持ち物が多くなることもあるマリンスポーツ・マリンアクティビティですが、必要なアイテムをレンタルしてくれる施設も多いので、場合によっては、手ぶらで参加できることも。事前に確認をして、必要なら予約をしておきましょう。
マリンスポーツ・マリンアクティビティの所要時間は、体験内容によって大きく異なりますが、だいたい2時間~1日くらいが目安となります。着替えなどが必要になる場合もあるので、時間に余裕を持って行動することをおすすめします。
海のレジャーは楽しみ満載ですが、間違った行動は事故につながります。単独行動は避け、体調が悪い時は無理せず、天候不良の際は早めに切り上げて。また、お酒を飲んだら海に入るのはやめましょう。海での緊急通報は118番です。ぜひ覚えておいてください。
海で楽しく遊んだ後、家に帰ると日焼けで体がヒリヒリなんていうことも。砂浜や海面は照り返しが強く、反射する紫外線の量はアスファルトの倍以上にもなります。将来的な肌トラブルを減らすにはアフターケアが大切です。まずは肌をしっかり冷やす。そして肌が冷えたら、低刺激の化粧水で優しく保湿します。また、水分、ビタミンC・Eを意識して補給し、体の内側からもケアしてください。
海で楽しく遊んだ後、家に帰ると日焼けで体がヒリヒリなんていうことも。砂浜や海面は照り返しが強く、反射する紫外線の量はアスファルトの倍以上にもなります。将来的な肌トラブルを減らすにはアフターケアが大切です。まずは肌をしっかり冷やす。そして肌が冷えたら、低刺激の化粧水で優しく保湿します。また、水分、ビタミンC・Eを意識して補給し、体の内側からもケアしてください。
船上から楽しむホエールウオッチングやドルフィンウォッチングは、年齢を問わず誰でも参加できるマリンアクティビティです。クジラなら沖縄県や小笠原諸島、北海道、そしてイルカなら熊本県の天草など、日本各地に観察ポイントがあり、ツアーなら高確率で出合えます。目的に合わせてベストシーズンに出かけましょう。
鹿児島県 / 大島郡龍郷町
奄美大島・北部の海でしか出合えない貴重な世界を体験
ダイビングスポットとして国内有数の奄美大島・北部の海を案内するダイビングショップ。初心者からベテランまで、ゲストの経験や希望、当日の海況・天候などを考慮してポイントを選定し、少人数制で案内する。ダイビングの技術面はもちろん、お気に入りの水中写真を撮影できるようにさまざまなアドバイスを行ってくれる。
和歌山県 / 東牟婁郡太地町
ドルフィンスイムを楽しめる日本初の施設
和歌山県・太地町でイルカとのスキンシップを楽しめる「ドルフィンベェイス」。イルカと一緒に泳いだり、遊んだりできる体験プログラムを日本で初めて開始したレジャー施設だ。無邪気な5頭のイルカたちが、フレンドリーにもてなしてくれる。海に設置されたいけすで実施されるので、イルカだけでなく、ほかの海の生物と触れ合えるのも魅力のひとつ。
鹿児島県 / 大島郡
奄美を思い切り楽しむ観光ガイドサービス
奄美大島にある施設「ON SHORE」は、奄美の海を知り尽くした地元出身のオーナーが、船でしか行けない島の北部にある秘境のコウトリビーチへの上陸ツアーなど、自慢のポイントへ案内。ほかにも、ボートシュノーケリング・ウミガメビーチシュノーケリング・ホエールウォッチング・SUP・サーフィン・ビーチヨガと、奄美の大自然を体感できる楽しいアクティビティが盛りだくさん。初心者からベテランまで満足する奄美の旅の思い出作りをサポート。豪華クルーザー貸切で行くワンランク上の贅沢なツアーも好評だ。
沖縄県 / 島尻郡座間味村
冬の一大イベントホエールウォッチングに大興奮
冬になると慶良間近海に回遊してくるザトウクジラを、船上から見学するツアーが人気。シーズン中は島の展望台からクジラの居場所を確認するので、高い確率でクジラと会える。
