
札幌で海鮮居酒屋に行くならここ!海鮮が美味しいおすすめのお店12選
更新日:2025/03/18
札幌を訪れるなら、ぜひ食べたいのが海鮮。都会でありながら豊かな自然に恵まれた札幌には、地元で水揚げされた新鮮な魚介類が集まり、絶品の海鮮料理が食べられるお店がたくさんあります。今回は、そんな札幌で美味しい海の幸を提供する海鮮居酒屋を12軒紹介します。新鮮で旬のネタを使った刺身、お寿司、炉ばた焼きなど、その日のプランにあわせてお店を選んで、すてきなひと時を過ごしてくださいね。
この記事の目次
- 【札幌駅】炙り・海鮮・旬野菜 閤~CUGURIDO~
- 【札幌駅】いいね
- 【大通り】津軽海峡を渡って来た男あきら
- 【大通り】函館海鮮居酒屋 新久
- 【すすきの】笑家
- 【すすきの】直営 千歳鶴
- 【すすきの】北の海鮮炙り ノアの箱舟
- 【すすきの】うにときんき 希寿
- 【すすきの】酒と鮨 ガリとあガリ すすきの店
- 【すすきの】路地裏 居酒屋 まるよし
- 【新札幌】くいものや呂久
- 【円山公園】炭火焼の店 赤ひげ
目次を開く ▼
【札幌駅】炙り・海鮮・旬野菜 閤~CUGURIDO~
プライベート空間で楽しむ北海道の味覚
話題の店が集う「赤れんがテラス」にある和食処。活きのいい魚介をはじめ、北海道の新鮮な食材を使った多彩なメニューが揃うとあって、観光客・地元の人問わず人気を集めています。名物料理は「蛤(はまぐり)のやかん焼き」や「標茶(しべちゃ)産<星空の黒牛>しゃぶしゃぶ」など。全席掘りごたつの完全個室で、観光名所「赤れんが庁舎」を眺められるロケーションも魅力です。窓の外の景色とともに、ゆっくりと料理を堪能しましょう。
炙り・海鮮・旬野菜 閤~CUGURIDO~
- 住所
- 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス3F
- アクセス
- 電車:札幌市営地下鉄南北線札幌駅より徒歩約1分
- 公式HP
- https://septgarcons.co.jp/
- TEL
- 011-212-1812 (旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。)
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- 無
【札幌駅】いいね
旬の海鮮を活かすコースと料理に合う日本酒を提供
1階の鮮魚店にある水槽の新鮮なカニや魚を使った料理を2階の席で提供。アットホームな雰囲気で、おひとり様も歓迎しており、昼間からゆったりできます。海鮮だけではなく、お酒のラインアップも充実! 札幌市の桑園地区にあるビール醸造所からクラフトビールを直接仕入れるなど、地元ならではの味が満喫できます。選りすぐりの日本酒やビールなどよりすぐりのご当地のお酒を取り揃えています。美味しい海鮮とお酒で乾杯!
