旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
広島県の週間天気予報
広島県|呉・竹原・東広島
2024年06月26日(水)〜2025年03月31日(月)
料金:無料
呉地方隊創設70周年を記念した特別企画展が開催
海上自衛隊呉地方隊は創設70周年を迎えます。昭和29年(1954年)の創設以来、陸・海域の防衛警備に任ずると同時に、護衛艦隊をはじめとする機動部隊に対する後方支援、さらに災害派遣や救難活動のほか、さまざまな民生協力などにも従事してきました。それを記念いたしまして、この度当館では特別企画展として、呉地方隊の70年間の活躍の歴史を振り返るとともに、貴重な資料を展示紹介いたします。
呉地方隊について
明治22年(1889年)7月1日呉鎮守府が開庁告示、同年中に呉海兵団・呉海軍病院なども設置され、明治36年には呉海軍造船廠と呉海軍造兵廠をもって呉海軍工廠が設立されるなど帝国海軍の主要な基地として発展してきました。
昭和20年(1945年)8月15日の終戦を経て、同年11月30日の海軍省廃止に伴い、呉鎮守府は閉庁されることとなり、その一方で大戦末期、米軍は瀬戸内海を含む通航量の多い海峡や湾港に多数の機雷を投下し、それらの除去と通航の安全確保は戦後復興の絶対条件でもあったことから、敗戦にもかかわらず掃海部隊等による掃海作業は連綿と続けられることとなりました。
昭和27年(1952年)4月26日海上自衛隊の前身となる海上警備隊が創設され、同年8月1日の保安庁設置、海上警備隊から警備隊への改称を経て、昭和29年(1954年)7月1日防衛庁設置および海上自衛隊創設と同時に、海上自衛隊呉地方隊が新編され、その司令部として呉地方総監部が呉鎮守府跡である現在の場所に置かれ、今に至っております。
(海上自衛隊呉地方隊HPより引用)
展示内容
■呉地方隊のはじまりからいま現在まで、70年間の歩みをパネルで紹介
「呉地方隊のはじまり」「呉地方隊70年間の歴史」「使命と活躍の軌跡」など、様々な角度から呉地方隊の歴史をパネルで紹介します。
昭和29年(1954年)呉地方総監部開庁(城山門付近)
航路啓開中の掃海艇8号
呉教育隊
呉音楽隊第54回定期演奏会
■呉地方隊にまつわる貴重資料の展示
呉地方隊 部隊識別帽
護衛艦いかづち 除籍記念鉄灰皿
第36護衛隊 楯
旧海軍指揮刀
開催概要
期間/2024年6月26日(水曜)~2025年3月31日(月曜)まで
開館時間/10:00~18:00(最終入館17:30)
休館日/火曜日(祝日の場合は翌日)
開催場所/てつのくじら館2階 企画展スペース
料金/無料
主催/海上自衛隊呉史料館
企画展「はじまりからいま、そしてこの先へ」【海上自衛隊呉資料館 てつのくじら館】
近くにある人気のスポットをピックアップ!
イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!