ホエール・ドルフィンウォッチングができる施設をエリア別で探す
マスクやシュノーケルなどをつけて泳ぐシュノーケリングと、タンクを使うなどして水中に潜るダイビング。神秘的で美しい海の世界に引き込まれ、時間を忘れてしまうことでしょう。泳ぎに不安がある人でもインストラクターが一緒に泳いでくれるツアーや、専用のヘルメットを身につけて移動するシーウォーカーなら大丈夫です。
静岡県 / 掛川市
プロショップで最高のダイビングライフ
静岡県掛川市にある「ダイビングプロショップBONITO」は、ライセンス取得をはじめ、世界中の海で最高に楽しいダイビングライフを送るため、個人に合わせた講習やツアーを提供。海外や国内への遠征や伊豆への日帰りツアーなども行う。地域密着型のダイビングショップで、地元の中高生や大学生、シニアなど幅広い世代が集いにぎやか。体験プログラムも充実しており、初心者でも丁寧に指導してくれるので気軽にチャレンジしよう。
沖縄県 / 糸満市
沖縄本島南部・糸満の海でダイビングを通して感動体験
リゾート開発されていない、ありのままの自然が残る沖縄本島南部・糸満の海を、ダイビング・シュノーケリングを中心に紹介。初心者からベテランまで、ひとりでも参加できるのが嬉しい。那覇空港から車で約30分の好立地も魅力だ。ダイビング以外に、小さな子どもも参加OKな「磯場自然観察コース」があり、家族連れに人気。
徳島県 / 海部郡海陽町
現地スタッフならではのガイドが人気
サーフィンやブギーボード指導、サーフボードのレンタルもできるマリンスポーツショップ。初心者の体験ダイビングの講習からファンダイビングまで、スタッフがガイドしてくれる。
沖縄県 / 国頭郡本部町
「皆様にとって沖縄での大切な休日を」
沖縄県北部の海の知識に長けた経験豊富なインストラクターの丁寧なレクチャーにより、ダイビング未経験者でも安心して体験する事ができる。沖縄県内でもトップクラスの透明度を誇る瀬底島や水納島、伊江島などの離島ダイビングも可能。美しい海の楽園に出合える貴重な機会だ。中・上級者にはレベルに合わせたチーム編成で対応。
シュノーケリング・ダイビングができる施設をエリア別で探す
SUPはボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進むアクティビティ。年齢を問わず初心者でも楽しめます。海用のシーカヤックは船体が細長く、直進性に優れているのが特徴です。サーフィンはSUPよりも難しいですが、初心者向けのプログラムもあるので体験したい人はぜひ。波に乗って、海からの景色を楽しみましょう。
沖縄県 / 糸満市
沖縄の美しい海をヨットでセーリング体験
美しい沖縄の海をヨットでセーリング。青い空と海に包まれ、帆を流れる風の音と船首が波を切る音が聞こえてくる心地良い時間を、4名までの貸切乗船で体験できる。セーリング体験は国土交通省の許可を得ており、整備や搭乗者の安全にも配慮。船長のサポートでヨットの操縦体験が可能で、通年出航しているのも魅力だ。
滋賀県 / 高島市
琵琶湖でさまざまなマリンスポーツを体験しよう
「ビワコマリンスポーツクラブ」は、琵琶湖で水泳やウィンドサーフィンやカヤック、SUPなどマリンスポーツ全般の体験ができる。プロのインストラクターが丁寧にサポートするので、初心者も気軽にチャレンジしよう。近隣にはオートキャンプ場を併設し、スポーツのあとは、家族や仲間とキャンプを楽しむのはいかが。
茨城県 / 常陸大宮市
カヌーなどのアウトドア体験で茨城の大自然を満喫