いいね
- 住所
- 北海道札幌市中央区北11条西21丁目2-20
- アクセス
- 電車:JR函館本線・札沼線桑園駅より車で約3分、札幌市営地下鉄東西線二十四軒駅より徒歩約9分
- 公式HP
- https://sapporo-iine.com/
- TEL
- 011-215-7644
- 営業時間
- 11:00~19:00(LO18:00)
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- 無
【大通り】津軽海峡を渡って来た男あきら
北海道にいながら青森を味わう
「北海道で一番青森を堪能できるお店」がコンセプトの居酒屋。店名のとおり、青森出身の店主が仕入れた食材や日本酒は、青森県産にこだわったものばかりです。なかには県外には流通していない日本酒もあり、お酒好きの方も満足間違いなし。「3種飲み比べ」で、好みの味を見つけてみるのもおすすめです。郷土料理の津軽生姜味噌おでん、貝焼き味噌、イガメンチ、十和田バラ焼きなどとともに味わってみてくださいね。
津軽海峡を渡って来た男あきら
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西11丁目 大通藤井ビルB2F
- アクセス
- 電車:札幌市営地下鉄東西線西11丁目駅2番出口直結
- 公式HP
- https://tsugarukaikyouwowatattekitaotoko-akira.com
- TEL
- 011-271-5354 (旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。)
- 営業時間
- 17:00~22:00(LO21:00)※金曜日は17:00~23:00(LO22:00)
- 定休日
- 日・祝日※詳細はInstagramを要確認
- 駐車場
- 無
【大通り】函館海鮮居酒屋 新久
函館名物の活イカは、ぜひ食べたい逸品
「函館の海の幸とお酒を気軽に楽しめる店」がコンセプトの海鮮居酒屋。店内にはいけすがあり、身が透き通った新鮮な活イカをはじめ、函館の旬の海の幸にこだわった食材が味わえます。お昼は、板長厳選の魚介をぜいたくに乗せた「海鮮ばらちらし丼」、「5種盛刺身定食」などの居酒屋ランチを提供。旬の海鮮がリーズナブルに食べられると、地元の人からも好評を集めています。
函館海鮮居酒屋 新久
- 住所
- 北海道札幌市中央区南1条西2-5 南1条KビルB1F
- アクセス
- 電車:札幌市営地下鉄各線大通駅より徒歩約3分
- 公式HP
- https://hakodateizakaya-araku.com/
- TEL
- 011-522-6600 (旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。)
- 営業時間
- 昼:11:00~14:30(LO14:00)、夜:17:00~22:30(フードLO21:30、ドリンクLO22:00)
- 定休日
- 日・祝日、土曜日の昼
- 駐車場
- 無
【すすきの】笑家
道内産食材とお酒を堪能
北海道産を中心に旬の食材をふんだんに使った、本格的な割烹料理を気軽に楽しめる「笑家(しょうや)」。長年、料理業界で経験を積んだ店主の感性により、その日その時ならでは一品に出合えるのが、割烹ならではの魅力です。料理と相性抜群の日本酒は、道産から全国各地の希少なものまでを厳選。お好みのお酒に合わせて料理を選んでみるのもいいですね。
笑家
- 住所
- 北海道札幌市中央区南4条西5丁目8ー1 F-45ビル4F
- アクセス
- 電車:札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約3分
- 公式HP
- https://shoya-susukino.com
- TEL
- 011-211-6848 (旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。)
- 営業時間
- 18:00~23:00(LO22:00)
- 定休日
- 日曜日※祝日の場合は翌月曜日、詳細はInstagramを要確認
- 駐車場
- 無
【すすきの】直営 千歳鶴
酒蔵が営む割烹居酒屋
