海を楽しむレジャー・体験 マリンスポーツ・マリンアクティビティ

マリンスポーツ・マリンアクティビティには、人気のシュノーケリング・ダイビングのほか、気軽に楽しめるボート遊覧など多彩な遊び・体験があります。有名エリアは沖縄本島の恩納村や宮古島、石垣島、奄美大島など。海を感じる特別な時間を過ごしましょう。

人気ランキングはこちら▸

マリンスポーツ・マリンアクティビティを体験しよう

せっかくなら最適な時期を選びたい ベストシーズはいつ?

場所やアクティビティにもよりますが、マリンスポーツ・マリンアクティビティのベストシーズンは5月~11月です(ちなみに沖縄のホエールウォッチングは、冬から春にかけてがベストシーズン)。台風、そして天気の急変によるスコールには注意が必要です。

レンタルを利用すれば、もっと身軽に 持ち物は何が必要?

ほかのレジャーよりも持ち物が多くなることもあるマリンスポーツ・マリンアクティビティですが、必要なアイテムをレンタルしてくれる施設も多いので、場合によっては、手ぶらで参加できることも。事前に確認をして、必要なら予約をしておきましょう。

時間に余裕を持って行動を アクティビティの所要時間は?

マリンスポーツ・マリンアクティビティの所要時間は、体験内容によって大きく異なりますが、だいたい2時間~1日くらいが目安となります。着替えなどが必要になる場合もあるので、時間に余裕を持って行動することをおすすめします。

海の「もしも」は118番 覚えておいてほしい注意事項

海のレジャーは楽しみ満載ですが、間違った行動は事故につながります。単独行動は避け、体調が悪い時は無理せず、天候不良の際は早めに切り上げて。また、お酒を飲んだら海に入るのはやめましょう。海での緊急通報は118番です。ぜひ覚えておいてください。

日焼けしやすい海。アフターケアを忘れずに

海で楽しく遊んだ後、家に帰ると日焼けで体がヒリヒリなんていうことも。砂浜や海面は照り返しが強く、反射する紫外線の量はアスファルトの倍以上にもなります。将来的な肌トラブルを減らすにはアフターケアが大切です。まずは肌をしっかり冷やす。そして肌が冷えたら、低刺激の化粧水で優しく保湿します。また、水分、ビタミンC・Eを意識して補給し、体の内側からもケアしてください。

マリンスポーツ・マリンアクティビティを体験しよう

せっかくなら最適な時期を選びたい ベストシーズはいつ?

場所やアクティビティにもよりますが、マリンスポーツ・マリンアクティビティのベストシーズンは5月~11月です(ちなみに沖縄のホエールウォッチングは、冬から春にかけてがベストシーズン)。台風、そして天気の急変によるスコールには注意が必要です。

レンタルを利用すれば、もっと身軽に 持ち物は何が必要?

ほかのレジャーよりも持ち物が多くなることもあるマリンスポーツ・マリンアクティビティですが、必要なアイテムをレンタルしてくれる施設も多いので、場合によっては、手ぶらで参加できることも。事前に確認をして、必要なら予約をしておきましょう。

時間に余裕を持って行動を アクティビティの所要時間は?

マリンスポーツ・マリンアクティビティの所要時間は、体験内容によって大きく異なりますが、だいたい2時間~1日くらいが目安となります。着替えなどが必要になる場合もあるので、時間に余裕を持って行動することをおすすめします。

海の「もしも」は118番 覚えておいてほしい注意事項

海のレジャーは楽しみ満載ですが、間違った行動は事故につながります。単独行動は避け、体調が悪い時は無理せず、天候不良の際は早めに切り上げて。また、お酒を飲んだら海に入るのはやめましょう。海での緊急通報は118番です。ぜひ覚えておいてください。

日焼けしやすい海。アフターケアを忘れずに

海で楽しく遊んだ後、家に帰ると日焼けで体がヒリヒリなんていうことも。砂浜や海面は照り返しが強く、反射する紫外線の量はアスファルトの倍以上にもなります。将来的な肌トラブルを減らすにはアフターケアが大切です。まずは肌をしっかり冷やす。そして肌が冷えたら、低刺激の化粧水で優しく保湿します。また、水分、ビタミンC・Eを意識して補給し、体の内側からもケアしてください。

目的に合わせて「マリンスポーツ・マリンアクティビティ」を探そう!

