24時間無料で使用可能な駐車スペースとトイレを完備している道の駅はドライバーの強い味方。夜遅くても、朝早くてもいつでも安心、安全。そして明るくて清潔なトイレと休憩所はドライバーや利用者みんなのオアシスとなっています。
今や行楽の目的地になるほど人気の道の駅は、その地域ならではの特産品やグルメ、温泉施設、そして穴場やおススメを発見できる観光ガイドなども備え、旅をサポートしてくれる便利な施設です。そんな魅力たっぷりの道の駅とそのアクセス方法をご紹介します。
24時間無料で使用可能な駐車スペースとトイレを完備している道の駅はドライバーの強い味方。夜遅くても、朝早くてもいつでも安心、安全。そして明るくて清潔なトイレと休憩所はドライバーや利用者みんなのオアシスとなっています。
道の駅の魅力は、ご当地グルメとおみやげ品だけではありません。旅の目的地までの渋滞や混雑情報のほか、近隣の観光施設案内やお得情報までゲットできる、まさに旅の情報基地。最新情報をキャッチして、安全で快適なドライブをお楽しみください。
全国に点在する道の駅では、その土地ならではの歴史や文化にふれることもできます。そば打ちやワイン造り、染め物など、ご当地に長年にわたって息づいてきた文化を体験すれば、地域の歴史を身近に感じ、そこに住む人々の心にふれる、そんな旅になります。
道の駅はいまや一大レジャースポットとして進化を遂げています。郷土グルメを堪能し、名物みやげをあれこれ探すだけでなく、家族やグループでBBQを楽しんだり、四季折々の果物狩りができる施設もあれば、アスレチックやサイクリングでリフレッシュできる施設も。陶芸など地域の伝統工芸の体験できたり、プラネタリウムやワンちゃんのためのドッグランがそろう施設もあり、大人から子供まで家族みんなが楽しめる施設です。
道の駅はいまや一大レジャースポットとして進化を遂げています。郷土グルメを堪能し、名物みやげをあれこれ探すだけでなく、家族やグループでBBQを楽しんだり、四季折々の果物狩りができる施設もあれば、アスレチックやサイクリングでリフレッシュできる施設も。陶芸など地域の伝統工芸の体験できたり、プラネタリウムやワンちゃんのためのドッグランがそろう施設もあり、大人から子供まで家族みんなが楽しめる施設です。
道の駅では、特産品を生かした有名レストランの味やグルメ、そして郷土料理といったローカル色豊かな味を堪能できるのも魅力です。その土地ならではのブランド肉や新鮮な魚介類のほか、ご当地そばをはじめとした麺類、お子様に人気のご当地ソフトクリームなどがリーゾナブルに味わえます。四季折々、全国の旬の食材を味わいに道の駅に出かけてみませんか。
福島県 / 双葉郡
福島の魅力がギュッと詰まった人々に愛される道の駅
福島県双葉郡楢葉町の道の駅は、現代的な「Jヴィレッジ」と浜街道木戸宿の雰囲気を融合した施設。天然温泉施設を備え、フードコートではご当地グルメがバラエティ豊かで、新鮮な海の幸を使った「ならは海鮮タンメン」が一押し。物産館では楢葉町の特産品が豊富に揃い、お土産をはじめ地元の味を自宅で楽しめると好評だ。
宮城県 / 大崎市
誰もが安心して過ごせる大崎市の憩いの場
東北有数の温泉地・鳴子温泉郷へのアクセスも良く、年間300万人以上が訪れる道の駅。施設内には、農産物直売所や特産品販売所、フードエリア、姉妹都市の物産販売コーナー、情報発信スペースなどが揃うほか、地域内外の芸達者によるステージショーなどイベントも盛りだくさん。大崎市の観光拠点ともいえる道の駅で、快適な1日を過ごそう。
愛媛県 / 西予市
とれたての新鮮な農水産物や地域の特産品も豊富に揃う
宇和海で水揚げされた魚介類をはじめ、採れたての旬の野菜や特産品が豊富に揃う。レストランの人気メニュー「海鮮丼」は、新鮮な刺身を地元産の宇和米にのせた自慢の一品。
愛媛県 / 宇和島市
宇和島の魅力がぎゅっと詰まった道の駅
