
広島県
-
広島県/宮島
お食事処 梅山
100年以上の歴史を誇る宮島の海鮮食堂
宮島桟橋より徒歩約9分の地域に営む3代続く老舗の海鮮食堂。アナゴと牡蠣を中心に、地元の海鮮を使ったご飯ものや一品料理がいただける。瀬戸内海の新鮮な地アナゴは、やわらかくて肉厚。これを蒸さずに焼き、アナゴに合う特製の甘辛いタレをかけた「あなご丼」は絶品だ。また、毎日仕入れている新鮮な牡蠣を贅沢に使った「かき丼」は、山の幸も盛り込まれてボリューミー。揚げたての「カキフライ」や、店頭で焼きたてを提供するぷりぷりの「焼き牡蠣」も人気。ゆったり食事ができる店内は、宮島散策の途中の食事処に最適だ。
詳細を見る
-
広島県/宮島
フクヤ食堂
海を眺めながら、宮島の味覚を堪能
松島、天橋立と並ぶ日本三景のひとつ、宮島。その宮島の玄関口である宮島桟橋から程近い場所にあるのが「フクヤ食堂」だ。入ってすぐの席からは海を眺められ、奥の母屋につながる中庭が見える席では、風情ある雰囲気をのんびり楽しめる。ゆったりとした座席は、団体客にも好評だ。宮島特産のカキやアナゴをはじめ、和食、洋食、喫茶など幅広いメニューが揃う。おすすめは看板メニューでもある「あなごめし」だが、定食や丼ものなどのメニューも人気だ。価格もリーズナブルなので、気軽に立ち寄り宮島の味覚を味わってほしい。
詳細を見る
-
広島県/呉・竹原・東広島
まきばCAFÉ トムミルクファーム
新鮮な“みるく”を使った多彩なメニュー
広島県東広島市の牧場「トムミルクファーム」併設のカフェ。乳牛の快適な環境作り(アニマルウェルフェア)と地元産飼料、水にこだわったオリジナルの低温殺菌牛乳「十夢みるく」をはじめ「カフェラテ」「飲むヨーグルト」「生キャラメル」などを提供している。イタリアンジェラートやプリン、焼き菓子、ケーキ、クッキーも人気で、牛乳100%でこねる「みるくパン」各種は金・土・日に用意。ランチは手作り生地のピザや、「十夢牛」の「ビーフカレー」「オムハヤシ」「牧場のミートパスタ」「ビーフストロガノフ」などが好評だ。
詳細を見る
-
広島県/福山・尾道・三原・府中
六大陸
新鮮な海鮮が味わえるボリューム満点のランチ
“瀬戸内しまなみ海道”にある6つの島と、世界の六大陸のつながりを願う、という意味を込めて名付けられた、因島の食堂「六大陸」。近海で獲れた新鮮な魚を使用したランチメニューや、魚のあらから取ったダシで作るカレーが人気だ。海鮮料理のほかに、アフォガードなどのデザートメニューも豊富に揃っており、カフェとして利用する人も多い。テラス席はペットとの利用が可能なので、愛犬と食事の時間が楽しめるのも嬉しい。またお店では柴犬が看板犬を務めており、訪れる人を出迎える愛らしい姿が見られる。
詳細を見る
-
広島県/宮島
お食事処 快心友
世界遺産・宮島のご当地グルメを満喫できる店
世界遺産「厳島神社」を有する広島県・宮島の表参道商店街に営む「快心友」。宮島名物のアナゴを使った「あなご重」は、ふわふわのアナゴの身と自家製ダレの相性が抜群。ほかにも宮島グルメの「カキフライ」や「エビフライ」などの定番メニューもあるので、誰と訪れても心配なさそう。テイクアウト可能なメニューも多いため、四季折々の宮島散策のお供として利用したい。「あなご弁当」はテイクアウトしてフェリーの中で食したり、お土産に持ち帰ったりするのも人気。厳島神社で食べる際は鹿に横取りされないよう注意が必要かも。
詳細を見る
-
広島県/南区
電光石火
ふんわり生地が特長の本場広島風お好み焼き
ミシュランで、お好み焼き店として初の“ビブグルマン”マークを獲得した、本場の広島風お好み焼きが味わえる「電光石火」。押さえずに空気を入れて焼くことで野菜の甘みをギュッと閉じ込めた、絶妙なお好み焼きが完成する。人気はふんわり玉子で包み込んだ「電光石火」で、生地と野菜の相性が抜群だ。また広島名物のカキを使った「牡蠣バター」など、熱々のうちにほおばりたい鉄板料理メニューもおすすめだ。広島駅から徒歩3分と近く、地元の人はもちろん県外からの客も多い。若くて元気の良いスタッフの接客も気持ちがいい。
詳細を見る
-
広島県/宮島
島田水産 牡蠣小屋
生産者が直接提供するこだわりのカキ