年齢を問わずみんなで楽しめる ホエール・ドルフィンウォッチング

船上から楽しむホエールウオッチングやドルフィンウォッチングは、年齢を問わず誰でも参加できるマリンアクティビティです。クジラなら沖縄県や小笠原諸島、北海道、そしてイルカなら熊本県の天草など、日本各地に観察ポイントがあり、ツアーなら高確率で出合えます。目的に合わせてベストシーズンに出かけましょう。

  • 銚子海洋研究所

    千葉県 / 銚子市

    銚子海洋研究所

    イルカやクジラに出会えるクルーズへ

    好漁場で餌が豊富な銚子沖ではイルカやクジラが見られる。2000頭もの大群に出会えることもあり、沖合ではカマイルカ、ゴンドウクジラ、セミイルカなどが見られる。

  • 室戸マリンレジャー

    高知県 / 室戸市

    室戸マリンレジャー

    室戸沖でホエールウォッチングをしよう

    古式捕鯨の基地として栄えた室戸市。大型マッコウクジラのブロー(潮吹き)が観察できる。船は通年出航するが、12月から8月がクジラ観察に適している。

  • 大方ホエールウォッチング

    高知県 / 幡多郡黒潮町

    大方ホエールウォッチング

    ニタリクジラが生息する黒潮町沖の海へ

    黒潮町の入野漁港から小型漁船に乗って海に繰り出し、ニタリクジラに逢いに行く。大人4名以上の予約があれば出航する。

  • South to South

    沖縄県 / 浦添市

    South to South

    夏はダイビング・冬はホエールウォッチング

    那覇空港から車で約10分、沖縄都市モノレールおもろまち駅から車で約15分のダイビングショップ。冬季限定でホエールウォッチングを開催し、40年以上の経歴を持つ海人インストラクターが案内する。ベテランのかじ取りで、気付いたら鯨が近くにいることもあるそう。夏はドリフトダイビングを開催。スタッフの親しみやすさでリピーターも多い。

ホエール・ドルフィンウォッチングができる施設をエリア別で探す

神秘的な海の世界に癒される シュノーケリング・ダイビング

マスクやシュノーケルなどをつけて泳ぐシュノーケリングと、タンクを使うなどして水中に潜るダイビング。神秘的で美しい海の世界に引き込まれ、時間を忘れてしまうことでしょう。泳ぎに不安がある人でもインストラクターが一緒に泳いでくれるツアーや、専用のヘルメットを身につけて移動するシーウォーカーなら大丈夫です。

  • South to South

    沖縄県 / 浦添市

    South to South

    夏はダイビング・冬はホエールウォッチング

    那覇空港から車で約10分、沖縄都市モノレールおもろまち駅から車で約15分のダイビングショップ。冬季限定でホエールウォッチングを開催し、40年以上の経歴を持つ海人インストラクターが案内する。ベテランのかじ取りで、気付いたら鯨が近くにいることもあるそう。夏はドリフトダイビングを開催。スタッフの親しみやすさでリピーターも多い。

  • 海の遊び処 なかゆくい

    沖縄県 / 糸満市

    海の遊び処 なかゆくい

    沖縄本島南部・糸満の海でダイビングを通して感動体験

    リゾート開発されていない、ありのままの自然が残る沖縄本島南部・糸満の海を、ダイビング・シュノーケリングを中心に紹介。初心者からベテランまで、ひとりでも参加できるのが嬉しい。那覇空港から車で約30分の好立地も魅力だ。ダイビング以外に、小さな子どもも参加OKな「磯場自然観察コース」があり、家族連れに人気。

  • カアナパリ

    徳島県 / 海部郡海陽町

    カアナパリ

    現地スタッフならではのガイドが人気

    サーフィンやブギーボード指導、サーフボードのレンタルもできるマリンスポーツショップ。初心者の体験ダイビングの講習からファンダイビングまで、スタッフがガイドしてくれる。