札幌唯一の酒蔵「千歳鶴(ちとせつる)」の直営店。日本酒は常時約30種類が取り揃えられており、酒蔵直営店ならではの幅広いラインナップが魅力です。「きたしずく樽生酒」をはじめ、限定酒や季節限定酒など、いつ訪れても新たな発見がありますよ。料理メニューは、新鮮な海の幸・山の幸を使った北海道料理が中心。飲み放題の付いたコースも複数用意されているので、シチュエーションに合わせて選ぶことができます。
直営 千歳鶴
- 住所
- 北海道札幌市中央区南5条西3丁目 ニューススキノビル1F
- アクセス
- 電車:地下鉄南北線すすきの駅3番出口より徒歩約3分
- 公式HP
- https://chitosetsuru.jp
- TEL
- 011-531-4788 (旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。)
- 営業時間
- 17:00~23:00(LO22:30)※電話予約は15:00~
- 定休日
- 年末年始、日曜日※月曜日が祝日の場合は営業、月曜日休み
- 駐車場
- 無
【すすきの】北の海鮮炙り ノアの箱舟
豪快に焼き上げられる炉ばた焼き
「石化してしまったノアの箱舟」をテーマにしたユニークな建物が目印。モダンでおしゃれな空間の店内では、目の前の炭火いろりで焼き上げられる炉ばた焼きが楽しめます。炉ばた焼きは、テーブルごとに専属のスタッフが調理を担当してくれるので安心。メニューは北海道の新鮮な魚介を中心に、採れたての野菜、厳選肉など実に多彩です。素材ごとにベストなタイミングで提供される料理を堪能しましょう。
北の海鮮炙り ノアの箱舟
- 住所
- 北海道札幌市中央区南8条西4
- アクセス
- 電車:地下鉄南北線中島公園駅2番出口より徒歩約1分、地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約5分
- 公式HP
- https://www.noa-hakobune.jp/
- TEL
- 011-521-3022 (旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。)
- 営業時間
- 17:00~23:00(LO21:00)※昼宴会10名以上可能(要問い合わせ)
- 定休日
- 年始(1月1日~1月3日)
- 駐車場
- 無※近隣にコインパーキング有り
【すすきの】うにときんき 希寿
北海道産のウニとキンキにこだわった海鮮居酒屋
札幌市営地下鉄すすきの駅より徒歩約3分にある海鮮居酒屋。根室市から直送される新鮮なウニやキンキを中心に、厳選した旬の食材で北海道ならではの料理を提供します。おすすめの「うにく」は、こだわりの道産牛を使用した肉と、新鮮なウニとの相性が抜群。見た目のインパクトも大です。名物の「きんき 湯煮」も、お祝い事に注文したい逸品。特製ダシでゆっくり煮た道南の郷土料理を、厳選されたお酒とともにお召し上がりください。
うにときんき 希寿
- 住所
- 北海道札幌市中央区南6条西4丁目5-11 ジャスマック札幌2F
- アクセス
- 電車:札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約3分
- 公式HP
- https://www.uni-kinki-kijyu.com/
- TEL
- 011-596-7733
- 営業時間
- 17:00~23:30(LO23:00)
- 定休日
- 日曜日※その他不定休有り
- 駐車場
- 無
【すすきの】酒と鮨 ガリとあガリ すすきの店
“回らない寿司”が気軽に味わえと人気
ボリューム満点で写真映えする人気メニューが豊富。
マグロやハマチ、サーモン、タイなど魚介をふんだんに使った「いくらのこぼれしだれ寿司」は、写真だけでなく動画を撮る人も多いインパクト大のメニューです。イクラを上手にこぼすためには、ゆっくりと筒を外すことが大切だそう。ボリューム満点なので、シェアしながら味わうのがおすすめ。夜の人気メニューを凝縮したランチ限定の小鉢丼セットには、「イクラこぼれしだれ」「マリモちゃんポテサラ」などを用意。夜だけでなくお昼に利用するのもおすすめです。
酒と鮨 ガリとあガリ すすきの店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南5条西5丁目21-1 第2旭観光ビル1F
- アクセス
- 電車:札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約3分
- 公式HP
- https://garitoagari.com/
- TEL
- 011-596-8505
- 営業時間
