旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
京都府の週間天気予報
京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見
発信日:2025年04月08日
2025年04月19日(土)〜05月25日(日)
入場料:[一般]1,000円
美術館「えき」KYOTOにて「中村征夫写真展 海中顔面大博覧会」開催!
半世紀以上、海と海に生きるものたちを撮り続けている水中写真家、中村征夫(1945- 秋田県生まれ)。水面下から広がる雄大な海には、それぞれ生きものたちが暮らすユニークな楽園(社会)が存在します。
色や形など、見れば見るほど色彩豊かな海の世界。うっかり見逃してしまうような海の生きものたちを、100点を超える写真作品で紹介します。
2024年9月、初めて京都の海に潜った際の撮りおろし最新作も特別展示します。笑い顔や泣き顔、すまし顔など、まったく人間と変わらない個性溢れる生きものたちとの一期一会を、写真家のユーモア溢れるコメントと共にお楽しみください。
また、作家によるイベントも多数開催します。
アゴアマダイの一種 石垣島―沖縄県 2015 ©Ikuo Nakamura
アジアコショウダイ レディエリオット島―オーストラリア 2008 ©Ikuo Nakamura
イトマキヒトデ 舞鶴―京都府 2024 ©Ikuo Nakamura
メガネウオ 大瀬崎―静岡県 2018 ©Ikuo Nakamura
ミカドウミウシの卵 マナド島―インドネシア 2000 ©Ikuo Nakamura
レッドシー クラウン ジェリーフィッシュ 紅海―エジプト 2015 ©Ikuo Nakamura
<作家によるギャラリートーク>
[会場]美術館「えき」KYOTO
[日時]
4月19日、20日、5月3日、24日 各日共10:30から、14:00から
5月2日、23日 各日共14:00~
※各回約30分
※マイクを使用し、会場内を移動しながらお話しいただきます
※事前申し込み不要。美術館入館券が必要です
※混雑した場合は、入館制限をさせていただく場合がございます
~関連イベント~
<京都新聞ニュースカフェ 特別講演会「海中顔面大博覧会がうまれるまで」>
[講演]中村征夫(水中写真家)
[開催日時]2025年5月4日 14:00-15:00(受付 13:30~)
[会場]京都新聞文化ホール(京都市中京区烏丸通夷川上ル京都新聞ビル7階/地下鉄「丸太町」駅7番出口すぐ)
[参加料金]おひとり様 1,000円 ※展覧会入館券は含まれておりません。
[定員]先着200名 (申込確認後、聴講券を送付)
[申込方法]2025年4月21日~京都新聞アート&イベント情報サイト[ことしるべ]にて受付開始
[お問合せ]京都新聞COM開発推進部 TEL:075-255-9795(平日9:00~17:00)
※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。
~中村征夫写真展 海中顔面大博覧会 概要~
[日にち]2025年4月19日~5月25日
[会場]美術館「えき」KYOTO
(京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
[時間]10:00~19:30(入館締切:閉館30分前)
※最新情報は当館ホームページをご覧ください
[入館料]一般 1,000円、高・大学生 800円、小・中学生 600円
※高・大学生の方は学生証をご提示ください
※「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より200円
<前売>
販売期間:2025年3月1日~4月18日
販売場所:チケットぴあ(Pコード995-328)、ローソンチケット(Lコード54663)
[定休日]会期中無休
中村征夫写真展 海中顔面大博覧会【美術館「えき」KYOTO】
近くにある人気のスポットをピックアップ!
イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!