  • ダイビングショップ・マリンドリーム柏島

    高知県 / 幡多郡

    ダイビングショップ・マリンドリーム柏島

    美しい柏島の海でダイビングに挑戦

    高知県・大月町柏島にある「ダイビングショップ・マリンドリーム柏島」は、ダイビング教育機関「PADI」登録店。初心者向けの体験ダイビングからファンダイビングまで、地元のインストラクターからの丁寧な指導があるので初挑戦でもおすすめ。ほかに柏島の海でクルージングや併設の民宿に泊まることができ、一日中楽しめる。

シュノーケリング・ダイビングができる施設をエリア別で探す

波の上から景色を楽しもう SUP・カヤック・サーフィン

SUPはボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進むアクティビティ。年齢を問わず初心者でも楽しめます。海用のシーカヤックは船体が細長く、直進性に優れているのが特徴です。サーフィンはSUPよりも難しいですが、初心者向けのプログラムもあるので体験したい人はぜひ。波に乗って、海からの景色を楽しみましょう。

  • Green gift outdoors nagano

    長野県 / 長野市

    Green gift outdoors nagano

    緑豊かな森の中でSUPとカヤックに「炭盆づくり」

    長野県長野市西部の自然豊かな信州新町信級にある「Green gift outdoors nagano」は、ろうかく湖でSUPとカヤックのツアー体験や、炭の器の盆栽「炭盆づくり」体験が楽しめる。SUPとカヤックのツアーは見どころ満載のコースでおすすめ。ガイドのレクチャーがあるので初心者も気軽に挑戦できる。

  • ON SHORE

    鹿児島県 / 大島郡

    ON SHORE

    奄美を思い切り楽しむ観光ガイドサービス

    奄美大島にある施設「ON SHORE」は、奄美の海を知り尽くした地元出身のオーナーが、船でしか行けない島の北部にある秘境のコウトリビーチへの上陸ツアーなど、自慢のポイントへ案内。ほかにも、ボートシュノーケリング・ウミガメビーチシュノーケリング・ホエールウォッチング・SUP・サーフィン・ビーチヨガと、奄美の大自然を体感できる楽しいアクティビティが盛りだくさん。初心者からベテランまで満足する奄美の旅の思い出作りをサポート。豪華クルーザー貸切で行くワンランク上の贅沢なツアーも好評だ。

  • 西表島ツアーNGAF

    沖縄県 / 八重山郡竹富町

    西表島ツアーNGAF

    西表島ならではのジャングルクルーズをSUPで体験

    女性にも人気が高いSUPで、西表島のマングローブ林を満喫するアクティブなツアーをメインに提供。環境省の「残したい“日本の音風景100選”」に選ばれ、風や波の影響が少ない後良川(しいらがわ)を中心に催行するため初心者でも参加しやすい。野鳥のさえずりを聞きながら、古代の自然に囲まれてクルーズを堪能できる。

  • VITA marine fitness

    静岡県 / 賀茂郡

    VITA marine fitness

    西伊豆町の田子で手ぶらOKのSUPにチャレンジ

    「VITA marine fitness」は、透明度が高い田子の海が目の前に広がる人気のSUPを中心としたマリンスポーツ施設。手ぶらでもOKのSUP体験は、透明度の高い穏やかな海で、女性インストラクターが丁寧にサポートするので、初心者でもリラックスしてチャレンジしやすい。旅の思い出作りにおすすめ。

SUP・カヤック・サーフィンができる施設をエリア別で探す

はしゃいで叫んでリフレッシュ スリル系・フライング系

ジェットスキーやパラセーリング、そしてバナナボートなどトーイングチューブ系のアクティビティは、波しぶきを浴びて海の上を走る感覚がスリル満点で、ハマってしまう人も多いそう。足に装着した機械から噴出される水の圧力で浮遊するフライボードは、空中を飛び回る爽快感が新しいマリンレジャーです。

  • CHOSHI KAYAKS

    千葉県 / 銚子市

    CHOSHI KAYAKS

    カヤックを漕ぎながら“海のお散歩”を満喫

    千葉県・銚子の海で、子どもから年配の人までシーカヤックが楽しめると評判の「CHOSHI KAYAKS」。国の名勝天然記念物でもある屏風ケ浦の絶景を海から間近に眺めることができる。ゆったりとした船上で、みんなで協力しながら穏やかな波の上を漕いでいくので、参加者のなかには初心者の姿も多いという。自然に囲まれてリラックスしながら、“海のお散歩”を満喫しよう。受付は、銚子マリーナ海水浴場の駐車場に張られたテントで、最初から最後までオープンエアーというのも、このご時世の人気ポイントだ。

