天橋立・丹後の食材やメニューごとに飲食店をご紹介!お店探しの参考にしてみてください。

ラ・クロシェット・ヒラノ
- エリア
- 京都府 / 京丹後・宮津・舞鶴
- グルメジャンル
- スイーツ・お土産
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
地元・舞鶴市産の食材を活かした洋菓子
京都府舞鶴市にある、明治初頭の創業から約100年を数える洋菓子店「ラ・クロシェット・ヒラノ」。長年地域の人に愛され続ける店のショーケースには、旬のフルーツを贅沢に使った美しい生菓子が並ぶほか、手土産にもぴったりの焼き菓子、季節に合わせた商品など多彩な洋菓子が揃う。地元の食材を活かした菓子や観光名所にちなんだ菓子など、この店ならではの商品も多く、なかでも特産品である茶葉を使い、舞鶴弁の“よう来ちゃった(ようこそおいでくださいました)”という言葉から名付けた「舞鶴茶った」はお土産としても好評だ。

地元特産品の茶葉を使ったダックワーズ
方言と舞鶴茶をかけ合わせたユニークな名前の「舞鶴茶った」は、「全国茶品評会」で農林水産省農産局長賞を受賞した京都府舞鶴市産の茶葉を使用。抹茶とアーモンドが香るメレンゲベースの生地をふんわりと仕上げた逸品で、オンラインショップでの購入も可能だ。

“赤れんが倉庫”をイメージした菓子
店舗がある西舞鶴は、古くから城下町として栄え、レトロな建築物が立ち並ぶ趣のあるエリア。西舞鶴の観光名所「舞鶴赤れんがパーク」に立つ、重要文化財の“赤れんが倉庫”をイメージした「焼れんがCUBE」など、この場所ならではの特別な商品も購入したい。