江戸時代よりカキ船でカキ料理を振る舞い、300年以上の伝統を受け継いでいるカキの生産者の店。水揚げされる、生産現場のすぐ横の牡蠣小屋にて、宮島沖の大野瀬戸で育てられたプリプリの新鮮なカキを地元の漁師のように“浜焼きスタイル”で味わえる。カキ船料理や単品メニューもあるが、「広島牡蠣食べ放題コース」が好評。焼きカキの食べ放題は、毎年10月31日~4月30日までの6カ月間のみの営業で、開始時期は変動するため、事前に公式HPで確認を。広島湾を隔てた向こう側には宮島が見えるロケーションも魅力だ。
詳細を見る
-
広島県/福山・尾道・三原・府中
マンテネーレ・ピノ
「世羅きのこ園」の直営ショップ&レストラン
広島県・世羅町で特産品「松きのこ」「松なめこ」を栽培する「世羅きのこ園」の直営店。1階のショップ「マンテネーレ世羅」では、採れたての新鮮なキノコ類や、最先端技術を利用した冷凍食品などを販売。併設の「バルカフェ」ではオリジナルバーガーやソフトクリーム、ドリンクをテラス席やテイクアウトで楽しめる。2階のレストラン「マンテネーレ・ピノ」では、「松きのこ」「松なめこ」や近隣の食材を使ったワンプレートランチ、カレーランチ、パスタランチ、和定食を日替わりで提供。地元人気店との“コラボピザ”も人気だ。
詳細を見る
-
広島県/安芸高田・北広島
酔膳亭みちづれ
北広島で新鮮な山海の幸を堪能する
日本海、瀬戸内海産の新鮮な魚介類の寿司や刺身をはじめ、北広島町のブランド豚「芸北高原豚」のメニューも豊富に揃う「酔膳亭みちづれ」。店内の大きないけすには島根県浜田漁港で揚がったイカが泳いでおり、歯応えの良い新鮮なイカを堪能できる。「お造り御膳」「芸北高原豚 とんかつ御膳」といった定食のほか、麺類、丼もの、一品料理も充実。名物の「鯖寿司」「焼鯖寿司」は店を訪れたらぜひ味わいたい逸品だ。広々とした店内には個室や座敷があり、小宴会から100名以上の大宴会まで、さまざまなシーンで使用したい。
詳細を見る
-
広島県/東区
かき傳
牡蠣や穴子など広島特産物を地酒とともに堪能
広島駅から徒歩約5分の好立地にある、郷土料理の店。広島県産の牡蠣、穴子、「広島牛」を贅沢に使った創作料理や、瀬戸内海の旬の魚が奏でる料理など、地元食材にこだわったメニューを味わえる。おすすめは「穴子の薄造り」。生きたまま仕入れた地穴子を刺身にしたフグ刺しのような見た目で、口に広がる甘さが特徴だ。日本酒好きには外せない地酒は、めずらしい銘柄が入ってることもあるという。一品料理から鍋物まで、少なめの量にも対応してくれるので、ひとりでもいろいろな料理を楽しめる。
詳細を見る
-
広島県/庄原・三次
そば処みのり
店主がこだわり抜いた“そば”が自慢の店
詳細を見る
-
広島県/宮島
芝居茶寮 水羽
古民家の面影残る空間で宮島名物を堪能
詳細を見る
-
広島県/中区
Baraque chouchou
アンティークな空間で楽しめるフランス料理
詳細を見る
-
広島県/宮島
焼がきのはやし
宮島名物・焼がき発祥の店
詳細を見る
-
広島県/呉・竹原・東広島
かつら蒲刈本店
瀬戸内の活魚を漁師料理で満喫
詳細を見る
-
広島県/宮島
あなご処城山本店さくら庵
宮島の玄関口で名物・あなご飯を堪能
詳細を見る
-
広島県/宮島
かきふくまる
牡蠣養殖会社直営の牡蠣料理店
詳細を見る
-
広島県/宮島
庭園の宿 石亭
懐石料理のオーベルジュ
詳細を見る
-
広島県/呉・竹原・東広島
赤ちょうちん 西条店
お洒落な空間で満喫する鉄板焼き料理
詳細を見る
-
広島県/福山・尾道・三原・府中
和食処 登喜将
瀬戸内の旬の味と三原名産タコ料理の和食処
詳細を見る
-
広島県/宮島
お好み焼まとちゃん
厳島神社近くの広島風お好み焼きの店
詳細を見る
-
広島県/西区
8分め料理店
温かみのある店内でいただく創作料理
詳細を見る
-
広島県/宮島
紅葉堂 本店
「もみじ饅頭」と「揚げもみじ」の店
詳細を見る
-
広島県/中区
グランクラシック
オシャレで種類豊富な広島市のケーキ店
詳細を見る
-
広島県/宮島
武田風林亭
宮島名物「穴子めし」に舌鼓
詳細を見る
-
広島県/宮島
あなごめし ふじたや
明治時代創業の老舗で「あなごめし」を堪能
詳細を見る
-
広島県/中区
正弁丹吾
もてなしの空間で味わう瀬戸内の旬
詳細を見る
-
広島県/中区
お好み焼き もり
昔懐かしのオールドスクールなお好み焼き
詳細を見る
-
広島県/宮島
沖野水産
広島・宮島のカキを満喫できる生産者直営店
詳細を見る
-
広島県/宮島
宮島 キュイエール
宮島で営むサンドイッチとスイーツの名店
詳細を見る