温暖な気候、山海の幸に恵まれた宇和島の魅力を満喫できる道の駅。広々とした施設には、宇和島の郷土料理を味わえるフードコートをはじめ、名産や手作りの加工品などを販売する特産品コーナー、伝統ある「うわじま牛鬼まつり」の歴史を紹介する「牛鬼館」、日本屈指の生産量を誇る養殖真珠のアクセサリーを販売している「真珠館」などを併設。市の中心部や港に近いことから利便性にも優れているので、地元の人々の新しい交流拠点として、また多くの旅行客が訪れる観光スポットとして、四季を通して多くの人で賑わっている。
ご当地グルメがおすすめの道の駅をエリア別で探す
ローカル色を前面に押し出す道の駅では、一年を通して特産品を販売。特売所には季節の野菜、山菜、果物のほか、漁港直売の新鮮な魚介類からジビエまで、まさに所せましとばかりに旬のものが並びます。時間帯によっては、買い物客が長い列を作るほどの人気ぶり。ご当地もの、旬のものは、そこでしか手に入らない逸品。そんな特産品を買い求めてご家庭で楽しむのも旅の楽しみ方の一つです。
福島県 / 大沼郡
“からむし”に触れて体験する道の駅
福島県・昭和村にあるミニテーマパーク「道の駅 からむし織の里しょうわ」。苧麻(ちょま)ともいわれる植物のからむしから製造するショールや帽子、小物などの「からむし製品」や、生活工芸品「つる細工」の特産品を豊富に販売する「織姫交流館」を中心に、からむしの歴史紹介や収蔵品を道具とともに展示した「からむし工芸博物館」があり見どころ。「食事処 苧麻庵」では地元産の新鮮な野菜や山の幸を堪能しよう。気軽に挑戦できる楽しい「からむしコースター織体験」はおすすめ。旅で訪れた際はぜひ立ち寄りたい。
山梨県 / 北杜市
神聖な名水の里で新鮮な地元野菜や水を堪能
名峰・甲斐駒ヶ岳のふもとに広がる山梨県北杜市の魅力が集まった「道の駅 はくしゅう」。地元の採れたて野菜や卵など、大自然の恵みや人気の地産品が毎日並び、美しい景色を眺めながら休憩することもできる。また名水の里と呼ばれる北杜市の中でも特に花こう岩で磨かれた白州町の天然水が無料で汲める水汲み場があるので、マイボトルにたっぷり入れて飲んでみよう。
栃木県 / 小山市
豊かな自然に囲まれた小山市の魅力が詰まった道の駅
小山市の食の魅力を集めた道の駅。施設内の「小山物語館」には、豊かな水と栄養分が豊富な土壌で育った新鮮な野菜や、地場産の食材を使ったスイーツ、総菜から、お土産にぴったりの特産品、名産品まで取り揃う。同館内には「おやま和牛」など地元ブランドも味わえるレストランがあり、“美味しい小山”をその場で満喫できる。
岩手県 / 花巻市
岩手県花巻市に赴く人が憩う魅力あふれる道の駅
JR花巻駅から車で約14分の場所にある“賢治と光太郎の郷”が愛称の道の駅。物産館「すぎの樹」、食堂「味楽苑」、加工室「ミレットキッチン花」が融合したホッと一息つける憩いの場だ。花巻市ゆかりの宮沢賢治や高村光太郎のグッズのほか、はなまき西南限定の「塩あんぱん」、ご当地グルメの「笹間ホルモン」も味わえる。
特産品がおすすめの道の駅をエリア別で探す
ドライブ途中に立ち寄って、運転の疲れを癒すのが道の駅の役割。それだけに人気の的となっているのが各種温泉施設です。ご当地特有の温泉や足湯、人気のサウナなど、湯の恵みを堪能できる道の駅が全国各地に点在。なかには絶景を眺めながら湯につかれるなど温泉旅館にも引けをとらない充実ぶりを誇る道の駅も。日帰り温泉気分で立ち寄り、贅沢な湯浴みを楽しめば、運転で疲れたからだがリフレッシュされること請け合いです。
兵庫県 / 淡路市
淡路島初のスパリゾート