- 月~木曜日:16:00~23:00(LO22:30)、金・土曜日:12:00~24:00(LO23:30)、日・祝日:12:00~23:00(LO22:30)
- 定休日
- 12月31日・1月1日※その他不定休あり
- 駐車場
- 無
【すすきの】路地裏 居酒屋 まるよし
人気のしゃぶしゃぶと北海道の海鮮、酒を楽しむ
札幌市すすきの中心部の裏路地にひっそりと佇む隠れ家的居酒屋。アットホームな雰囲気のなかで、名物の「焼きしゃぶしゃぶ」や炭火で焼き上げた焼き魚、焼き鳥といった日本酒にぴったりの料理が楽しめます。北海道産の「望来豚」と「阿寒ポーク」を七輪で焼いて味わう「焼きしゃぶしゃぶ食べ比べ」は絶品。地元のブランド豚の魅力を存分に堪能できます。北海道産日本酒や十勝地方のとうきび焼酎など、こだわりの地酒も充実。羅臼町産真ホッケなどの焼き魚もぜひお試しください。
路地裏 居酒屋 まるよし
- 住所
- 北海道札幌市中央区南5条西4丁目5 すすきの寿ビル1F
- アクセス
- 電車:札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約3分
- 公式HP
- https://rojiuraizakaya-maruyoshi.com/
- TEL
- 011-511-5566
- 営業時間
- 18:00~翌2:00
- 定休日
- 日曜日※月に1度不定休あり、詳細は店舗に要問合せ
- 駐車場
- 無
【新札幌】くいものや呂久
海鮮がおすすめの新札幌で40年以上愛される和食居酒屋
新札幌駅より徒歩すぐの場所で営む、1984(昭和59)年創業の和食居酒屋。全国各地から厳選した旬な海鮮や山菜、希少な食材を使った料理がいただけます。おすすめの刺身の盛り合わせ「お任せ5点盛り」はボリューム満点です。おでんや煮込みなどの定番に加え、店主の手書きメニューは毎日変わるので飽きさせません。席は店主との会話とともに食事が楽しめるカウンター席のほか会食、宴会にも対応可能なテーブル席を備えています。
くいものや呂久
- 住所
- 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-30 新札幌ジェムシティ1F
- アクセス
- 電車:JR千歳線新札幌駅より徒歩約1分
- 公式HP
- https://kuimonoya-roku.com/
- TEL
- 011-892-5604
- FAX
- 011-802-5573
- 営業時間
- 17:30~24:00(LO23:30)
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- 20台
【円山公園】炭火焼の店 赤ひげ
旬の海鮮を炭火焼で堪能できる
札幌で海鮮居酒屋を探しているなら「炭火焼の店 赤ひげ」は外せません。ここでは炭火焼きと刺身を中心に、旬の味覚を存分に楽しめます。脂がたっぷり乗った「ホッケの開き」やめずらしい“タコトンビ”、冬の名物“たち(真鱈の白子)”を使った「たちポン」や天ぷらが人気。秋には知床半島で獲れた新鮮なサケをフライや「鮭チャンチャン焼」で味わえ、手頃な価格で「いくらご飯」を楽しめることも魅力です。季節ごとに変わるメニューが多く、何度でも訪れたくなる一軒です。
炭火焼の店 赤ひげ
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西25丁目1-1 ワールドビルB1
- アクセス
- 電車:札幌市営地下鉄東西線円山公園駅より徒歩約2分
- 公式HP
- https://sumibiyakiakahige.com/
- TEL
- 011-614-7654
- 営業時間
- 17:30~23:00
- 定休日
- 日曜日
- 駐車場
- 無
<もっと知りたい!札幌観光情報>
札幌のグルメ・観光情報を紹介
-
グルメ
札幌で安いランチ!激安グルメなのにおいしいおすすめ店27選を厳選して紹介◎
北海道の中心都市で、かつ政令指定都市の札幌市は、観光都市としてもたくさんの見どころがあり、食の宝庫といわれる北海道ならではの美味しいグルメ店が多数、点在しています。美味しいだけでなく、値段もそれなりに安いグルメ店の情報があると気分も上々です。ここでは札幌での安いランチを中心に、激安なのに美味しいおすすめのお店や、高級食材を使ったワンランク上のランチが驚きの値段で楽しめるお店など、全27選を紹介していきましょう。
記事を読む▸ -
グルメ
