広島県の期間限定イベント
・OPEN情報

選択したエリアで検索

今日あそぶ
明日あそぶ
今週末あそぶ

◆ 何をして楽しむ?

  • 行事・お祭り
  • グルメ
  • 音楽
  • アート
  • 花・植物
  • スポーツ
  • カルチャー
  • 体験
  • イルミネーション
  • オープン情報

全13件:1−13件

近日終了予定

  • 近日終了予定
  • 開催日・オープン日
    • オープン情報オープン情報

    「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」オープン

    株式会社ジェイアール西日本ホテル開発と株式会社ホテルグランヴィア広島は、このたび、新しい広島駅ビルの西側部分に出店するJR西日本ホテルズの「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」(以下「サウスゲート」)について、2025年3月24日に開業することといたしました。 「サウスゲート」は、1987年7月に「広島ターミナルホテル」として開業し、1995年3月に現在の名称に改めた「ホテルグランヴィア広島」(以下「グランヴィア広島」)の新館として誕生します。「グランヴィア広島」は、JR広島駅北口に直結し、地域の歴史や文化、人々とのつながりを重視し、まち一番の笑顔でお客様に寄り添うことを大切にする旅の基点として、お客様にご愛顧を頂いてまいりました。 改称から30周年の節目を迎える2025年3月、「グランヴィア広島」と「サウスゲート」の二館体制となり、新たな歴史を刻んでまいります。 「サウスゲート」は、「瀬戸内の玄関口」をコンセプトとし、しまなみ・やまなみの風景を光のつながりで表現したロビーを備え、広島の街並みを一望する大きな窓が特徴的で、機能的でかつお寛ぎいただける380室の客室と瀬戸内の豊かな食材をふんだんにお楽しみ頂けるレストランでお客様をお迎えします。 「サウスゲート」の開業により、「グランヴィア広島」と合わせて総客室数は787室となり、広島地域で最大級のシティホテルとして、多様化するお客様のニーズに寄り添い、「グランヴィア」ブランドを進化させてまいります。

    広島県|広島

    2025年03月24日(月)

    宿泊料:詳細は公式HPをご確認ください

    • 行事・お祭り行事・お祭り
    • グルメグルメ

    15周年感謝祭【道の駅たけはら】

    道の駅たけはらが15周年を迎えるにあたり、地域の皆様や道の駅のご利用者様への日ごろの感謝を込めて「感謝祭」を開催します! 当日は、もちつきやふるまい酒をはじめ、峠下牛炭火焼や今話題の竹原バーガーなど、竹原グルメが集まるほか、キッズコーナーやリラクゼーション体験など、子どもから大人まで楽しんでいただけるイベントとなっております!ぜひ、お気軽にお越しください。

    広島県|呉・竹原・東広島

    2025年04月05日(土)

    料金:商品により異なる

    • 花・植物花・植物
    • グルメグルメ
    • 体験体験

    さくら祭り【世羅高原農場】

    約30,000㎡の丘に降りそそぐしだれ桜。澄み切った青空と鮮やかな菜の花色も加わり、春の世羅高原を華やかに彩ります。穏やかに揺れるしだれ桜を慈しみながら、心弾むひとときをお過ごしください。

    広島県|庄原・三次・帝釈峡

    2025年03月28日(金)〜04月06日(日)

    入場料:[大人]700円~1,200円

    • 行事・お祭り行事・お祭り
    • 花・植物花・植物

    広島城桜まつり【広島城】

    広島城アソシエイツは、広島城三の丸 第1期商業施設オープンを記念し、広島城本丸上段広場で「広島城桜まつり」を2025年3月29日~4月6日まで開催します。 広島城の中心にそびえる天守とソメイヨシノとのコントラストが美しい本丸を舞台に、昼は爛漫の桜、夜は幻想的なライトアップと提灯の灯りが織りなす幻想的な風景をお楽しみいただけます。

    広島県|広島

    2025年03月29日(土)〜04月06日(日)

    入場料:無料

    • グルメグルメ

    広島発!BoomBoom HoneyAfternoonTea【ANAクラウンプラザホテル広島】

    ANAクラウンプラザホテル広島では、1階ザ・ラウンジにて、2025年3月1日より、平和大通りで採取されたハチミツ「187 PURE HONEY」を使った「広島発!Boom Boom Honey AfternoonTea」を開催します。 広島県内で初めてとなる、都市部で行うミツバチ養蜂プロジェクト。ミツバチの研究を行っている広島県立世羅高等学校農業経営科の皆さんが主体となり活動しています。このハチミツは2023年5月に開催されたG7サミットでも提供され、採取するたびに変わる豊潤な花の香りが特徴で、水飴や添加物などを一切使用していない糖度80度以上のピュアハニーです。 戦後広島の復興を願い、国内外から寄贈された平和大通り沿いの街路樹や被爆樹木には毎年豊かな花が咲いています。クロガネモチやクスノキなどから採取される平和の恵み(ピュアハニー)を使い、ホテルパティシエ特製のハニースイーツをご用意します。 優しい甘みと平和への想いが込められたスイーツやセイボリーをゆっくりとお楽しみください。

