今日は寒いですね。暖かく厚着して外出しましょう
松本城、避暑地の軽井沢、野沢温泉の湯治街、戸隠の神社、白馬のスキーリゾートが魅力。
一週間の天気
21日
14/2
20%
22日
13/3
30%
23日
7/2
70%
24日
6/1
50%
25日
10/1
20%
26日
14/1
50%
27日
13/7
60%
長野県のおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介します。
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
星が輝く阿智村のお寺でパワーチャージ
自然豊かな長野・阿智村の園原の里に佇む「信濃比叡 廣拯院」は、天台宗の宗祖・最澄が創建。2006年に復興整備された1200年以上の歴史を誇る古寺。天井絵が絢爛な本堂では「比叡山延暦寺」から分灯された「不滅の法灯」が参拝できる。緑に囲まれた境内は見どころも多く、可愛いお地蔵様や福徳神「大辯才天宇賀神将(だいべんざいてんうがじんしょう)」、白蛇が宿る「蛇紋岩」は財運・家運などの御利益があるとされ、パワースポットとして人気。御朱印は多彩で月替わりや季節限定など訪れる度に楽しめる。
「木曽八景」のひとつに数えられる、国指定の名勝。伽話の主人公・浦島太郎が夢から覚めた場所という伝説から名が付いた。木曽川の激流が渓流美を作り、約1.5kmに渡って奇岩が続く。
青木湖は周辺の3つの湖(仁科三湖)で最も北にある最大の湖である。水の透明度が高く、北アルプスの山々の眺望と相まって美しい景観を楽しむことができる。夏はキャンプ客や釣りをする人々で賑わう。
戸隠で屈指の景勝地。澄んだ湖面には戸隠連峰の姿が美しく映り、なかでも紅葉の時期の山と湖水のコントラストは素晴らしい。湖畔には遊歩道が整備され、「戸隠神社奥社」途中の「随神門」へ続く道もある。
江戸時代の姿をとどめる宿場の街並み
昭和43(1968)年に全国に先駆けて集落保存事業が進められ、江戸時代の景観を残す宿場としてよみがえった妻籠宿。なかでも光徳寺の階段下、桝形跡付近は趣のある街並みが続き、人気のスポットとなっている。
文化の香りが漂う地域の交流ステーション
小布施総合公園は道の駅・ハイウェイオアシスとして家族で一日楽しめる憩いの広場。公園内には北信濃の味覚を揃えた食事処や土産処のほかに地元農家が運営する農産物直売所などがある。
カールとは氷河の浸食によって生まれた、すり鉢状の窪地のこと。中央アルプスの直下に広がり、ハイキングの名所として知られる。秋は「千畳」と形容されるほど広大な山肌が赤や黄色に色付き、圧巻の景色となる。
湯川の源泉にある、高さ3m・幅70mの滝。岩壁に数百条の地下水が白糸のように流れ落ち、周囲の自然は四季折々の美しさを見せる。夏にはプロジェクションマッピング、冬には氷柱のイルミネーションも行なわれる。
遊びのすべてが詰まった非現実空間
雄大な日本アルプスに抱かれる地で、パラグライダー体験、オフロードバギーツアー、SUPツアーからマウンテンバイクツアーまで、多彩なアクティビティをガイド付きで提供。オーナーでプロパラグライダーパイロットの呉本圭樹氏自らもガイド役となる、贅沢な遊びの場だ。特に、広大な伊那の景色を空から眺める「パラグライダータンデムフライト」が一押し。“バーチャルよりもリアル”な非現実空間を思う存分満喫したい。
日本有数のわさびの名産地にある農場。日本一の広大な面積を誇り、北アルプスの雪解け水を用いて上質なわさびが育てられている。場内は遊歩道などが整備され、壮観な畑の風景を眺めながら散策が楽しめる。
この時期におすすめの観光エリアをご紹介。
長野県の市区町村から探す
イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸
もっと見る旅行や観光時の服装について専門家が失敗しないポイントを伝授!
旅コーデをチェック現地での巡り方をモデルコースとしてご紹介。
全ての旅行プランを見る ▸行きたい観光スポット周辺の宿泊施設はこちらでチェック。もっと見る ▸
行きたい観光スポット周辺のグルメはこちらでチェック。もっと見る ▸
ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。