茨城県の四季を多彩なアクティビティを通して満喫できる「ストームフィールドガイド」。草木が芽吹く春にはハイキング、水辺で涼やかに過ごす夏の清流アクティビティ、紅葉を眺める秋のキャンプ、冬はガイドのサポートのもとでサバイバル体験など季節ごとに自然を堪能できる。バーベキューやバレルサウナも一緒に楽しみたい。
和歌山県 / 田辺市
初心者も気軽に楽しめる「シーカヤックガイドツアー」
和歌山県の穏やかな田辺湾で、子どもから大人までシーカヤックが楽しめる「シーカヤックガイドツアー」はガイドが付き添い、ゆっくりとパドルをこぐので初心者も気軽に体験が可能。醍醐味は水面に近い目線の低さで、海抜0mからの美しい景色は圧巻。壮大な気分を味わえるパワースポット「神島」を周遊して自然を満喫しよう。
SUP・カヤック・サーフィンができる施設をエリア別で探す
ジェットスキーやパラセーリング、そしてバナナボートなどトーイングチューブ系のアクティビティは、波しぶきを浴びて海の上を走る感覚がスリル満点で、ハマってしまう人も多いそう。足に装着した機械から噴出される水の圧力で浮遊するフライボードは、空中を飛び回る爽快感が新しいマリンレジャーです。
沖縄県 / うるま市
沖縄本島・東海岸で多彩なマリンレジャーを満喫できる
海が美しく、波の影響を受けにくい沖縄本島・東海岸で、マリンレジャー全般を楽しめる穴場スポット。海中道路、浜比嘉島、平安座島の周辺などでのパラセーリングをメインに、ジェットスキー、フライボード、ウェイクボードをはじめ、各種遊具を取り揃えている。インストラクターも人数に応じて対応。「女子会コース」も人気だ。
沖縄県 / 中頭郡
アラハビーチでマリンレジャーを楽しもう
沖縄県の安良波公園に併設されたアメリカンな雰囲気のアラハビーチにあり、さまざまなマリンレジャーを開催している「北谷海人の会」。バナナボートやパラセール、グラスボート、ジェット、シュノーケリングなど、人気のアクティビティが一日中楽しめる。沖縄の透明度の高いきれいな海で、日常を忘れて思い切り遊べるのでおすすめ。
沖縄県 / 豊見城市
貸切プライベートクルーズで沖縄の海を満喫
沖縄本島でのマリンアクティビティを提供する「KJ MARINE」の看板メニューは、慶良間諸島を訪れる貸切プライベートクルーズ。那覇市から西に船で約40分の地点に位置する慶良間諸島は、海の透明度が高く、国立公園にも指定されている。シュノーケリングで沖縄ならではの海の生物を観察したり、真っ白な砂浜で海水浴をしたり、ジェットスキーで美しい海を堪能したりと、自由に時間を過ごすことができる。クルージング以外にも、ジェットスキーやバナナボートなど、多彩なアクティビティが用意されている。
沖縄県 / 糸満市
自然あふれる空と海を満喫できる“スリル&感動”
グラスボートやパラセーリング(夏季限定)などが楽しめる「HB marine」は、沖縄の自然を満喫できるレジャー体験施設。パラセーリングは手ぶらで楽しめ、パラセールの途中にウミガメに出会ったり、時間によって表情が変わる空を眺めたりと、沖縄でしか感じられない“スリルと感動”が体感できる。
スリル系・フライング系マリンスポーツ・マリンアクティビティができる施設をエリア別で探す
魚を釣るだけではなく、美しい景色に癒され、自然と触れ合える楽しみもある海釣り。施設によっては釣り竿など道具のレンタルがあるので、手ぶらで気軽にチャレンジできます。釣った魚はその場で食べたり、さばいてもらって持ち帰りができるところもあるので、家族や友人と一緒に盛り上がれること間違いなしです。
山梨県 / 南アルプス市
キャンプデビューや魚釣りにぴったり
