奈良県の期間限定イベント
・OPEN情報

選択したエリアで検索

今日あそぶ
明日あそぶ
今週末あそぶ

◆ 何をして楽しむ?

  • 行事・お祭り
  • グルメ
  • 音楽
  • アート
  • 花・植物
  • スポーツ
  • カルチャー
  • 体験
  • イルミネーション
  • オープン情報

全4件:1−4件

近日終了予定

  • 近日終了予定
  • 開催日・オープン日
    • オープン情報オープン情報

    「MUJI room SAKAMOTOYA」オープン

    無印良品を展開する株式会社良品計画は、奈良県吉野郡吉野町に地域共生型宿泊施設 「MUJI room SAKAMOTOYA」を2025年3月22日にオープンします。 「MUJI room SAKAMOTOYA」は、古代から自然信仰の地として栄えてきた吉野町にある、1928年創業の旅館「坂本屋」の6室のうち3室を、無印良品の世界観を体現した空間へとリノベーションしました。

    奈良県|五條・吉野・室生

    2025年03月22日(土)

    宿泊料:[1泊1室]14,200円~

    • グルメグルメ

    大人の桜ハイティー【奈良ホテル】

    奈良ホテルは、「大人の桜ハイティー」をバー「ザ・バー」にて2025年3月16日~4月15日まで期間限定で販売いたします。寒さも和らぎ、日ごとに春の訪れを随所に感じられる今日。天井まで届く大窓から古都奈良の春景色をお楽しみいただける「ザ・バー」において、桜がモチーフのハイティーをご用意いたします。

    奈良県|奈良・斑鳩・飛鳥・天理

    2025年03月16日(日)〜04月15日(火)

    料金:[平日]おひとり様 8,500円~

    • グルメグルメ

    Aurelie.コラボレーション ストロベリーアフタヌーンティー【JWマリオット・ホテル奈良】

    JWマリオット・ホテル奈良は、2025年1月7日~5月6日の期間、女優・タレントのMEGUMIがフルプロデュースするスキンケアブランド「Aurelie.(オレリー)」とコラボレーションした、苺づくしのアフタヌーンティー「Aurelie.コラボレーション ストロベリーアフタヌーンティー」を開催いたします。メニューは、奈良県産の苺「古都華(ことか)」をはじめとする苺づくしのスイーツ5品とセイヴォリー5品をご用意いたします。

    奈良県|奈良・斑鳩・飛鳥・天理

    2025年01月07日(火)〜05月06日(火)

    料金:おひとり様 6,900円

    • グルメグルメ

    <土・日・祝日およびGW期間>オリアナ・ティラバッシ氏とのコラボ 贅沢ストロベリービュッフェ【JWマリオット・ホテル奈良】

    世界で最も優れたホテルを格付けする米国のトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド」でJWマリオットのブランドとして世界初の4つ星を2年連続、ミシュランワンキーホテルを獲得したJWマリオット・ホテル奈良は2025年1月18日~5月6日まで、世界のラグジュアリーホテルで活躍するペストリーシェフとコラボレーションした苺づくしのブッフェ「オリアナ・ティラバッシ氏とのコラボ 贅沢ストロベリービュッフェ」を開催いたします。 毎年ご好評いただいている当ホテルの期間限定ストロベリーブッフェ2025年度版は、世界のラグジュアリーホテルで活躍するペストリーシェフ、オリアナ・ティラバッシ氏と当ホテルのイスラム・エルクハティブがタッグを組み、旬の苺をふんだんに使用したスイーツやセイヴォリー、ドリンクを約50品揃えた贅沢なビュッフェです。 旬の苺を贅沢に使用したスイーツやセイヴォリーなど、全50品がブッフェ形式でご堪能いただけます。

    奈良県|奈良・斑鳩・飛鳥・天理

    2025年01月18日(土)〜05月06日(火)

    料金:大人 6,900円

週間天気予報

【奈良県の天気】

日付天気気温降水確率
04/03(木) くもり時々晴れくもり時々晴れ 17° 20%
04/04(金) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 16° 10%
04/05(土) くもり時々晴れくもり時々晴れ 19° 30%
04/06(日) くもり一時雨くもり一時雨 20°10° 50%
04/07(月) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 19° 20%
04/08(火) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 22° 20%
04/09(水) くもり時々晴れくもり時々晴れ 23° 30%

人気ランキング

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • イベント
  • スポット
  • プラン

よくあるご質問

  • 「期間限定イベント」ページ内ではさまざまなイベント情報を見ることができましたが、「何をして楽しむ?」の部分には、どんなイベントが含まれていますか? 具体的に教えてください。

    「イルミネーション」や「花火大会」はもちろん、「カルチャー」では寺社での書き初め、AR・VRの世界を体験するイベント、「体験」では雪のなか、スノーシューで森の中を探検するイベントなど、さまざま。その時の気分に応じて、カテゴリも選択できます。

  • いろいろな条件からイベントを探すことができますが、それぞれの検索条件の特徴を教えてください。

    まず「エリアから探す」では、ブロック別・都道府県別で絞り込みができます。その先には、カレンダーから行く日程を選べたり、「おすすめ順」「人気順」「入場料が安い順」「近日終了予定」などの並べ替えなどから、おでかけ日に最適なイベントを検索することができます。