旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
東京都の週間天気予報
東京都|渋谷
発信日:2025年05月08日
2025年05月22日(木)〜06月01日(日)
入場料:無料
「パックマン」が生まれた1980年のレトロな渋谷から現在までを体験!
新しい体験価値を享受できる「創造施設」をめざす東急プラザ原宿「ハラカド」(以下、「ハラカド」)では、日本発のポップカルチャーアイコン「パックマン」が1980年5月22日に渋谷で誕生してから 2025年に生誕45周年を迎えることを記念した「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ IN SHIBUYAHARAJUKU」(以下、本イベント)のポップアップイベントを、2025年5月22日から6日1日まで開催します。
本イベントは、「パックマン」生誕45周年を記念して、株式会社バンダイナムコエンターテインメントが、生誕の地渋谷・原宿エリアを舞台に開催するアニバーサリーイベントです。「ハラカド」を中心に、カルチャー、アート、ファッション、フードなどジャンルを超えたブランドや André Saraiva、BEY、LEEGET、onnacodomo といった国内外の著名アーティストとコラボレーションし、街全体でパックマンの45周年を祝います。メインビジュアルやポスターには水曜日のカンパネラ・詩羽さんを起用。渋谷と原宿の街が一体となる、これまでにないアニバーサリー体験をお楽しみいただけます。
■1980年のレトロな渋谷から2025年現在までを体験できるポップアップイベントを開催
本イベントの中心となるのは、「ハラカド」4階の特設イベントスペース。パックマンが生まれた 1980年のレトロな渋谷の世界から、2025年現在までを体験できるポップアップイベント「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ POPUP」を開催します。1980年代をイメージしたレトロカフェやスーパー風のストアに、1980年代のレトロなゲームから、今年7月に発売予定の最新のゲーム「Shadow Labyrinth」までをいち早く体験できるゲームスポットを開設。著名クリエイターによるパックマンアート展示や特設ゲームスポットも登場します。Coffee Supreme、LOVOT、Manhattan Records などブランドの垣根を超えた特別なコラボレーションも注目です。
●体験コンテンツ
・1980↗ゾーン
パックマンの生まれた時代を再現したレトロなスーパー風ストア
・カフェゾーン
パックマンが生まれたレトロな世界観をまとったカフェ。さらには、HOW'z や Coffee Supreme によるスペシャルコラボメニューも
・アートゾーン
André Saraiva、BEY、LEEGET、onnacodomo といった国内外の著名アーティストによるパックマンアートの展示や、限定品の販売
・ゲームゾーン
最新の「パックマン」ゲーム「Shadow Labyrinth」を体験できるゲームスポット
・レストゾーン
パックマンやゴーストカラーのヨギボーや、ペットのようにだんだん家族になるロボット「LOVOT」とのふれあいができ、リラックスできるスポット
●コラボブランド
・Coffee Supreme(カフェ)
POPUPイベントでのコラボ商品の展示・販売、ドリンクの提供
・HOW'z(カフェ/レストラン)
POPUPイベントでのカフェでの出店、オリジナルメニュー提供
・LOVOT(アパレル/ロボット)
POPUPイベントでのコラボ商品の展示やLOVOTとのふれあいなど
・Manhattan Records
45周年同士のコラボ展開
・Yogibo(インテリア)
オリジナルパックマンヨギボー設置、投稿 SNS キャンペーン+プレゼント同時展開
●コラボアイテム一例
※実際の商品とはデザインが異なる場合がございます。ご了承ください
●コラボレーションアーティスト
・André Saraiva/アンドレ・サライヴァ
スウェーデン生まれ、パリを拠点に活動するグラフィティ・アーティスト。13 歳のころからアーティスト活動を始め、これまでにルイ・ヴィトンやアップルなど様々なブランドや企業とのコラボレーション実績多数。
また、アーティストとして活動する傍ら、ホテル経営やナイトクラブのオーナーを務めるなどその活動は多岐にわたる。
・BEY
イラストレーター
1997年熊本生まれ。現在は東京を拠点に活動。花札・浮世絵をはじめとする『和』の文化とポップカルチャーを現代風にマッシュアップさせたデザイン・イラストを制作。
各地での個展や企業・ブランド・アーティスト等へのデザイン提供、アパレルグッズの制作等幅広く活動している。自身は大のアメコミファンで Cartoon、Comic テイストのデザインなども得意とし、「いつか自分もスーパーヒーローになりたい」と日々トレーニングしている。
・Onnacodomo
VJ / 映像ディレクター/コラージュアーティスト
グラフィックアーティスト野口路加と映像作家せきやすこによるユニット。
あらゆるものを即興でコラージュし、リアルタイムに投影する独自の VJ パフォーマンスで、 FUJI ROCK FESTIVAL(BuffaloDaughter と共演) や Coachella (Ryan Hemsworth と共演) などに出演。 藤原ヒロシ、のん、Hei Tanaka、OKAMOTO’S 等のミュージック・ヴィデオで VJ の世界観を発展させた映像作品をディレクションしている。
・LEEGET
1981年栃木県生まれ
自身も HIPHOP ダンサーとして活動し、その活動を反映させた作品を発表している。
作品全てに共通してダンスの持つポジティブなエネルギーやグルーヴ感などを表現している。
また、その中には自身の経験から生まれたキャラクター達を登場させることで、HIPHOP カルチャーやストリートカルチャーの要素なども併せ持ったスタイルを展開している。
PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗IN SHIBUYA-HARAJUKU【東急プラザ原宿「ハラカド」】
近くにある人気のスポットをピックアップ!
イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!