海と緑に囲まれた淡路島の複合型天然温泉リゾート。天然温泉「伊弉諾の湯(いざなぎのゆ)」とインフィニティ温泉プール「伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ)」、地産地消のレストラン、世界大会「シゲップ インターナショナル ベーカリーカップ」第3位のシェフによるベーカリーカフェ、レンタサイクルなど、癒やしと美食が楽しめる。神戸・大阪・徳島から車でアクセスしやすく、人気のRVパーク・車中泊エリアもさらに充実。2025年6月からはトレーラーハウス宿泊もスタートし、新たなリゾートスタイルで淡路島の魅力を満喫できる。
兵庫県 / 三木市
特産品や温泉など吉川の魅力が詰まった複合施設
兵庫県三木市吉川エリアを代表する観光スポット「道の駅よかわ」。山田錦ミュージアム「にしきのいずみ」や日本酒試飲所「おためし処 蔵」、三木市吉川町内産の農産物直売所「ようしょう会」などを配した、複合施設「山田錦の館」と本格的な温浴施設「吉川温泉よかたん」から成り、吉川エリアの魅力を発信している。
福島県 / 双葉郡
福島の魅力がギュッと詰まった人々に愛される道の駅
福島県双葉郡楢葉町の道の駅は、現代的な「Jヴィレッジ」と浜街道木戸宿の雰囲気を融合した施設。天然温泉施設を備え、フードコートではご当地グルメがバラエティ豊かで、新鮮な海の幸を使った「ならは海鮮タンメン」が一押し。物産館では楢葉町の特産品が豊富に揃い、お土産をはじめ地元の味を自宅で楽しめると好評だ。
香川県 / 小豆郡小豆島町
ギリシャのような風景や天然温泉が楽しめる施設
海を見下ろす小高い丘に広がる園内にはオリーブの木やハーブが植えられ、ギリシャ風の建物が建つ。テニスやハーブクラフトを楽しんだり、温泉でのんびりできる。
足湯・温泉がおすすめの道の駅をエリア別で探す
全国有数の海や山に隣接する道の駅はまさに旅の目的地にしてもいいほど。日本一の山、富士山をはじめとする御岳山、阿蘇五岳といった荘厳の景色や、日本海、瀬戸内海、明石海峡大橋といった広大な海の景色が堪能できるロケーションはどれも圧巻。日の出、日の入り、はたまた光まばゆい絶景など、立ち寄る時間帯によってさまざまな表情を味わえます。雄大な自然に抱かれて旅の疲れを癒してみてはいかが。
静岡県 / 伊東市
伊豆で訪れたい品揃え豊富な食のセレクトショップ
1,500種類以上の商品が揃う「KANADE NO MARCHE」。“地産地消・ユニーク・健康とバランス”の3つのテーマで商品がセレクトされており、観光客だけでなく地元の人も買い物に訪れる。農家から直送される野菜や果物、地ビール、150種類以上のワイン、グルテンフリーの食品、惣菜など品揃えも幅広い。
兵庫県 / 淡路市
明石海峡大橋と明石や神戸の街並みが一望
明石海峡大橋のアンカレイジを含む、緑豊かに整備された公園内にある道の駅。物産コーナーや明石海峡大橋を望みながら食事ができる海峡楼などがある。
兵庫県 / 淡路市
淡路島初のスパリゾート
海と緑に囲まれた淡路島の複合型天然温泉リゾート。天然温泉「伊弉諾の湯(いざなぎのゆ)」とインフィニティ温泉プール「伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ)」、地産地消のレストラン、世界大会「シゲップ インターナショナル ベーカリーカップ」第3位のシェフによるベーカリーカフェ、レンタサイクルなど、癒やしと美食が楽しめる。神戸・大阪・徳島から車でアクセスしやすく、人気のRVパーク・車中泊エリアもさらに充実。2025年6月からはトレーラーハウス宿泊もスタートし、新たなリゾートスタイルで淡路島の魅力を満喫できる。
富山県 / 高岡市
富山湾越しに立山連峰を眺める絶景を堪能
JR雨晴駅から徒歩約5分の海岸沿いに佇む、世界に誇る立山連峰の絶景が堪能できる「道の駅雨晴」。富山県の特産物を提供するカフェやショップのほか、展望デッキなどを備え、地元のみならず観光で訪れる人やドライブ途中の休憩所としても人気のスポットだ。富山湾の美しい海とともに3,000m級の立山連峰を望む寛ぎのひとときを過ごそう。
絶景がおすすめの道の駅をエリア別で探す