設備が充実し、とてもきれいな山梨のオートキャンプ場で、アウトドアデビューにおすすめ。宿泊は「ロッジ」「バンガロー」「コテージ」や「キャンプサイト」から選べ、愛犬がノーリードで過ごせる「ドッグランサイト」は人気がある。魚釣りは子どもの体験も可能で、釣ったニジマスをその場で塩焼きして食べるのが楽しい。
沖縄県 / 国頭郡
沖縄で「トロピカルフィッシング」を満喫
沖縄県国頭郡にある「もとぶつりぐ善海丸」は浜崎漁港から出港する船釣りツアーを開催。鮮やかな色の魚釣りが気軽にできる「トロピカルフィッシング」や、テンヤ釣りで大物を狙う「琉球テンヤチャーター」、家族連れや仲間で「グルクン五目釣りチャーター」と、本格的な船釣りツアーがラインアップ。レンタルもあり初心者からベテランまで楽しめる。
神奈川県 / 川崎市川崎区
女性&ファミリー大歓迎の人気釣り宿
東京湾の旬の釣り物で出船中の人気宿で、黄色い船体が特徴。釣り物は、初心者でも楽しめるアジ、シロギス、イシモチをはじめ、シーバス、夜アナゴ、メバル、タチウオ、真鯛など旬のもの。貸し竿(有料)完備で、カッパ、長靴、ライフジャケットは無料レンタルできるため、魚を持ち帰るクーラーボックスのみの持参でOKだ。女性と中学生までの子どもは乗船料が半額なのも嬉しい。川崎駅から無料送迎バスが運行。また、屋形船も就航中だ。
和歌山県 / 田辺市
田辺湾で初心者でも気軽に船釣りを楽しめる
大阪市内から車で約2時間、白浜町の市街地から車で約20分の所に位置する田辺湾で、船釣りを楽しめる「マリンワールド田辺」。一年を通じて波が穏やかな田辺湾は、比較的水深が浅く、港から近い場所にポイントがあるため、初心者でも気軽に釣りを楽しめると好評だ。8時と13時スタートの3時間プランが用意されている。
釣りができる施設をエリア別で探す
ヨットやボートに乗って、絶景スポットを巡るクルージング。ほかのマリンスポーツ・マリンアクティビティとは異なり、着替えや道具の準備も必要なく、誰でも気軽に参加できるのは大きな魅力です。潮風を感じながら、美しい景色を眺めてゆったりと過ごす時間は、きっと忘れられない思い出になることでしょう。
千葉県 / 鴨川市
遊覧船で“神秘の鯛”と内浦湾の絶景を堪能
鎌倉時代から伝わる日蓮聖人誕生の地、鴨川市小湊にある「鯛の浦遊覧船」。世界有数の鯛の生息地として、千葉県で唯一の国指定特別天然記念物「鯛の浦タイ生息地」を遊覧船から見ることができる。美しい海景色、大弁天島と小弁天島、“神秘の鯛”と呼ばれる鯛の遊泳鑑賞を、のんびり楽しみたい。乗船所の1階は鴨川の土産・特産品などが並ぶ売店、2階は「鯛の浦」に関する資料展示や映画上映、3階の展望室からは内浦湾を一望。
香川県 / 坂出市
瀬戸大橋を望むマリーナのあるレジャー施設
香川県坂出市の「BAY MARINA」はマリーナのあるレジャー施設。レンタルボートや水上バイクを備え、一日3便のクルーズ運航ができる。潮風を感じながら瀬戸大橋を一望する景色や、オレンジと夕日に染まる塩飽諸島を満喫しよう。初心者も楽しめる船釣り体験「エンジョイフィッシングプラン!!」はおすすめ。ハイシーズンはナイトプールやボートなどのアクティビティが豊富で、水上バイク・シーカヤック・サップなどのレンタルも好評。日帰りをはじめ、ログハウスの宿泊施設もありバケーションステイにぴったり。
神奈川県 / 横浜市中区
開放的なスカイデッキからの眺望に大満足
横浜ベイブリッジの下をくぐって、横浜港をぐるっと回るクルージングが人気。食事が付くプランもあり、みなとみらい発や、ピア赤レンガ発のクルーズも行われている。
東京都 / 台東区
浅草発着の隅田川クルージング
浅草とお台場方面を結ぶ観光船。10種類の船が運航し、浅草、浜離宮、日の出桟橋、お台場海浜公園、豊洲などに発着所がある。移動手段としても便利。
クルージングができる施設をエリア別で探す