    広島県|広島

    2025年03月01日(土)〜04月30日(水)

    料金:お1人様 4,840円 ※税金・サービス料込

    • アートアート

    江戸庶民の美 大津絵と浮世絵版画 -幻の東海道五拾三次-【尾道市立美術館】

    ゴッホやモネなど近代ヨーロッパの画家に多大な影響を与えた歌川広重の浮世絵版画「東海道五拾三次」と、その東海道の宿場町・大津で旅人に売られた土産「大津絵」の展覧会を開催します。 浮世絵版画は江戸時代の庶民が主として鑑賞目的で楽しんだものですが、大津絵は旅人が知人への土産物として、あるいは自分用に購入した日用品に近い存在でした。ともに江戸庶民の美意識が色濃く反映されたものと言えます。本展では、幻の東海道五拾三次と言われた丸清版五拾三次55点と現地写真55点に加えて、画家・小絲源太郎旧蔵の大津絵などに尾道市名誉市民の画家・小林和作旧蔵の大津絵も加えた38点を展示し、江戸庶民の美をお楽しみいただけます。

    広島県|尾道・福山・三原

    2025年03月15日(土)〜05月06日(火)

    入場料:一般800円

    • グルメグルメ

    <特定日開催>ストロベリースイーツブッフェ【シェラトングランドホテル広島】

    シェラトングランドホテル広島では、ロビー階(L)ブッフェレストラン「ブリッジ」にて、「ストロベリースイーツブッフェ」を2025年4月1日~4月13日、4月19日・20日、4月26日~5月6日まで期間中毎日開催いたします。

    広島県|広島

    2025年04月01日(火)〜05月06日(火)

    料金:おひとり様 3,900円

    • 花・植物花・植物
    • グルメグルメ
    • 体験体験

    チューリップ祭【世羅高原農場】

    世羅高原農場にて2025年4月5日~5月8日までの期間、「チューリップ祭」を開催します。 冬を越え、65,000㎡もの広大な畑一面に75万球のチューリップが咲き誇ります。毎年異なるデザインで植栽するエリアを変えているので、今年の花畑は今年だけの景色です。何度訪れても楽しめる花絶景をぜひご覧ください。

    広島県|庄原・三次・帝釈峡

    2025年04月05日(土)〜05月08日(木)

    入場料:[大人]700~1,200円

    • 花・植物花・植物

    芝桜とネモフィラの丘【Flower village 花夢の里】

    Flower village 花夢の里では、西日本最大級40,000㎡の丘を覆いつくす100万本のネモフィラと、30万株の芝桜で今年もお迎えします。どこまでも広がるブルーとピンクの花の世界へようこそ。新しく登場するエリアもあります。毎年新しい景色に出会える花畑へお越しください。

    広島県|尾道・福山・三原

    2025年03月29日(土)〜05月11日(日)

    入場料:[大人]700円~1,200円

    • グルメグルメ

    <金・土・日・祝日限定>ビュッフェ「ストロベリー・カープ・ロード 勝鯉への道」【ヒルトン広島】

    2024年春に開催した「それ行けカープ!それ行け苺!スイーツビュッフェ」の続編として贈るこの度のフェアでは、「勝利を願うカープファンで賑わうスタジアム」、「闘魂宿るロッカールーム」、「スラィリーのティーパーティー」をテーマにした3つの異なる世界観を表現した空間にて、たっぷりの苺を用いた約20種類のストロベリースイーツと8種類のお食事、ドイツの高級紅茶ブランド ロンネフェルトのティーセレクションを含む20種類のドリンク、さらにフレッシュ苺をお好きなだけお楽しみいただけます。 店内に一歩足を踏み入れると、まず目に入るのは、勝利を願うカープファンで賑わうスタジアムをイメージした空間です。ビュッフェボードには、苺柄の特製ストロベリーカーに乗ったカープ坊やや巨大な苺オブジェ、さらにはジェット風船型のデコレーションやスイーツも登場し、マツダスタジアムの熱気をストロベリー仕様でご体感いただけます。 その奥には、選手たちの勝利への士気が感じられるロッカールームと、選手とファンを鼓舞するためにスラィリーが開催するティーパーティーをイメージした空間が広がり、カープグッズやベースボール着想アイテムで彩られます。 ヒルトン広島エグゼクティブペストリーシェフ鷲見真奈美(すみ まなみ)が手掛ける新作ストロベリースイーツ約20種類は、旬の苺と様々な食材を組み合わせた豊富なラインアップでご用意しており、カープアレンジを効かせたユニークな見た目やネーミングもお楽しみいただけます。

