愛知県の週間天気予報

04/03(木)

18°10°

晴れ一時雨

降水確率0%

04/04(金)

18°

晴れ

降水確率10%

04/05(土)

18°

くもり時々晴れ

降水確率30%

04/06(日)

19°10°

くもり一時雨

降水確率60%

04/07(月)

20°

晴れ時々くもり

降水確率20%

04/08(火)

22°

晴れ時々くもり

降水確率20%

04/09(水)

23°

晴れ時々くもり

降水確率20%

愛知県|尾張

全日本うまいもの祭り2025 in モリコロパーク【愛・地球博記念公園(モリコロパーク)】

全日本うまいもの祭り2025 in モリコロパーク【愛・地球博記念公園(モリコロパーク)】
全日本うまいもの祭り2025 in モリコロパーク【愛・地球博記念公園(モリコロパーク)】
全日本うまいもの祭り2025 in モリコロパーク【愛・地球博記念公園(モリコロパーク)】
全日本うまいもの祭り2025 in モリコロパーク【愛・地球博記念公園(モリコロパーク)】
全日本うまいもの祭り2025 in モリコロパーク【愛・地球博記念公園(モリコロパーク)】

発信日:2025年02月28日

2025年04月26日(土)〜05月06日(火)

入場料:[当日入場券]大人1日券 700円

ゴールデンウィークは、太陽と、青空と、うまいもの!

全日本うまいもの祭り実行委員会は、毎年10万人以上の来場でにぎわうGWのフードフェス「全日本うまいもの祭り2025 in モリコロパーク」を2025年4月26日~5月6日に、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催することを決定いたしました。

「う祭り」とは?

毎年10万人を超える来場者が訪れ、大いに賑わうフードフェス、あの「う祭り」が、今年2025年もモリコロパークに帰ってきます!!私たちの至福の瞬間…それは「食べる」こと。
「うまいもの」を食べれば、そこには笑顔が生まれ、元気になり、会話も弾みます。
今年も、全国各地から、その土地の食文化を体感できる「うまいもの」が大集結!青空の下、家族みんなで「うまいもの」をいっぱい食べて、楽しい1日を過ごせる「食」の大イベントを、ぜひお楽しみください。
また、リニモ共催により、期間中、「リニモ1DAYフリーきっぷ」を購入すると、お得な特典券が付いてくる企画も実施します!

~コンテンツ~

<フードブース>※予定

<フードブース>※予定

全国の“うまいもの”が一堂に集結!各都道府県を代表する「食」が出店。コンテストなど競うことを目的とせず、純粋にお客様に「食」を楽しんでいただける空間をご提供。その土地の食文化を体感できる“うまいもの”を青空の下、家族や仲間と、おなかいっぱい食べていただけます。今回も充実のラインアップ!!

<ステージイベント>※予定

“にぎやか”な会場に笑顔があふれる!老若男女問わずに楽しめる魅力あるステージコンテンツを予定しております。

<キッズパーク>※予定

<キッズパーク>※予定

トランポリンやふわふわなどの子ども向けアトラクションをお楽しみいただけます。

「リニモ1DAYフリーきっぷ」でお得に!

期間中、「リニモ1DAYフリーきっぷ」(大人800円・小児400円)を購入すると、特典券が同時に発行されます。お得な「リニモ1DAYフリーきっぷ」をぜひご利用ください!

特典券(大人):入場無料
特典券(小児):ソフトドリンク1杯無料

「愛環コラボきっぷ」でお得に!

期間中、愛知環状鉄道 瀬戸市駅または新豊田駅で愛環コラボきっぷを購入すると、もれなく開催期間中に使用できる特典券がついてきます。お得な「全日本うまいもの祭り 愛環コラボきっぷ」をぜひご利用ください!

特典券(大人):入場無料
特典券(小児):ソフトドリンク1杯無料

同じエリア内の他イベントを探す

INFOMATION

全日本うまいもの祭り2025 in モリコロパーク【愛・地球博記念公園(モリコロパーク)】

住所
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
公式HP
https://umatsuri.jp/
営業時間
4月26日~5月6日 10:00~17:00(最終入場16:30)
入場料
[当日入場券]大人1日券 700円 ※小学生以下は入場無料
※当日チケット販売所にて販売

[前売入場券]
大人1日券 700円、大人ペア1日券 1,200円、大人3名1日券 1,800円
※小学生以下は入場無料
※4月5日10:00より、チケットぴあ、ローソンチケット、e+(イープラス)、Boo-Wooチケットにて販売開始
駐車場
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

開催地周辺の編集部おすすめプラン

イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!