旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
東京都の週間天気予報
東京都|吉祥寺・立川・八王子・西東京
発信日:2025年05月02日
2025年05月03日(土)〜06月01日(日)
入場料:[一般]500円
So many roses, so much happiness!
神代植物公園のばら園では、約400種類・5,200株の多彩な春バラが一面に咲き揃います。その最盛期に合わせて「春のバラフェスタ」を2025年5月3日~6月1日に開催します。
世界バラ会連合殿堂入りのバラ
「世界バラ会連合優秀庭園賞」を受賞した本ばら園では、園名を冠した‘クイーン・オブ・神代’や開園当初から育てている貴重な品種・原種のコレクションをご覧になれます。また‘ピース’をはじめとした世界中で愛されている「世界バラ会連合殿堂入りのバラ」全18品種をお楽しみいただけます。春の穏やかな陽射しのなか、ばら園で優雅なひと時をお過ごしください。
パパメイアン
ピース
ダブル・ディライト
ピエールドゥロンサール
クイーン・エリザベス
グラハムトーマス
<世界バラ会連合優秀庭園賞>
ロンドンに本部を置き、世界40か国のバラ会が加盟する「世界バラ会連合」によって、バラ園の育成、維持管理、展示様式が高い水準に達しているバラ園に贈られる賞です。
(1)「早朝開園」~芳醇な香りが満ちるばら園を満喫!~
通常9時30分開園のところ、春のバラフェスタ開催期間中の土曜日・日曜日は8時から開園いたします。
バラの香りは晴天日の早朝から午前中に最も強くなります。
芳醇な香りに包まれた朝のばら園をお楽しみください。
[早朝開園日]
5月3日、4日、10日、11日、17日、18日、 24日、25日、31日
6月1日
[閉園時間]8:00~17:00(入園は16:00まで)※通常は9:30分開園。
[場所]本園(園内マップ参照)
クイーン・オブ・神代
平成21年度「国際ばら新品種コンクール」金賞受賞花。平成23年の開園50周年を記念し、作出者の了承を得た上で神代植物公園にちなんだ名前を公募して命名された品種です。
(2)ばらコンサート ※雨天中止
大空のもと、広大な芝生広場で美しい音の調べを体感していただけます。
[日時]5月24日、5月25日(予定)各日11:15~、14:15~(各回約30分)
[場所]芝生広場(園内マップ参照)
[内容]クラシックやジャズの演奏を予定しています。
※開催時間に芝生広場にお越しいただければご参加いただけます。
※演者等詳細については決定次第、当園公式HPにてお知らせします。
(3)調布国際音楽祭2025連携企画 フローラルコンサート ※雨天中止
大空に響く、フレッシュな演奏をお楽しみください。
[日時]6月1日 11:15~、14:15~(各回約30分)
[場所]芝生広場(園内マップ参照)
[内容]調布国際音楽祭フェスティバル・オーケストラメンバーによるコンサート(詳細は後日発表)
[演奏]調布国際音楽祭フェスティバル・オーケストラメンバー (予定)
[共催]公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団
※開催時間に芝生広場にお越しいただければご参加いただけます。
※詳細については決定次第、当園公式HPにてお知らせします。
(4)バラのカフェテラス ※雨天中止
ばら園を一望するテラスでバラのソフトクリーム、コーヒーなどを販売します。
[日時]4月26日~6月8日 10:00~16:00
[場所]ばら園テラス(園内マップ参照)
※中止の場合は公式X(旧Twitter)にてお知らせします。
(5)ボタニカルショップ ※雨天中止
バラの苗木等を販売します。
[日時]4月26日~6月8日 10:00~16:00
[場所]ばら園内(園内マップ参照)
※中止の場合は公式X(旧Twitter)にてお知らせします。
(6)春のバラ展
選りすぐられた多品種のバラの切花やアレンジメントが会場を彩ります。
[日程]5月8日~5月11日
[場所]植物会館1階展示室(園内マップ参照)
[協賛]武蔵野バラ会
(7)春のミニバラ盆栽展
樹木であるバラの特性を活かして形づくられた大小多彩な盆栽、盆景、ドールガーデンなどを展示します。
[日程]5月8日~5月11日
[場所]屋外特設展示場(園内マップ参照)
[協賛]ミニバラ盆栽愛好会
(8)ガイドボランティアによる「ばら園ガイドツアー」 ※雨天中止
ガイドボランティアが見頃の“ばら園”を中心に園内の見どころや見頃の植物をご案内します。
[日時]5月10日、14日、17日、18日、22日、24日、30日、31日
各日10:30~、13:30~ ※各回60分程度
[集合場所]ばら園カリヨン前
[参加費]無料(入園料別途)
[定員]なし
[参加方法]各回開始時間までに、集合場所へお集まりください。
[協力]神代植物公園ガイドボランティアクラブ
※中止の場合は公式X(旧Twitter)にてお知らせします。
(9)ばら園フォトスポット
来園の記念撮影にピッタリのフォトスポットが登場。
[日程]「春のバラフェスタ」会期中毎日
[場所]ばら園テラス前
[参加]無料(入園料別途)
(10)バラフェスタをもっと楽しくする無料の体験型スマートフォンアプリ
「バラノナ」(バラ品種自動判定アプリ)
スマホをバラにかざすと、AIで自動判定した品種名を表示することができるアプリ「バラノナ」を無料でご利用いただけます。
[日程]「春のバラフェスタ」会期中毎日
[場所]ばら園(園内マップ参照)
[参加費]無料(入園料別途)
「神代バラコレ」
神代植物公園の「春のバラフェスタ」にてご自身のスマートフォンで撮影したバラの写真を品種別にコレクションできるフィールドアプリです。各品種の解説もご覧いただけます。
自分だけのバラ図鑑をつくってみませんか?
<バラの写真提供のお願い>
楽しく写真を集めた後は、写真データの提供にご協力ください。ご提供いただいた写真データは、AIによるバラの品種自動判別アプリの学習のために活用させていただきます。
[日程]春のバラフェスタ」会期中毎日
[場所]ばら園(園内マップ参照)
[参加費]無料(入園料別途)
東京都公園協会公式アプリ「TOKYO PARKS PLAY」
公園の自然の中で「探す、集める、考える、知る、遊ぶ」といった体験を、ミッションを通じてゲーム感覚でお子様から大人まで楽しめるスマートフォンアプリです。
<ミッション内容>
・ばら園の見どころ紹介 ・バラパレットを作ろう
・バラの香りを楽しもう ・ふるふる公園たんけん隊
・しぜんはっけんビンゴ
[日程]会期中毎日
[場所]ばら園、大温室他
[参加費]無料(入園料別途)
(11)講演会「神代植物公園で現在過去未来のさまざまなスタイルのバラを体感する~世界中の銘花から最新のコンクール品種まで~」
バラには多様な”美しさ”や楽しみ方があります。バラの雑誌の編集長を講師としてお招きし、神代植物公園のばら園にある世界の銘花から、今流行している最新の品種まで多岐にわたりご紹介します。
[日時]5月6日 13:30~15:30
[場所]植物会館2階集会室(園内マップ参照)
[講師]バラの専門誌「New Roses」編集長、玉置 一裕 (たまおき かずひろ) 氏
[参加費]無料(入園料別途)
[定員]40名(事前申込み制/Web)
春のバラフェスタ【神代植物公園】
近くにある人気のスポットをピックアップ!
イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!