
【湯河原・箱根】ランチにおすすめのそば屋6選
更新日:2025/04/08
神奈川県の温泉地として知られている湯河原と箱根。どちらも東京駅から新幹線とJR東海道本線を乗り継いで約50分と、アクセス良さが魅力です。なかでも箱根周辺は各所で名水が湧くため、こだわりのそば屋が点在しています。そこで今回は、ランチにおすすめの湯河原と箱根のそば屋を6軒ご紹介。温泉で身体を癒やした後に美味しいそばを味わえば、心身ともにリラックスできるはずです。旅行を計画している方は、ぜひご参考にしてください。
湯河原の魅力
湯河原は古くから万病に効くと評判の温泉地で、人々に「癒やしの湯」として親しまれてきました。さらに、子宝の湯としても知られ、現在では「こごめ(み)の湯」という名の温泉施設もあります。温泉以外に落差15mの「不動滝」や梅の名所「幕山公園」があり、湯河原を訪れれば歴史の趣とともに四季折々の美しい風景を楽しめるでしょう。
箱根の魅力
箱根は名湯はもちろん、多彩な観光スポットが魅力です。ロープウェイ下車後に火口を見学できる「大涌谷」、散策しながらアートを鑑賞できる「彫刻の森美術館」、箱根海賊船でクルージング体験ができる「芦ノ湖」など、さまざまなスポットがあります。ひとり旅なら、温泉や湖畔の散策でゆっくりと過ごし、ご家族連れならロープウェイや海賊船でアクティブに楽しむのもおすすめです。
【湯河原】湯蕎庵 たかはし
のど越しの良い細打ち「二八そば」がイチオシ
JR湯河原駅から徒歩5分ほどの距離にあり、アクセス良好なそば屋です。このお店の自慢は、北海道産のそば粉2種類を独自にブレンドした「手打ち二八そば」。そばを打つ際は、ミネラル豊富な湯河原の水を使い、丁寧に仕上げていきます。そばは細打ちで、のど越しが良いのが魅力。甘めのつゆとの相性も抜群で、さらりと完食できるでしょう。
湯蕎庵 たかはし
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-13-16
- アクセス
- 電車:JR東海道本線湯河原駅より徒歩約5分
- 公式HP
- https://yukyouan.com/
- TEL
- 0465-62-7877
- 営業時間
- 11:30~15:00(LO14:30)
- 定休日
- 金曜日※HP参照・店舗へ要問い合わせ
- 駐車場
- 6台(店舗向かい:2台、2軒隣:2台、ブレッドアンドサーカスの駐車場一番奥:2台)
【箱根】深生そば
限定メニューで箱根ならではの季節を感じる
店内の座敷席から芦ノ湖畔が一望できるそば屋です。手打ちそばが自慢で、夏は「桜おろしそば」、冬は「自然薯そば」など、季節限定メニューを展開しています。また、どんぶりものや定食もおすすめ。とくに「わかさぎ定食」は、身がぎっしり詰まったワカサギを使用し、揚げたてのフライで提供されます。緑に囲まれたレトロな店内で、のんびりとした時間が過ごせるでしょう。
深生そば
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-17
- アクセス
- 電車:箱根登山鉄道小田原・箱根湯本駅より箱根港方面行きバスに乗車、「元箱根港」停より徒歩約1分、車:小田原厚木道路箱根口ICより約25分(東京方面)、伊豆縦貫自動車道三島塚原ICより約20分(名古屋方面)
- 公式HP
- https://shinshou-soba.com/
- TEL
- 0460-83-6618
- 営業時間
- 11:00~16:00※夏季は11:00~18:00
- 定休日
- 水曜日
- 駐車場
- 15台
【箱根】箱根茶寮 深山
こだわりの手作りコースにお腹が満たされる
箱根のゆったりとした時間が流れる和モダンなそば屋。コシのある手打ちそばには、北海道産の製粉を使用。そば汁は、干しシイタケやカツオ節のダシに少量のリンゴ酢を加え、やさしい味わいに仕上げています。人気の「花膳」は、海と山の幸を存分に楽しめる贅沢コース。「北海道北竜産蕎麦粉の手打ち蕎麦」をはじめ、「和牛のたたき御飯」や「季節の甘味」など手作りの逸品を全6品堪能できます。
箱根茶寮 深山
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原950-9
- アクセス
- 車:東名高速自動車道御殿場ICより約28分、バス:箱根登山鉄道鉄道線箱根湯本駅より箱根登山バス桃源台線桃源台行き「品の木・箱根ハイランドホテル」停留所下車徒歩約3分
- TEL
- 0460-83-9094
- FAX
- 0460-83-9094
- 営業時間
- 昼:11:30~15:30(LO15:00)、夜:17:30~19:30(LO19:00)
- 定休日
- 木曜日 、第2金曜日
- 駐車場
- 7台
【箱根】はつ花そば
自然薯本来の良さを活かしたそば
