暑さに注意!室内スポットや避暑地などがおすすめ
伊勢神宮、熊野古道、鈴鹿サーキット、伊賀上野の忍者、志摩のリゾート地などが有名。
一週間の天気
7日
34/27
30%
8日
32/26
40%
9日
31/27
20%
10日
31/27
30%
11日
31/26
40%
12日
31/26
40%
13日
30/26
40%
三重県のおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介します。
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
英虞湾の自然の中に広がるリゾート施設。本場スペインの設計士により、地中海の街並みをリアルに再現している。宿泊はもちろん、カフェやレストラン、土産店などがそろう。
豊かな自然のなかでエコロジーな休日
ゆるやかな丘陵地に広がるファーム内では、各工房でハムやウインナー、パン、豆腐などを手作りしていて、モノ作りから食べ物と農業のつながりを伝えている。また、ブタやポニーなど動物とのふれあいも人気。ウィンナーやパンなど手づくり体験も人気。
毎日がお祭りのような賑やかさ
おはらい町のほぼ中央にあり、約50の店が集まっている。江戸から明治期にかけての伊勢路の町並みを、建築物の移築などで再現したレトロな雰囲気が魅力だ。伊勢ならではのグルメもそろう。
大杉谷は吉野熊野国立公園内の吉野川上流にある渓谷で、国の天然記念物に指定されている。黒部渓谷や清津渓谷とともに日本三大渓谷に数えられる。宮川上流日帰りなら登山口から片道約4㎞、往復6時間のコースがお勧め。
東京ディズニーランドに次ぐ、日本で2番目の敷地面積を持つ大型アミューズメントパーク。ギネスブック認定の超大型コースター「スチールドラゴン2000」をはじめとする約50種のアトラクション、日帰り温泉施設がそろう。また敷地内の「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」は、出店数日本最大規模のアウトレットモール。
乳搾りやバター作り体験、エサやり体験ができる
ヤギやヒツジ達にエサやり体験ができる他、乳搾りやバター作り体験(要予約)もすることができる。売店では濃厚でクリーミーなミルクソフトクリームや新鮮な牛乳とヨーグルトが味わえる。
鳥羽水族館は1955年にオープンした水族館で、1200種の日本一の飼育数を誇る巨大水族館である。館内は12の展示エリアに分かれており、イルカやアシカやラッコなどの海獣類が多く、特にジュゴンは日本ではここでのみ飼育展示されている。
スペインをモチーフにしたリゾート施設。ショーやアトラクションが楽しめるテーマパーク「パルケエスパーニャ」、リゾートホテルの「ホテル志摩スペイン村」、「伊勢志摩温泉・ひまわりの湯」の3つの施設からなる。
赤目四十八滝は滝川の渓谷沿いにある複数の滝の総称で、中でも大きな5つの滝は赤目五瀑と呼ばれる。この界隈は昔から山岳信仰の聖地として知られ、忍者の修行場であったとの言い伝えもある。渓谷は約4㎞の散策路が整備されていて、往復3時間ほどで行き来することができる。また、紅葉の名所としても知られ、秋には多くの人が訪れる。
三重県の市区町村から探す
行きたい観光スポット周辺の宿泊施設はこちらでチェック。もっと見る ▸
行きたい観光スポット周辺のグルメはこちらでチェック。もっと見る ▸
ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。