    広島県|広島

    2025年01月04日(土)〜05月11日(日)

    料金:おひとり様 4,800円~

    • 花・植物花・植物
    • イルミネーションイルミネーション
    • グルメグルメ
    • 体験体験

    ふじとルピナスまつり【せらふじ園】

    せらふじ園では、2024年4月27日~5月19日の期間中に「ふじまつり」を開催いたします。30,000㎡に約1,000本の藤と、昇り藤という別名もあるルピナス12,000株が花開きます。柔らかな藤色に包まれた園内で、ゆったりとした優しい時の流れをお楽しみください。

    広島県|尾道・福山・三原

    2025年04月26日(土)〜05月25日(日)

    入場料:[大人]700~1,200円

    • 体験体験

    リアル恐竜ショー 恐竜パーク【東広島芸術文化ホールくらら 大ホール】

    夏恒例のファミリー向けの人気イベント「恐竜パーク」を、2025年7月19日~8月24日の埼玉・越谷を皮切りに全国23か所で開催します。かわいい赤ちゃん恐竜から大人気のティラノサウルスまで登場する、オーストラリアからやってきたリアル恐竜ショー「恐竜パーク」は、恐竜が生きていた時代にタイムスリップした感覚で楽しくスリリングに学べる、ファミリー向けのパフォーマンスショーです。客席で観るだけでなく、入り口でお渡しする恐竜うちわを使った恐竜クイズで歴史や生態について学んだり、キャストから投げかけて一緒に恐竜の鳴きまねをしたりと、客席参加型のショーなのでお子様が最後まで飽きずにお楽しみいただけます。 また、古代生物メガネウラのパペットが客席に降りてきたり、一部のお客様はステージ上で直接恐竜のパペットに触れることも可能で、より間近で見ることもできます。 さらに、恐竜ショーだけではなく、様々な恐竜グッズの販売や動く恐竜と記念撮影ができるARフォトスポット、ミニ恐竜博物館など、豊富なロビー展開も人気です。日本では「恐竜パーク」の前身「恐竜どうぶつ園」から通算約50万人を動員しました。

    広島県|呉・竹原・東広島

    2025年08月23日(土)

    料金:おひとり様 4,800円

    • グルメグルメ

    ルーフトップ・ビアガーデン【ANAクラウンプラザホテル広島】

    ANAクラウンプラザホテル広島は、2025年4月18日より、ホテル屋上に期間限定でルーフトップ・ビアガーデンをオープンします。 地上85メートルのルーフトップテラスで、サンセットから夜景へと移り変わる絶景を眺めながら、ビールやスパークリングワイン、カクテルなどの充実したドリンクと、開放感あふれるBBQ、食べ放題のデザートをご堪能いただけます。 今年は、スタンダードコースとプレミアムコースの2種類のセットメニューをご用意します。 毎年好評の牛カルビや豚バラ肉が食べ放題のバーベキューに加え、写真映え抜群の“シーフードブロシェット”は、バーナーで豪快に炙ることで香ばしさを引き立てます。さらに、お酒がすすむ“スパイシーチキンと野菜アヒージョ”、〆にぴったりのナシゴレン、女性に嬉しいデザートもブッフェスタイルでお楽しみいただけます。

    広島県|広島

    2025年04月18日(金)〜09月30日(火)

    料金:お一人様 7,000円~

週間天気予報

【広島県の天気】

日付天気気温降水確率
04/03(木) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 16° 10%
04/04(金) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 18° 10%
04/05(土) くもりくもり 17° 40%
04/06(日) くもり時々晴れくもり時々晴れ 19° 30%
04/07(月) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 20° 20%
04/08(火) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 21° 20%
04/09(水) くもり時々晴れくもり時々晴れ 21°10° 30%

人気ランキング

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • イベント
  • スポット
  • プラン

よくあるご質問

  • 「期間限定イベント」ページ内ではさまざまなイベント情報を見ることができましたが、「何をして楽しむ?」の部分には、どんなイベントが含まれていますか? 具体的に教えてください。

    「イルミネーション」や「花火大会」はもちろん、「カルチャー」では寺社での書き初め、AR・VRの世界を体験するイベント、「体験」では雪のなか、スノーシューで森の中を探検するイベントなど、さまざま。その時の気分に応じて、カテゴリも選択できます。

  • いろいろな条件からイベントを探すことができますが、それぞれの検索条件の特徴を教えてください。

    まず「エリアから探す」では、ブロック別・都道府県別で絞り込みができます。その先には、カレンダーから行く日程を選べたり、「おすすめ順」「人気順」「入場料が安い順」「近日終了予定」などの並べ替えなどから、おでかけ日に最適なイベントを検索することができます。