札幌で美味しいジンギスカンが食べられる名店16選!地元民イチオシの人気店も紹介
札幌に行ったら見逃せないのが、北海道名物のジンギスカン。店舗によってはラムジンやジンギスと呼ばれることもある北海道民のソウルフードで、焼肉屋や居酒屋、専門店など幅広いジャンルのお店で提供されています。 ジンギスカンで使用される羊肉は豚肉や牛肉に比べてカロリーが低い上、脂肪の代謝に使われているL-カルニチンというアミノ酸をはじめ、健康に必要な栄養素がたっぷり! ご当地グルメが食べたい人だけでなく、健康に気を使っている人にもぜひ味わってほしい料理です。 今回は、そんなジンギスカンが美味しいと話題のグルメスポットを16軒ピックアップ。札幌イチの繁華街、すすきの周辺の人気店から地元民から愛されている名店、ひとりやランチタイムでも気軽に利用できるおしゃれなお店などを厳選しました。 北海道の大地で長い時を超え受け継がれてきたご当地グルメを、どうぞお楽しみください。
記事を読む▸ -
グルメ
【厳選】札幌で美味しい牡蠣が食べられるおすすめのお店8選
食の宝庫として知られる北海道の中心都市・札幌。新鮮な海産物や地元食材をふんだんに使用した美味しい料理が数多く、何を食べるか迷ってしまうこともあるでしょう。今回は、大自然に恵まれ、澄んだ美しい海で育った別名「海のミルク」と呼ばれる牡蠣が食べられるお店を紹介します。札幌には、特にえりすぐりの牡蠣が食べられる人気店が多く存在するので、ぜひ味わってみてください。
記事を読む▸ -
グルメ
札幌でおしゃれランチならここ!おすすめのお店14選
日本はおろか、世界中のグルメ通が目指す食の都・北海道札幌市。北海道ならではの高級食材を使った料理から、ラーメンなどのB級グルメまで食のバリエーションが豊富で、クオリティが高いのが特徴です。この特集では、アクセス便利な街中の大通り、札幌駅前にあって、駅から徒歩移動できるカフやレストランなど、若者が入りやすいおしゃれランチをピックアップ! 見た目にも美しく、体に優しく、しかも美味しくて気軽に利用できる店ばかりを集めてみました。
記事を読む▸ -
グルメ
札幌のおすすめお土産店18選!限定のお菓子やお酒、ご飯のお供を紹介
北海道最大の都市札幌には、おしゃれなスイーツショップや飲食店から、札幌限定の銘柄を数多く取り揃えた酒屋など魅力的なお土産屋さんが数多くあります。 今回はその中から、旅色が厳選したおすすめのお土産を18選ご紹介。限定スイーツや定番のお菓子はもちろんのこと、甘いものが苦手な人にもおすすめの海鮮系おかずや、新鮮な野菜が買えるファームなどをピックアップしました。北海道や札幌ならではの素敵なお土産を渡して、相手にも喜んでもらいましょう♪
記事を読む▸ -
観光
【2025年・最新版】札幌のおすすめ観光スポット27選!大人や子供に人気の遊ぶところ
北海道の人気お出かけスポットでもある札幌は、さっぽろ雪まつりなど、年間を通じて多彩なイベントが開催され、時計台や大通り公園など多くの定番観光スポットがある人気エリアです。大人も子供も楽しめる家族(子連れ)のお出かけでも、天候に左右されず、いつでも楽しめる室内遊び場や工場見学施設などが充実。広大な土地を活かし、さまざまな体験が楽しめる総合公園など、1日中楽しめる施設が満載です。電車やバスで回れるのも嬉しいポイント! どこに出かけようか迷っている方は、北海道初心者でも楽しめる札幌を訪れてみてはいかがでしょうか。
記事を読む▸ -
観光
【北海道観光】札幌で工場見学ができるスポット5選 無料で楽しめる施設もご紹介!
人気観光地ランキングで常に上位にランクインする札幌には、自然あふれる公園、歴史的スポット、ショッピング施設などさまざまな観光スポットがあります。札幌の穴場観光スポットをお探しなら、工場見学がおすすめ。今回は無料で楽しめる施設から、子どもも体験できるスポットまで、札幌でおすすめの工場見学をご紹介します。ビール、お菓子、健康食品など札幌にあるさまざまな工場見学をチェックしましょう。
記事を読む▸
札幌ならでは、その季節ならではの海鮮を味わい尽くそう!
今回紹介した海鮮居酒屋は、どこも札幌ならではの新鮮で美味しい海の幸を取り揃えたお店ばかり。ひとり旅から仲間との旅行、夫婦旅でも満喫できるお店も多数あります。札幌を訪れた際は気になったお店で、お酒とともに旬の海鮮を心ゆくまで楽しんでくださいね。

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 いたがき
ライター:Okumura Shiho