島根県の週間天気予報

02/06(木)

-1°

くもり時々雪

降水確率30%

02/07(金)

-2°

風雪強い

降水確率80%

02/08(土)

-1°

くもり時々雪

降水確率80%

02/09(日)

くもり一時雪

降水確率60%

02/10(月)

くもり

降水確率40%

02/11(火)

11°

くもり時々晴れ

降水確率30%

02/12(水)

11°

くもり一時雨

降水確率60%

島根県|松江・隠岐

苺とチョコレートのスイートアフタヌーンティー【松江エクセルホテル東急】

苺とチョコレートのスイートアフタヌーンティー【松江エクセルホテル東急】

自分へのご褒美に、心躍る特別なアフタヌーンティー

発信日:2025年01月24日

2025年01月27日(月)〜03月31日(月)

料金:おひとり様 4,000円

~安来産紅ほっぺとチョコレートで甘いひと時を~

松江エクセルホテル東急では、2025年1月27日~3月31日の期間、1階レストランMOSORO(モソロ)にて、甘酸っぱい苺とチョコレートを堪能できるアフタヌーンティーを提供いたします。

本アフタヌーンティーの目玉は、「安来産紅ほっぺのタルト」。甘みも酸味もしっかり味わえる安来産紅ほっぺをのせ、艶やかな赤色が可愛いタルトです。「サバラン フリュイ ルージュ」は、カシス・ラズベリー・ストロベリーの果汁を使ったシロップをたっぷりしみ込ませたスポンジ生地に、生クリームと甘酸っぱい苺をあしらいました。またチョコレートを存分に楽しめるスイーツは、口溶けの良い「ムースショコラ」や、くるみとアーモンドたっぷりの「ショコラファッジ」など、味も食感も楽しめる内容に仕上げました。

「安来産紅ほっぺのタルト」と「苺のショコラ」

「オペラ」と「ショコラファッジ」

セイボリーの「紅玉のスープ」は、酸味の中にもしっかりとりんごの甘味があるポタージュに仕立てたました。「海老とキャロットラペ」は、人参の甘味が引き出されたさっぱりとした一品です。

そして、あわせてお楽しみいただくお飲み物は、松江の紅茶専門店「Pungency」の紅茶をご用意。この季節にぜひおすすめしたいのは、新登場の和紅茶「明日を夢見るアールグレイ ユズ」です。上質なアールグレイに安来市の比田地区で収穫された天然ユズをブレンドした爽やかなフレーバーティーです。

ホテルレストランの洗練された空間で、お茶と季節感たっぷりのスイーツで心躍る甘いひと時をお過ごしください。

苺とチョコレートのスイートアフタヌーンティー 概要

【期  間】 2025年1月27日(月)~3月31日(月)
       ※2月21日(金)~24日(月)、3月21日(金)~24日(月)の8日間は除く
【時  間】 午後12時00分~午後2時00分
【場  所】 レストラン「MOSORO(モソロ)」 (松江エクセルホテル東急1階)
【料  金】 おひとり様 4,000円   2名様より承ります
       ※1日8名まで  3日前までに要予約
【メニュー】
 〇セイボリー
  ・ローストビーフのサンドウィッチ ・サーモンとクリームチーズのシューサレ
  ・紅玉のスープ ・海老とキャロットラペ ・ホタテのマリネ 
  ・マドリッド風マッシュルーム
 〇スイーツ
  ・安来産紅ほっぺのタルト ・苺のプリン ・サバラン フリュイ ルージュ
  ・苺のショコラ ・苺のマカロン ・ムースショコラ ・オペラ ・ショコラファッジ
  ・スコーン ・苺のコンフィチュール ・クロテッドクリーム
 〇ドリンク
  ・紅茶:紅茶専門店Pungency(猿島香駿/アマノ タカチホ/明日を夢見るアールグレイユズ)
  ・紅茶:TWG Tea(ロイヤルダージリン/フレンチアールグレイ)
  ・コーヒー
 ※写真はイメージです。
 ※食材の入荷状況により、メニューが変更になる場合がございます。
 ※表示金額は、サービス料(12%)と消費税(10%)が含まれております。
 ※食物アレルギーのある方は、予めスタッフにお知らせください。

同じエリア内の他イベントを探す

INFOMATION

苺とチョコレートのスイートアフタヌーンティー【松江エクセルホテル東急】

住所
島根県松江市朝日町590
公式HP
https://www.tokyuhotels.co.jp/matsue-e/restaurant/plan/123710/index.html
TEL
0852-27-3160
営業時間
12:00~14:00
料金
おひとり様 4,000円
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

開催地周辺の編集部おすすめプラン

イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!