  • 壱岐マリーナ

    長崎県 / 壱岐市

    壱岐マリーナ

    壱岐で最高のマリンアクティビティを楽しむ

    長崎県壱岐市にある「壱岐マリーナ」では、経験豊富な海遊びのプロフェッショナルが、ジェットスキーやバナナボートなどのマリンアクティビティを丁寧にサポート。小さな子ども連れの家族やカップル、グループなど、訪れた人たちが壱岐の海の魅力と海遊びの楽しさを、マリンスポーツを通して感じ取れる。いつまでも心に残る最高の思い出を作ろう。

  • USA★GI

    大阪府 / 大阪市此花区

    USA★GI

    アットホームな雰囲気でウェイクボードを満喫

    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」から車で約8分の場所にあるプロショップ。初心者向けの「ウェイクボード体験プラン」をはじめ、友達同士や家族で最大4時間まで遊べるプランやBBQ付きのプランまで用意されている。「何本でも滑りたい」、「とことん上達したい」という人には、半日・1日貸切コースもおすすめ(2週間前までの要予約)。アットホームな雰囲気のなかで、プロのインストラクターが優しく丁寧に教えてくれる。

  • 株式会社ブルーラグーンオキナワ

    沖縄県 / うるま市

    株式会社ブルーラグーンオキナワ

    沖縄本島・東海岸で多彩なマリンレジャーを満喫できる

    海が美しく、波の影響を受けにくい沖縄本島・東海岸で、マリンレジャー全般を楽しめる穴場スポット。海中道路、浜比嘉島、平安座島の周辺などでのパラセーリングをメインに、ジェットスキー、フライボード、ウェイクボードをはじめ、各種遊具を取り揃えている。インストラクターも人数に応じて対応。「女子会コース」も人気だ。

スリル系・フライング系マリンスポーツ・マリンアクティビティができる施設をエリア別で探す

道具のレンタルがある施設も のんびり楽しむ釣り

魚を釣るだけではなく、美しい景色に癒され、自然と触れ合える楽しみもある海釣り。施設によっては釣り竿など道具のレンタルがあるので、手ぶらで気軽にチャレンジできます。釣った魚はその場で食べたり、さばいてもらって持ち帰りができるところもあるので、家族や友人と一緒に盛り上がれること間違いなしです。

  • 鯛の浦遊覧船

    千葉県 / 鴨川市

    鯛の浦遊覧船

    遊覧船で“神秘の鯛”と内浦湾の絶景を堪能

    鎌倉時代から伝わる日蓮聖人誕生の地、鴨川市小湊にある「鯛の浦遊覧船」。世界有数の鯛の生息地として、千葉県で唯一の国指定特別天然記念物「鯛の浦タイ生息地」を遊覧船から見ることができる。美しい海景色、大弁天島と小弁天島、“神秘の鯛”と呼ばれる鯛の遊泳鑑賞を、のんびり楽しみたい。乗船所の1階は鴨川の土産・特産品などが並ぶ売店、2階は「鯛の浦」に関する資料展示や映画上映、3階の展望室からは内浦湾を一望。

  • 釣り船 荒川屋

    神奈川県 / 横浜市金沢区

    釣り船 荒川屋

    “手ぶら釣行”を叶えるアクセス抜群の人気宿

    横浜シーサイドライン金沢八景駅から徒歩約5分と好アクセス、初心者や女性、子ども、家族が手ぶらで船釣りを楽しめる人気宿。大型船3隻で出船し、軽い仕掛けで釣れるアジやシロギス、マコガレイを狙える。女性や中学生以下の子ども、学生は料金が割引になるサービスも充実。釣った魚は、併設のダイニングバー「サンドフィッシュ」で調理してもらって食べられる(有料・要事前予約)。釣りの後でシャワー(300円)も利用可能。