長年愛され続ける老舗のそば屋。イチオシは水を一切使わずに仕上げた「自然薯蕎麦」。自然薯と全卵のみで打ち上げ、素材の旨みを最大限に引き出しています。とろとろの自然薯がそばによく絡み、のど越しの良さと豊かな風味を同時に楽しめる一品。箱根を訪れたら、ぜひ足を運びたいお店のひとつです。
はつ花そば
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本635
- アクセス
- 電車:箱根登山鉄道鉄道線箱根湯本駅より徒歩約5分、車:小田原箱根道路箱根口ICより約7分、小田原厚木道路小田原西ICより約9分
- 公式HP
- https://hatsuhana.co.jp/
- TEL
- 0460-85-8287
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 本店:水曜日(祝日の場合は前日か翌日)、新館:臨時休業中
- 駐車場
- 7台
【箱根】絹引の里
見渡す景色に箱根独特の風情を感じる
芦ノ湖畔や箱根の山々を見渡せる食事処。北海道産のそば粉で打ったそばが人気です。特に、炭でアク抜きした黒ゴボウの汁と、炒ったゴマを国産小麦に混ぜ込んだ「絹引きうどん」は、ここでしか味わえない逸品。香り高く、つるっとしたのど越しが特徴です。店内では手土産の購入も可能。、旅の思い出に、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。
絹引の里
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-10
- アクセス
- 車:箱根新道芦ノ湖大観ICより約5分、バス:箱根登山鉄道鉄道線箱根湯本駅より箱根登山バス箱根町線、伊豆箱根バス箱根・関所線「元箱根港」停留所下車徒歩約1分
- 公式HP
- https://kinubikinosato.com/
- TEL
- 0460-83-5151
- FAX
- 0460-83-7766
- 営業時間
- 11:00~18:30(LO18:00)※季節・天候により変動あり
- 定休日
- 無休※臨時休業あり
- 駐車場
- 12台
【箱根】山そば
そばとつゆの調和に舌がよろこぶ
箱根の名水で打つそばが人気の老舗店です。自慢のそばを引き立てるのは、秘伝のそばつゆ。3種類のかつおぶしを使用しているおり、そば本来の味とともに、そばつゆの香りも楽しめます。また、そば以外では「山そばの丼もの」も人気のメニュー。大エビの天ぷらが添えられ、秘伝のつゆとの相性も抜群です。
山そば
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
- アクセス
- 電車:箱根登山鉄道鉄道線箱根湯本駅より徒歩約5分、車:西湘バイパス・小田原箱根道路箱根口ICより約15分
- 公式HP
- https://www.yamasoba.com/
- TEL
- 0460-85-7666
- 営業時間
- 平日:11:00~17:00、土・日・祝日:11:00~18:00
- 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- 無
<あわせて読みたい!おすすめの記事はこちら>
-
グルメ
【厳選】箱根のグルメでおすすめ!美味しいお蕎麦のお店5選
東京から日帰りでも気軽に楽しめる、豊かな自然と温泉、多彩な観光スポットが魅力の箱根。そんな箱根には、1個食べると寿命が7年延びると言われている「黒たまご」や、強羅エリアで営業前から行列ができる「豆腐カツ煮」、栄養価が高く、滋養強壮に優れた素材「自然薯」を使った料理など、箱根には名物が盛だくさん。その中でも特に「お蕎麦」が欠かせません。箱根そばは、箱根で古くから愛されている伝統的な蕎麦です。今回はそんな箱根そばの名店を紹介します。
記事を読む▸ -
温泉
【関東・神奈川】箱根のおすすめ高級温泉宿・旅館11選
箱根は国内有数の温泉地として知られており、強羅温泉や小涌谷温泉、芦之湯温泉など17の温泉が存在することから、「箱根十七湯」と呼ばれています。そんな箱根には数多くの温泉宿も点在しています。客室に源泉掛け流しの露天風呂が備わっている宿や、箱根外輪山を望める宿などがあるため、非日常を味わいたい方にもおすすめです。本記事では、箱根のおすすめ高級温泉宿や旅館を11カ所紹介します。箱根の温泉を楽しみたい方や日頃の疲れを癒やしたい方はぜひ本記事を参考にしてみてください。
記事を読む▸
湯河原と箱根に訪れたら名物そばを味わおう!

湯河原と箱根エリアでそばが味わえるおすすめのお店を紹介しました。同じ「そば」というカテゴリーでも、使われている素材や店主のこだわりによって、各店で異なる味わいが楽しめます。どのお店も居心地がよく、湯河原や箱根ならでは雰囲気が味わえるでしょう。観光の途中でのランチや温泉後の腹ごしらえに、ぜひ今回紹介したそば屋を選んでみてくださいね。

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 なかしま
ライター:peekaboo