  • 第五豊栄丸

    静岡県 / 伊豆市

    第五豊栄丸

    初心者も手ぶらで楽しめる釣り船体験

    静岡県の西伊豆を拠点に遊漁船を運航する「第五豊栄丸」は、真鯛や、アジ、カワハギ、ハタなどが釣れ、ベテランをはじめ、初心者から子どもまで手ぶらで魚を釣ることができる。期間限定でムギイカの夜釣りも開催。釣った魚はクーラーボックス持参で持ち帰りもOK。家族や仲間と気兼ねなく楽しもう(最大10名まで)。

  • わんぱっく壱岐

    長崎県 / 壱岐市

    わんぱっく壱岐

    手ぶらで乗って釣って食べる壱岐島の船釣り

    透明度の高い壱岐島近海で、釣りを楽しむためのコースが各種揃う。船はすべて1組で貸し切るため、子どもが一緒に乗船する時の不安なども少なく海釣りを体験できそう。道具類はすべて準備されているので、遊び心だけを持って手ぶらで参加。壱岐島の海と魚をよく知るスタッフが、その日の天候などを判断してポイントへ連れて行ってくれるので、初心者でも楽しめると評判だ。釣った魚は地元の料理店に持ち込み、自分で食べることができるのが嬉しい。大自然に触れたあとは、海や魚がもっと好きになっているだろう。

釣りができる施設をエリア別で探す

潮風を感じながら絶景を楽しむ 至福のクルージング

ヨットやボートに乗って、絶景スポットを巡るクルージング。ほかのマリンスポーツ・マリンアクティビティとは異なり、着替えや道具の準備も必要なく、誰でも気軽に参加できるのは大きな魅力です。潮風を感じながら、美しい景色を眺めてゆったりと過ごす時間は、きっと忘れられない思い出になることでしょう。

  • 瀬戸内アイランドクルーズ

    香川県 / 高松市

    瀬戸内アイランドクルーズ

    瀬戸内海で体験する豪華クルージング

    香川県高松市の海沿いに位置する「瀬戸内アイランドクルーズ」は、憧れの豪華クルーザーでショートクルージングから好きなルートを決められるフリークルージングまで、快適で優雅な旅を提供。観光地としても注目されている瀬戸内海の美しい島々を巡る特別プランは、アートの聖地に触れる直島・豊島を巡るさまざまなコースや、バーベキュークルーズ、新鮮な海鮮料理を味わうコースなど多くの魅力を五感で楽しめる。大切な日のもてなしや、記念日、旅の思い出作りなど、上質なクルーザーで非日常的な体験はいかが。

  • 笹川流れ観光汽船

    新潟県 / 村上市

    笹川流れ観光汽船

    碧い海と夕日が美しい海岸線

    海に突き出た数々の奇岩と白浜の名勝、笹川流れは11kmも続く海岸線。この眺めを堪能するには遊覧船が一番。桑川漁港から眼鏡岩、獅子岩、恐竜岩などを巡る。遊覧所要時間40分。

  • 海中観光船たてやま号

    千葉県 / 館山市

    海中観光船たてやま号

    館山沖の海中散歩へご案内

    冷暖房が完備された水中展望室がある観光船。メジナ、メバル、クロダイなど黒潮にのって南の海から来た魚が泳ぐ海の世界を眺めていると、乗船時間の約1時間があっという間に過ぎてしまう。

  • Nagomi Nature Connections

    山梨県 / 南都留郡富士河口湖町

    Nagomi Nature Connections

    西湖をベースに大自然を体感する特別な旅を演出

    さまざまなアウトドアレジャーの資格を持つ案内人の大河原裕介氏による、富士山登山、トレッキング、西湖でのカヤック体験など、大自然を満喫できるガイドサービス。西湖に隣接する樹海でのクルージングといったダイナミックなツアーも用意されている。時間を忘れるほどの体験ができると評判。早朝5時から予約可能だ。

クルージングができる施設をエリア別で探す

マリンアクティビティをエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FOCAL」も気になっています。旅色FOCALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FOCAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FOCALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

絶景も名所もリアルが全て 全国のおすすめ観光情報
日帰り・おでかけプチ旅日和
雨でも心配ご無用!全天候型施設で愉しむレジャー
海を楽しむレジャー・体験 マリンスポーツ マリンアクティビティ
お気に入りのサウナを探そう!今日はどこでととのう?
忘れられない記念日にするなら クルーズでとっておきの体験を